花と蝶々

2020-05-16 16:00:14 | 庭の自然

こちら、まだまだ外出自粛生活が続いております。
ブログお休みの途中ですが、
庭で写した蝶の写真を纏めてアップしました。

ジャコウアゲハ  5/7  今季初見です。


ジャコウアゲハ 5/7


夏ミカンにジャコウアゲハ 5/7



レモンマリーゴールドにヒメウラナミジャノメ 5/7


デンドロビュームにクロアゲハ  5/8


ヤマトシジミ


夏ミカンにカラスアゲハ 5/9 今季初見


タテハチョウ 5/9


タテハチョウ 5/9


アオスジアゲハ 5/9


ジャコウアゲハ 5/12


ナミアゲハ 5/12


ナミアゲハ 5/12


ジャコウアゲハ 5/13


モンキアゲハ 5/13 今季初見


コバノズイナにアオスジアゲハ 5/15  良く来ています。


アオスジアゲハ  5/15


アオスジアゲハ  5/15


コバノズイナが見頃となり・・・5/15


地味な花ですが、マユミの花も満開に。5/15

自宅の庭  5月 お天気の良い日は庭に出て過ごしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ少しお休みします。

2020-05-07 15:46:14 | ご挨拶

我が家のパソコンは家族3人で共有しています。
それだけの理由ではありませんが、
少しの間、ブログの更新をお休みすることに致しました。
コロナ問題が早く終息することを願っています。

デンドロビューム、今年もたくさん咲かせました。







自宅の庭 5月7日  尚コメントは閉じております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アヤメ&アオスジアゲハ

2020-05-05 21:00:15 | 風景

前に続き、ご近所の花と
今シーズン初撮りのアオスジアゲハです。

アヤメが咲いていました。我が家のアヤメはまだまだです。


バッタの赤ちゃん?


アオスジアゲハ  庭先では見ていたのですが今年初めて撮れました。



















自宅周辺  5月5日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くで出会った花と蝶

2020-05-03 15:44:31 | 風景

晴れのち曇り、南の風がやや強いです。

家の近くに咲いていた花と蝶を写しました。
最近、ヒメウラナミジャノメ、スジグロシロチョウをよく見かけます。

ヒメウラナミジャノメ





スジグロシロチョウ








シャクナゲ






ふたたびネモフィラとポピーを。





ポピー

自宅周辺  4~5月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風薫る季節

2020-05-02 14:26:59 | 庭の自然

心地よい風が吹き抜けています。
庭先では、紫色のクレマチス、口紅シラン、
白いブラシのようなフォザギラ・マヨール等が咲いてきました。

クレマチス  キンポウゲ科





フォザギラ・マヨール  マンサク科  高さは120㎝位、爽やかな香りがします。


口紅シラン イヌマキとツツジの根元で





ハコネギク(箱根菊)キク科 別名ではミヤマコンギク(深山紺菊)とも。


そして、ケヤキの芽吹きです。 初めて写しました。

自宅の庭  4~5月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする