Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

春シーバスの季節かな!?

2010-03-24 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘10.03.22 ( 小 )  干潮14:54 / 満潮21:50 気温13度 / 水温11.8度

前日に引き続き 野島周辺へシーバス&メバル狙いで釣行。

仕事終了後なので、20時から上げいっぱいまでやってみようかと。

フィールドコンディションは 水色はクリアー、風はほぼ無くベタ凪で ときおりさざ波立つ程度。潮は緩やかな流れが走ったり止まったり。

正直シーバスにはきびしいかな? なんて思っていたけど、季節が良いんでしょうね。1本だけど出ました。

サイズは55cm位とフッコ級でしたがうれしい1本!Imgp2840

Rod : Daiwa HL 762MMLFS-08 白震斬

Reel : Daiwa AIRITY 2500

Line : エックスワイヤー14lb + ナイロン20lb

Lure : ワンダー80(キンクロ)、ライジングミノー87(HGチャート)、アシュラ925SP改(BS小魚C-42)

メバルはワンダー80のキンクロに1番反応が良かったが、レンジが合ってなかったのかショートバイトが多くノセきれず。ソリッドティップのロッドだったら数も捕れていたと思う。

Imgp2838

そんな中アシュラ925SPのリップ折を、トップでデットスローリトリーブしていると反応が良く、9cmサイズのルアーで3フックなのでフッキングミスも少なかった。ただ手返しが悪いので、時間の制限があるときは考えものかも。

Imgp2851

数は出なかったけどまったりとした海で釣りになって、まぁまぁ 楽しかったかな。

2010年 第13釣行 / シーバス×1匹、メバル×3匹