たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

側に…

2010-10-14 | たけぞう


昨日、仕事の帰り道でゴールデンさんに出会った。

たけぞうと違って濃い金色のザ・ゴールデンって感じの子だった。

きっと男子だと思う。(実際、男子だった)

思わず車を止めて近寄った。

さわってもいいですか?と聞くと「大丈夫ですよ。」と飼い主さんが仰るので

撫で撫でさせてもらった。

「犬、好きなんですね~」と言われたのでここぞとばかりに

うちにも6才のゴールデンがいまして~

いえね…二代目なんですが、先の子は5才でなくなったんですよ~

なんて、聞かれもしない話をしてしまう。

なんと14才になる名前を「マルちゃん」と言うゴールデンさんだった。

お腹に何かでき物があって手術をしたので、今日が抜糸の日なのだとか。

しかし、病院嫌いなのであの手この手、あの道この道と車を走らせ、

まずは(病院から少し離れた)ここで散歩する振りをして、側で車を動かし

それについて走らせ、そのまま病院へ誘導する作戦らしい(笑)



うそ~?走って車について行くの?

マルちゃんは、いつも置いて行かれると思って必死で車について行くそうだ。

で、実際、お礼を言って見送ると・・・一緒にいたおばちゃんが運転する車に、

飼い主さんを引きずって走って追いかけて行ってしまった(笑)

あぁぁ~マルちゃん、ダマされちゃったけど、すごいぞっ!!すごい!

おそるべし、14才のパワー!!!!

初め、あまりにも見た目元気な14才のマルちゃんに驚き、感動して拍手して喜ぶと

飼い主さんはとても不思議そうにしていた。

マルちゃんちでは自然に、普通に、14年と言う年月が流れているのだろうなぁ。

たけぞうが生まれたとき、マルちゃんはすでに8才だったということか。

今のたけぞうよりも2才も年上でそれから6才、年を重ねたということか。

今だにやんちゃで畳をほじって仕方ない、と笑っていた。

もちろん元気いっぱいで14才、15才、あるいは16才…と暮らしている

ゴルゴルさんもたくさんいるけど、

マルちゃんの、たけぞうよりも元気で若々しい様子に正直驚いたし、

ぜひともたけぞうにもこうあってほしいと思わずにいられなかった。

マルちゃん、益々元気になって長生きしてくださいね。

それで、ちょっとだけマルちゃんのパワーをたけぞうにもください。



午前中、家でも事務所でも人の出入りが多くて

その上午後から少し留守にしていたものだから



疲れたのか甘えてとうちゃんの側で丸くなるたけぞう。

狭いのに・・・(笑)

いつものブラッシング(寝たまま)とお耳掃除をすませたら

今度はワタシの側で寝言を言いながら爆睡。

どこかくっついていたら安心するんだよね~手足ピクピクものの夢の世界らしい。


お~~~っ!!!

仲間が集まって作る365カレンダーあと残り21枠となったらしい!

最終日はいよいよ今週末17日日曜日。。。

かなりきわどい感じになってきたーーーーーっ!!!



※いつもご訪問頂き、ありがとうございます。
またまた頂いたコメントへのお返事が遅くなっております。
いましばらくお待ちくださいませ~m(__)m