のらさんのうだうだ日和

ドラマ・映画の視聴率情報中心

「帰ってきた時効警察」の話

2007年04月16日 11時46分38秒 | 2007年04月期ドラマ
帰ってきた警察」Official Site 第一話・「嘘は真実を食べる怪物だと言っても過言では無いのだ!」(視聴率12.8%)


ボケまくり?
普通のコメディーはボケをツッコミで返すのだが、この「時効警察」ではボケにボケを乗せていくのだ!
結果、終わらないボケ合戦が続くのである!
いかんな~。イカンガー!


又来(ふせえり)「コーヒーイレローオイ!
最近、又来の家の近所に住み着いた見慣れない南国の鳥がそう鳴くそうである。
何となくだが。
又来曰く、人生の大半は何となくで決まるそうである。
そんなの知らないのシー!

時効管理課も新シリーズをむかえて新たなメンバー真加出(小出早織)が加わった。
霧山修一朗(オダギリジョー)「おかしいなぁ~。」
又来「おう霧山、どうしたの?」
霧山「いや、ネコチャッチャ先生が居ないんです!」
真加出「何ですかネコチャッチャ先生って?」

どうしてこのドラマは、人の気を引く訳の分からないモノが出てくるのだろう。
霧山曰く、資料倉庫の主でネコなのに仰向けに寝て、首を左右に動かしてチャッ・チャッ・チャッ・チャッってネコチャッチャ先生!だそうだ。

真加出「お近づきのしるしにミカンの缶詰です!」
熊本(岩松了)「でも何でミカンの缶詰なの?」
霧山「そうだよ、アメリカの大学じゃあるまいし。」

出た!前シリーズは、日曜日にメガネをかけているとイギリス人じゃあるまいしだった!
サネイエ(江口のりこ)「えっ、アメリカの大学ってミカンの缶詰配るんですか?」
霧山「知らないけど。」

何だよそれ!!

黒板の十文字・”正”、まだあった!
又来が十文字にどつかれた件数だと思うんだけどね。どうなんだろうね?

熊本は、馬券買ってないよねぇ。可哀想。

ニュースキャスターの榎田(麻木久仁子)の勤めるのは、”テレビ夕日”だって。
直ぐ沈みそうで嫌だなぁ。
”ニュースの木”って、せめて林とかさあ。
これも地球温暖化の影響?

「時効警察」をやるまでの麻生久美子って、あんまりテレビとか出ない美人映画女優って感じがあったのに…。

隠し事があったり、ケチだったりすると便秘になるそうだから気を付けようっと!

東ちづるがまた出てくるとは思わなかった。何かオシャレだ!
ネコチャッチャ先生も出て来ないかな?ささやかな願いさ!

事件の内容に触れないのがオイラの「時効警察」の感想なんだよね。


追記:【参考:4/15(日)】
大河ドラマ・風林火山…20.0%
日曜劇場・冗談じゃない!…初回19.4%
日曜洋画劇場「ブラックホーク・ダウン」…11.1%

【参考:4/14(土)】
土曜ドラマ・病院のチカラ~星空ホスピタル~…2回7.1%、平均7.00%
土曜ドラマ・喰いタン2…初回16.2%
土曜ドラマ・LIAR GAME…初回12.3%
土曜プレミアム「海猿 ウミザル」…16.2%
土曜ワイド劇場「温泉若おかみの殺人推理」…13.3%

【参考:4/13(金)】
金曜ドラマ・特急田中3号…初回11.5%
金曜ナイトドラマ・帰ってきた時効警察…初回12.8%
スリルな夜…9.5%
金曜ロードショー「スパイキッズ」…10.0%
金曜プレステージ「名司会者・寿鶴子殺人スピーチ(3)」…11.8%
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ