Toshiが行く

日々の出来事や思いをそのままに

ときめき                    

2024-04-11 13:03:49 | エッセイ

 

歯を磨き、顔を洗ってタオルで拭いた直後、

洗面台の鏡に映った顔に気分を良くする。

頬はほんのり赤味を帯び、いかにも健康そうにつやつやと輝いているし、

81年余の時を刻み込んだくしゃくしゃのしわも消えたように見える。

20と言わないまでも10歳は若返ったかのように思えて、

なぜかほんの少しときめく。

だが、それはまさに束の間、2、3度瞬きしただけで

今度は無残にくたびれた顔が見返してくる。

ああ、現実の姿が恨めしい。

 

さらに無精髭が追い打ちをかける。

現役時代はこうではなかった。毎朝剃っていた。

それが第一線を退いた途端、外出する機会はうんと減り、

2、3日剃らないのは普通のことになってしまった。

加えて、身だしなみにもさほど気を遣わなくなった。

だんだん生気を失くしていっているように思え、我ながら滅入ってくる。

 

新聞の読者投稿欄に登場した70歳代後半の父親も似たようなものなのだろう。

同居する娘さんが、

「以前はあれほど生き生きとしていた父だったのに、

退職し年を重ねるごとに生気を失くしていき、家に閉じこもりがちになった。

もう一度あの頃の父に戻ってほしい。どうしたらよいだろう」

こう嘆いていた。

 

これに対する女性作家のアドバイス。これに思わずにニヤッとさせられた。

「一番簡単な方法は異性との交流。

男女を問わず、心のときめきは若返りの秘薬です。

こういう環境、つまり〝異性から見られるときめきを感じられる場〟

にいるのが大切だと思う。それで、女性が集まってくる各種サークル、

たとえば社交ダンス教室、ヨガ教室、

俳句教室などにお父様を行かせましょう」

 

   

 

この話で思い出した。

84歳になる知人は「幾つになっても、〝ときめき〟を失くしてはいけませんね。

むしろ年を取るほどに〝ときめき〟が必要かもしれません。

お断りしておきますが、女性とどうだといった浮いた話ではありませんよ。

生きていく力の話です」

とおっしゃっていた。

そうとあって小唄や日本舞踊は何十年来、

またピアノを置くクラブではシャンソンを弾き語りし、

カラオケのあるバーでは選曲に忙しい。

さらにはエアロビクス教室にも通っていると語っておられた。

確かにこれらは、〝異性から見られるときめきを感じられる場〟に違いない。

 

そう言えば、第一線を退いた後は家に閉じこもりがちの僕にしても

妻の友人たちとパークゴルフやダーツ競技を楽しんでいるが、

その日はもちろんヒゲを剃り、身だしなみに気を遣う。

また、月一度かかりつけの女医さんを訪ねる時も

「今日はどのシャツにしようか」と少しは気を遣う。

 

ただ、そういう場をうまく見つけ出し、自分の気持ちをうまく乗せていけるかどうか。

これも案外と難しい。

 

 

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 逆上がり | トップ | オーディオブック »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2024-04-11 14:55:06
おお🐻✨女医さんにもそのような健康効果があったのですね🌸
でもたしかにカッコイイお医者さんだとしおらしく「ハイ」って言うこときいちゃいそうです💛
(前回の鉄棒のお話を読み、「そういえば久しぶりにはってみたいなとふと思ったけど・・なんだかケガしそうでやめた」って、家族が言っていました。←どうして体を痛めたのかお医者さんに打ち明けるの恥ずかしそうだし・・)
Unknown (Toshiが行く)
2024-04-12 09:17:36
クリンさん この女医さんとはもう20数年来のお付き合いです。
がんを最初に見つけてくれたのも女医さんでした。
年齢は66、67歳かな。なかなかの美人です。
とあれば、おかしな格好で通院するわけにはいきません(笑)。
それから逆上がりの件、
私も妻から二度としないよう厳しく言われました。ケガするのが目に見えているそうです。
これまたトホホですね。
ときめき (飛行機好きおじいさんです)
2024-04-16 19:17:17
スポーツの時や 通院の時の
身だしなみに気を使ったり
シャツをどれにするとか、
気持ちが良ーくわかり
ほのぼのとしました。
私は 高齢者体操教室と
女医さんの診察を受ています。
 ときめきは なくても
ぱりっとする時が有ると
いい一日がすごせますね。

コメントを投稿

エッセイ」カテゴリの最新記事