たぼちゃん日記

日常の出来事を、自分の心の目を通して感じたままを綴っていきます。

心のかたち

2015年05月18日 05時43分46秒 | 日記
我が家の野菜


 そろそろ玉葱の収穫時期が来ようとしています。

 トマトもかなり大きくなりました。茄子やピーマンも以前より一回り大きくなりました。

 最近、大きくなって来た胡瓜の苗から髭みたいな細い腕の様なものがニューっと伸びて来ました。

 次は、真っ黒なスイカです。大切に育てたい。立派に成長して大きな実を付けた暁には、「山田錦・発祥の家」のお婆さんにもわけて上げたいですね。暑い夏が待ち遠しい。

 今年は赤い玉葱を沢山植えましたから、朝のサラダに添えてみたいですね。収穫時期はもう少し先の様です。何だか待ち遠しいです。





 裏の畑の端っこで綺麗な花が先乱れておりました。
 
 

 母によれば、ご近所の方から数年前に頂いた花なんだそうです。





 近くへ寄ってズームイン。

 

 どうだ、まいったか。な~んちゃってね?

 花びらがまるで観音様の手のひらの様に見えて来ます。

 観ているだけで、愛情に包み込まれる様な温か~い気持ちになって来る様です。

 人は花を観る時、その花を通して自分の心の中を診ようとしているのかも知れませんね。

 優しさや厳しさのの中に愛情がある。

 その愛情とは、いったい何なのか?                  心のかたち 





 





 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする