Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

ド魔女へっぽこ工房 (プリーツ裾除け) & 疎開準備(笑)

2023年10月09日 | へっぽこ手仕事&手料理

和洋折衷コーデが多い私。

 

好みのリサイクル👘は、ほとんどサイズが合わないんだよねぇ

 

丈が足りないので、ブーツを履くか、プリーツ裾除けをつけるかしかなく。。。

 

市販のプリーツ裾除けはお高いので、自作のプリーツ裾除けを作った事も。 (詳しくは こちら

 

 

先日、服の入れ替えをしてたら、プリーツのキャミを発見!

 

あ~~ これ。。。もう何年も着てないやつだなぁ~~

 

この先、着る機会もあまり無さそうだし、これは裾除けの材料にする事に。

 

 

 

プリーツキャミは ピンクと白があるのだけど~~

 

くすみピンク

 

 

まずは、白で作る事に。

 

 

ストラップを外して~~

 

このままだと丈が足りないので、無地の綿スムースニット生地を足すことに。

 

先代ミルの時に買った生地の残りですわ~~ (20年前ぐらいかも

 

柔らかい生地で気持ち良いのよん。

 

 

生地をカットして、適当にガガガ~っとミシンで縫い付けたのだけど。。

 

へっぽこゆえ。。。めっちゃ縫いにくいいぃぃいい

 

まぁ。。どうせインナーだし、ガッタガタ&見た目ブスでもヨシとしよう。

 

 

 

本当は切替のところを段差をなくして縫いたかったけど、気力がなくなったので、テキトーに(笑)

 

長さはこんな感じ

 

ストレッチ素材なので、むっちむちな下半身にもピッタリだし、ゴワゴワしないよ~~

 

 

着物に合わせると こんな感じになるよ~~

 

 

向きがわかるよう左に目印をチクチク

 

 

今回は。。。家にあるもので作ったので材料費0円ですわ~

 

まぁ。。新たに買いそろえたとしても、3000円以下で作れると思う~

 

 

よっしゃ。 くすみピンク版も作るでぇ~~

 

 

 

本日のおやちゅ

 

豆腐&片栗粉で白玉団子を~~

 

このお皿、昭和レトロな感じで懐かしい感じでしょん

 

リサイクル店で激安でゲットしましたわん

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ隣家の解体工事が始まりましたわ~~~

 

少し前に業者が挨拶にきたのだけど、理系男レオが淡々と言うべき事を言ったので、

 

(詳しくは こちら

 

後日、書面持参&説明をしにきたよ~~

 

 

 

っとはいえ、振動&音は防ぎようがないから、私とリベは田舎方面に疎開する事にしました。

 

レオは自宅に残るので、しばらく母子家庭になりますわ~~

 

 

 

 

 

2週間ぐらいの予定だから、荷物が多いぃぃ~

 

これにリベのケージ&クションが追加されますわ~

 

わんこ連れだと、荷物が増えるねぇ💦

 

タビトラが大活躍よん

 

💊も忘れずに

 

 

隣家解体初日で私の喘息発作がぁぁ~~

 

 

日中に吸入器を使う事なんて、ほとんど無かったのになぁ。

 

 

プシュ~~~~~

 

 

 

 

 

TVもWi-Fiもない超田舎生活だけど、自然を満喫してくるわぁ~~

 

 

 

移動販売車が楽しみなママン デスワ

 

 

 

口うるさいパパから離れらるだけでも、リフレッシュできそうなママンでち

 

 

 

 



最新の画像もっと見る