Quelle memoire!

ベルばら時代好きの自己満足ボヤキ日記です。

ド魔女へっぽこ工房 (ワイヤーターバン) 白髪隠しにいいよ~

2023年08月18日 | へっぽこ手仕事&手料理

早起きおじちゃんから送られてきた🌈の写真

 

 

うっすらだけど、二重の🌈だ~~

 

私は🌞朝日があたらない環境で寝てるので(笑) わかんなかったわ~

 

 

      

 

 

インスタでコーデ発信をしてる方がワイヤーターバンを巻いていたのだけど、一目惚れ

 

(人じゃなく、アイテムにだわよ

 

 

白髪隠しにカチューシャをつける事が多いので、このタイプだと頭が痛くならないみたいだし欲しいなぁ。

 

 

その方はここのお店のをつけてたんだけど、う~~~ん。。。カバー込みだと高~~~い

 

 

QPPA

 

 

ワイヤーベースだけ買って、カバーは自作しようかなぁ。。。

 

 

 

YouTube先生に相談したら、お手軽に自作できるようなので作ってみたわ~~

 

 

ダイソーでワイヤーを購入。 キュッパ程の耐久性はないだろうけどね

 

生地は家にあったナタリー・レテ。  なので、材料費はワイヤーの108円のみ(笑) 

 

 

ふむふむ。。生地をカットして、ミシンをかけて、ワイヤーを入れて~~

 

 

先をくるくるっと巻いてぇ

 

返し口を手縫いでチクチクして~~

 

 

できた~~

 

 

つけるとこんな感じ

 

前でくるっと交差させて、端をパタンっとたおすだけ~~

 

普段使ってる後ろゴムのターバンに比べて、これはめっちゃくちゃ楽~~~

 

 

全然痛くないし、ズレないし、いいわぁ~~

 

 

後ろで結ぶとこんな感じ

 

 

🐇ちゃんの耳みたいにもできるけど、人間の熟女は絶対にしたらあかん! 石を投げられるデスワ~

 

 

 

調子にのって、もう1枚作ってみたでぇ~~~

 

 

こっちはレースをつけてちょっと凝ってみたでぇ~~

 

リバーシブルにしてみたよ~~~

 

ジャーン!

 

淡い色のはレース模様の生地で、水色のはチュールレースを縫い付けてみたよ。

 

このレースはちとお高かったのだけど、大塚屋でハギレコーナーにあったのをお安くゲット

 

 

 

 

アクセや、👘和装系で欲しい物はたくさんあるんだけど、買うとお高いからさ~~

 

貧乏な我が家ではとても買えないので、今のとこハンドメイドで何とかなってますわ~~

 

自分の好きな色柄でできるしね

 

 

 

でも、そろそろ白髪ケアしないとなぁ。

 

 

 

ちなみに。。愛用の白髪トリートメントはこれ

 

公式では連続3~5日使うといいとあるけど、 私は2日連続で気にならないに程度になってます。

 

 

 

匂いもキツくないし、使いやすいよ~  (私はアッシュブラウン)

 

 

 

本日のハラヘリ

 

ヨガの後、ハラヘリをしようと近所をウロウロしてたら定食屋を発見!

 

あ。。ここはコスパが最高!だと耳にした事あるお店やん。

 

サラリーマンや作業服のお客さんばっかりで女性はいなかったけど、

 

私はおっさん化してるので、仲間入りや~~~(笑)

 

 

おっちゃんが一人で切り盛りしてるので、水はセルフで

 

ハンバーグ定食にしてみた~~

 

おぉぉお。。。食いしん坊にはたまらん量やねぇ~~

 

手作りで作ってくれてるし、ハンバーグもお味噌汁も美味しいわぁ~~

 

噂通りのコスパの良さ!   リピ決定だわ~~ん。

 

 

いつもの神社で花手水を見て

 

 

 

 

おやちゅtime

 

地元のカフェドクリエ、客層が中高年ばっかりだなぁ~~

 

 

若者はスタバに流れちゃうのかしら?

 

 

駅前には3つのスタバと、他の☕店が5軒ある激戦区なのデスワ

 

 

 

ママン  スタバカード持ってるのに、地元ではあまり行かないでちねぇ

 

 

地元では月1も出番がないスタバカード

 



最新の画像もっと見る