Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

タイラバ!

2009-04-21 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘09.04.21 ( 若 )  時々  干潮08:55 / 満潮14:41 気温17度 / 水温15.1度

先週マダイが釣れたとキャプテンレガシー君から連絡が入り、そろそろマダイの乗っ込みシーズンがスタートかも!? とのことで本日ベイサイドマリーナから出船。5時半にマリーナを出て、30分ほどで観音埼沖のポイントに到着。

Imgp1818

140馬力のエンジンを搭載しているキャプテンレガシー艇のパワーは凄い!!

大型のタンカーなどが行きかう航路脇、水深40m~50mにラバージグを落としていく。落としてボトムを取った後、10m~15m巻いては落とすを繰り返す。

ノーアクションのタダ巻きなので、眠くなってしまうのがこの釣りの難しいところ(汗)

案の定 酔い止め薬の副作用と相まって、開始1時間チョットで強烈な睡魔が。。。ボートからダイブしそうになったので、ロッドを置いて居眠りこいていると。。。

ヒット!! の声。キャプテンレガシーのロッドを曲げて上がってきたのは、

61cm 2.6kg のマダイ

この魚で一気に眠気が覚め再開するが、しばらくするとまたもや睡魔が(汗)

こんなボクにはマダイは釣れず、時間は過ぎていく。

天気予報では今日の降水確率90%、風も10m~15m程吹くとのことだったが、降った雨はにわか雨程度。風も5m~7m程と釣りが出来る状態だったので午後まで粘る。

Rod : Daiwa STX-BJ-R 65HB-MT 掛け調子

Reel : Daiwa Millionaire BAY CASTING SPECIAL 103L

Line : UVFベイジギングセンサー 0.6号 + フロロ 20lb

午後1時を回ったころに待望のバイトが3回訪れたが、いずれも乗らず(涙)午後2時を過ぎたころ、終了となりました。

Imgp1820

2009年 第24釣行 / ノーフイッシュ