庭も落ち葉の季節に

2019-12-11 20:34:46 | 庭の自然

モミジやケヤキも終わりに近づき、落ち葉の季節になりました。
入れ替わってレモンマリーゴールドが咲き始め、
庭の彼方此方で万両の実が赤く色づいてきました。鳥さんからの贈り物なのです♪

前庭(南)のモミジです。



真っ赤なコバノズイナ、窓際なので透過光です。



冬の庭先を彩ってくれるレモンマリーゴールド、通路に沿ってまして・・・



葉にちょっと触れただけでも、とても良い香りがします。







実生から育った紅白の万両







梅の木にメジロさん



そして、葉が落ちて気づきました!ケヤキの天辺に鳥の巣、、近くにはメジロさん。



窓から身をのりだし横着してパチリ! 

鳥さんたちは望遠撮影後トリミングしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉宮の紅葉がきれいです♪

2019-12-10 16:24:45 | 風景

お買い物に出た帰りに鎌倉宮の紅葉を観てきました。
あいにく今日は曇り空ですが、社務所前の鮮やかな紅葉がとても綺麗でした。

社務所前  2019年12月10日 正午頃
























休憩所前  




透過光で見たいところですが、、、












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の富士山(12/08)

2019-12-09 15:45:08 | 風景

朝から良いお天気になり、冬空にくっきりと富士山が見えました。
また休日とあってマリンスポーツを楽しんでいる人が多かったです。

























水中を覗いています、何の漁でしょう?




ユリカモメ? 一斉に飛び立っては戻りを何度も繰り返していました。




逗子市小坪(逗子マリーナ)にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長寿寺の紅葉・黄葉(見頃)

2019-12-05 20:56:15 | 風景

今日は足利尊氏ゆかりの長寿寺へ行ってきました。
観音堂裏の紅葉と銀杏の黄葉がとても綺麗でした♪
拝観日は春・秋の季節・曜日限定なのですが、
現在は秋の特別拝観を行っております。12月8日迄とのことです。

観音堂と真っ赤な紅葉  2019年12月5日 午前




小方丈




書院にて




観音堂と銀杏




書院と庭園




観音堂裏  鎌倉では数少ない真っ赤な紅葉です































































コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・旧一条恵観山荘の紅葉⑵

2019-12-04 22:00:08 | 風景

引き続き、旧一条恵観山荘の紅葉です。
逆光の透過光で見た楓がとても綺麗でした。
たくさん写したものの、似たような写真になっております。🙇 




















 









































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする