Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

Abu Gurcia One Shoulder Bag Water Proof インプレ

2021-11-09 | 釣りにまつわるアイテムの話
今シーズンは手軽なサーフで釣りをすることが多く、波などでショルダー系のバッグが濡れることが多かったので、防水性の高いバッグを購入してみたんですが、、、そんなバッグのちょっとしたインプレです

また ちょっと前にこの記事を作成中に誤って投稿してしまい、その時にリアクションをして下さった皆様、大変失礼致しましたm(__)m



形状はシンプルで細々とポケット類が付いていないので、使用後の手入れがラクなところが 止水ファスナーは完全防水ではないものの、雨天の釣行などでは有難いですね。

収納は2ヶ所。バッグのメイン部分と、バッグ正面にあるポケットのみ。

メイン部分のファスナーの開け閉めがちょっとやりずらいのが難点なことと、中に小物収納用のポケットがないので、ちょっと使いづらいなと感じることはあります。

スマホなどはメインポケットにそのまま入れたりすると、ルアーケースで液晶を損傷する恐れがあるので、ワタシショルダーベルト部分に追加でポーチを付けて収納しています。ちなみにデジタル一眼をメインポケットにそのまま入れてたら、メタルジグを入れたルアーケースで液晶がバキバキに割れていました ショックでした









サーフで釣りをしていると足元から波が這い上がってくるので、バック自体も防水性の高い生地が使われているので重宝します。





ラインシステムの組み直しだとかの作業をする際に、ロッドホルダーがあるのは




使いづらさはありますが、シンプルな形状ゆえの手入れのしやすさ、収納力、防水性といったメリットの方が大きいので、サーフでの釣りといったウェーダーを履いたりするようなシチュエーションでは、現在メインバッグとして使用しています。あと雨天の場合もね