Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

東京湾ボートゲーム

2009-01-13 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘09.01.13 ( 中 )  満潮06:54 / 干潮12:20 / 満潮17:44 気温5度 / 水温11.7度

朝5時半集合で、久里浜方面へサワラを狙いに行く予定だったが、やってしまった

ねぼう  友達に電話で起こされ、急いでベイサイドマリーナへ

季節風がヤバイ感じなのでどうするか迷ったが、とりあえず湾口へ向けて行ってみることに。

しかし観音崎を回ると、ウネリがかなり出て危険なので引き返すことに。観音崎の沖にはカタクチイワシが群れているが、ルアーに反応する魚はいないようだった。

風は強くなる一方だったので、本牧方面でシーバス狙いに変更。

{ Spinning Jigging Tackle }

Rod : Daiwa SG GAME 68S-3

Reel : Daiwa SALTIGA-Z 4000

Line : ソルティガセンサー 2号 + ナイロン 40lb + フロロ 50lb

{ Bait Jigging Tackle }

Rod : Ever Green PHPJ 600

Reel : Daiwa Millionaire 200LBB

Line : UVF ベイジギングセンサー 1号 + フロロ 30lb

Jig : カプリス 100g ( ゴールドグリーン ) + ジギングサビキ、シーフラワー 60g ( WB )

{ Casting Tackle }

Rod : Daiwa SALTIGA DORADO SG SKIPJACK 510S

Reel : Daiwa FORCE 3000

Line : Fire Line 18lb + ナイロン 30lb

Lure : インザベイト オーシャン 30g ( グリーンゴールド )

サワラ狙いのタックルしか持ってこなかったのでそのまま使用することに。。。 オーバースペックなのは致し方ない。本牧の護岸際にインザベイトをキャストし、フォールで1匹目。

Imgp1583

レンジが深いようなのでメタルジグにチェンジして追釣。その後中の瀬のブイ周りを攻めてみるが、友達がポツポツとでした。

Imgp1586_2

2009年 第4釣行 / シーバス 3匹 (バラシ1)、カタクチイワシ 数匹