ハンドメイドの楽しさと日々の事

手作りの魅力は出来上がった瞬間のドキドキ。

何気ない小さな日々の事を綴っています。
  
 
   
  

認知症。呼ぼう。でなく、予防の講演会

2014-10-29 16:49:54 | 日々の暮らし

 NPO認知症予防サポートセンターの方の講演会に

 ひとりで

 参加して来ました。

 場所が

 歩いて5分の市民センターでしたので

 億劫なく

 行けました。

 

 講師の先生が

 認知症予防にはどんな食べ物が良いの?

 食事の話になった所で

「 ポリフェノールは血がさらさらになって

 動脈硬化、脳梗塞、の予防にもなりますし

 ワイン(赤)がいいですよ。」

「 週に一度で充分です。」と講師の先生が

言いましたら 参加してた、どこかのおじさんが

「シュウニイチドですか」と、突然、

大きな声で発言?なのかな。

これにはみんなびっくり、視線がその方に集中。

 

先生も負けずと大きな声で

「大丈夫ですよ。」笑顔で

答えていらっしゃいました。

 

軽い運動とか音楽に合わせて

フリフリ体操などしたり

和やかな、雰囲気で終了。

 

老化現象が来てるし

6、7年後の自分はどうなってるのか。

 

脳と体と両方動かして。

 

 

 

 

 

 


可愛いボーダーキャップ

2014-10-17 17:47:52 | かぎ針

前回ベストを編んで

”2作目のベビーニット”で

ブログでアップしましたが

今度は帽子を完成

編み図ではベストで使った糸で

帽子も

編んでますが

残りの糸と

持ち糸で継ぎ足して編みました

 

 

 

ポンポンも3色使いになって

しまいました

このポンポンの形になるまで

何回もハサミでチョキチョキ

結構時間がかかりますね。

 

床屋さんの人が編んだら上手でしょうね。

なんて思いました

 

このところ

人の孫ばかりに編んでるので

早く自分の孫に編みたい

 

 

 

 

 

 

 

 

 


母の四十九日

2014-10-05 15:09:48 | 日々の暮らし

今年最大級の台風が関東にも接近中。

今日は各班毎に行い、年間4回くらい回ってくる

団地内清掃日でしたが

で来週の日曜日に延期になりました。

マンションと違って60世帯の小さな

集合住宅なので、自治会費の集金、草取り(これが年6回もあり)

団地内清掃、そして各班の班長(別名連絡員)が持ち回りで

一年間

担当になります。

ここも高齢化の波が来てて

世帯の6割近くが独居の方も含めて

住んでます。ですから年齢的にも体力も

もうカウントダウンに向かってますね

 

さて

7日は母の四十九日で

別棟の友人がこの日を

覚えていて下さって

「お母さんにお供えして下さいね」と

言って下さって

綺麗なお花を頂きました。お供えさせて

頂きました。

母の遺影と

テーブルをピンクのレース、お花で飾ってます

 

友人の方は亡くなった母とは会った事も

ありませんが、いつもこれまでの母の事を

気に掛けて下さってました。ありがとう

日にちを追う毎に寂しくなって来るよ。って

言われますが・・・・。

 

母が見ててくれてます。元気にしてますよ