今日の富士山(初冠雪、トワイライト)

2017-10-23 23:14:55 | 風景

台風一過の今日、
富士山に初冠雪との発表がありましたので
早速、いつもの場所へ行きました。
雪は少ないようで此方からは見えませんでした。
それでも久しぶりの富士山に感動!
トワイライトタイムも再訪しました。

逗子マリーナからの富士山、左側は江の島、右側は稲村ケ崎(2017年10月23日撮影)


大きな波が幾重にも押し寄せ、すごい迫力でした。


台風21号の高波でフェンスが壊れたようです。


少し移動して材木座海岸へ。


そして、トワイライトタイムも素敵でした。


今夜のお月さま、月齢3.3。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツリフネソウ、ミゾソバ、イヌタデ

2017-10-20 20:51:50 | 植物

一昨日、久しぶりの秋晴れに
お洗濯や掃除等を終えてから
ご近所をぶらっとお散歩しました。

ツリフネソウを見つけました! 半日陰の湿った場所や水辺の近くに生える一年草です。


ムラサキツリフネ(紫釣船)とも呼ばれます。


種はホウセンカの種のように弾けて遠くに飛ばすそうです。



同じく水辺に、ミゾソバでしょうか? タデ科の植物は種類が多いので難しいですね。





水辺に群生しています。


イヌタデ タデ科の一年草  アカマンマとも呼ばれ子供の頃遊びましたね~。


ゲンノショウコ フウロソウ科の多年草





ノギク(野菊) 野生の菊です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の八幡宮前

2017-10-20 09:08:14 | その他


気温14度の朝、昨日よりややお天気良さそうですが雨が降り続いています。
明日の江ノ島花火大会も中止だそうです。
残念ですけど、台風21号が接近中なので仕方ありませんね。
 
今日、八幡宮では地久祭が行われるようです。 スマホより



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の富士山、江の島(10/18)

2017-10-18 16:57:12 | 風景

久しぶりに青空の朝となりました。
もしかしたら初冠雪が見えるかしらと
材木座海岸へ出かけてみました。

霞がかってはっきり見えませんが、富士山の雪はまだのようです。(2017年10月18日)





江の島では今週末、花火大会があります。10月21日(土)18:00~18:45 お天気が気になりますが、小雨決行だそうです 


今日はつかの間の晴れ間となりました。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)

2017-10-17 15:11:29 | 植物


秋の長雨もようやく上がり、薄日も射してきました(14時現在)
又、明後日から下り坂のようですが、取りあえずホッとしてます♪

今日は庭のヒメツルソバを撮ってみました。

ピンク色の愛らしい花で、まるで金平糖のようです。


葉も色づき始めました。


ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)タデ科  別名ではポリゴナムとも、原産地はヒマラヤとのこと。


円覚寺や建長寺の群生は見事です。 繁殖力がとても強いので、家ではついつい途中で抜いてしまいます。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする