座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

雨上がり

2009-07-02 22:10:55 | うさぎガーデン

            

                ほんとによく降りました。
       雨だけでなく、このあたりでは強風も吹きました。

       たまっていたいた洗濯物をかたづけて外に出てみると・・・




             

       やっぱりトマトが落ちたりひび割れたりしていました。
       でも他には特に被害もなくてホッとするうさぎ

 

            

       いつのまにか白ゴーヤがなっていました。気がつきませんでした。
       まだ7㎝くらいの小さな実ですが、大きくなるのが楽しみです。

 

            うさぎガーデンには梅雨の時期に咲く花が多いので
            大雨が降るといつも気になります。
            


    
 
      
      とてもきれいだったのにやはり少し傷んでしまった西洋ニンジンボク

   

       

       アガパンサスはなんとか持ちこたえています。

 

        

       庭の隅で桔梗の花も咲いていました。
       去年肥料をやり忘れたので少しやせていますが、でもそれなりに風情が・・・




                  あぁーっ! 咲きましたよ。
                  紫色のバレリーナチュチュ

       

       先日ご紹介した黄色とはまた少し違う雰囲気です。
                うさぎのカメラは紫色が少し青っぽく写りますので
                           
 実物はもう少し赤みがかった色をしています。

       
       
                        葉の色が悪いのは何がいけないんでしょうか。
                        どなたかご存知でしたら教えてください。

 

       さてさて、ちゃんは・・・
  

           夕方から久しぶりに少し遠くへお散歩に。
           朝晩行く近所のお散歩コースはもう、飽き飽きしているんです。

 

           

      ママリンのお買いものについていって、そこから近くの川の河口までお散歩します。

 

          

      「クロツラヘラサギ(トキ科)の国際観測地として登録されました」と書いてあります。

      クロツラヘラサギ
      田んぼの中に普通のサギとはちょっと違う感じの鳥がいましたが、それでしょうか。
      遠すぎてはっきりわかりません。      
      いつか見つけてご紹介したいと思います。

      

           

      うれしそうなの顔を見てやってください。 

                                   水辺は涼しいね、ちゃん。


     
 

             かわいいしょうちゃんに応援のポチッとをお願い! 

                                                        

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする