たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

これなんだ?

2010-10-06 | たけぞう
これは・・・

なんでしょう?



はい!

佐岡の薫的さん(薫的神社)のしめ縄に生えていたキノコです(*^^*)



ビックリしました。

なので思わず写メってきました(笑)

特にワタシには宗教は無いのですが、ここは勝負の神様でもありまして

なにを勝負するのか…っつうことですが(そこはさておき、とにかくよく願いが叶う。)

時々お参りにきております、かあちゃんです。



佐岡の薫的さんには薫的和尚の生母・清川さまがお祭りされている神社があります。

高知市内の薫的神社には大河ドラマ龍馬伝のドラマの中でもあった

土佐勤皇党の岡田以蔵や、平井収二朗たちが投獄、切腹させられた獄舎が

払い下げを受けて今も境内にあります・・・と、余談でした。

いつ訪れても信仰の厚い地元の人たちに綺麗に清掃されていて

清々しく思いもよらないパワーを頂けそうな場所です。


さて、さて。

昨日のおやつは大好きなボーロ。

いささか小さな食べ物ですがたけぞうは嬉しそうに

「カリッ!カッリッ!」と大きな音を立ててガジガジしています。



毎度の…唯一の…瞬間芸…

勝率は…五分


折角一度目で成功したのに、次は失敗(はかあちゃんが乗っけに失敗…)したので

いきなり勝率が下がり五分五分になってしまったおいらです( ̄∀ ̄;)

残念ながらたけぞうに御利益はなかった模様(笑)


などなどして睦まじく遊んでいたら

久々にぶ~にゃんがやって来ました。

たけぞうの頭を撫でてみたり、しっぽでブッ叩かれたり…

しばらくたけぞうをおちょくっていましたが

我が家のにぃにの(かれこれ23年ほど昔の…)お古のおもちゃで遊び始めました。



「ふぅ~。やれやれ・・・」な、おいら。

おしゃべりはまだ出来ないけど

なぜか結構やかましいぶ~にゃんです(笑)