Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

EARLY EARS-710FSF ぷちインプレ

2021-11-24 | ロッドの話
ヤマガブランクスから出ている低価格帯のシーバスロッドです。すでにモデルチェンジをしているので現行品ではありません。

710という長さの物があまりシーバスロッドの中ではなかったのと、ヤマガブランクスのシーバスロッドを使ってみたかったということもあり購入してみました。



自重:125g / キャストウェイト:3~21g / ライン:PE 0.5~1.2



ルアーの使用範囲が3g~21gというのも、軽量ルアーを多用するバチ抜けシーズンにもいいかな?ということも考えていました。



実際使ってみた感じからですが、ロッドの曲がりが方が綺麗でキャストが気持ち良く、魚を掛けたときもバラシづらいだろうなと感じました。バチ抜けシーズンの軽量ルアーも扱いやすく、値段も手頃なので9cmクラスのルアーを使う、入門用ロッドとしては優秀だと思います。逆に秋にちょっと大きめの(重め)のルアーを扱うには、ちょっとダルさを感じるかなと。

気に入らない点としては感度。ワタシがロッドに求める性能として重視している一つが感度でして。魚のノリは良いのだろうけど、ルアーの動きが感じづらいと感じたので、数回のみしか使っていませんが売却しました。