まじめに遊ぼう! 「旅と人と器と」

旅行記と陶芸だけだったのが、

手芸や籐工芸や多肉ちゃん

そして孫話まで・・・広がりすぎ~!

大物制作中

2019-11-26 |      植木鉢

以前ゴルフ仲間に、盆栽用の小さい鉢をプレゼントした事がある

 

その鉢を見たらしいK子さん

 

隣同士だった宮﨑→羽田の

「waiwaiさん、私にも植木鉢作ってくれない?」

 

「いいよいいよ~~」軽い

「じゃサイズと色の指定があったらしてね」

 

さっそく翌日

 

「W23cm×H13cmの植木鉢、色は黒、二つ 受け皿もお願いしま~す」

 

じぇじぇじぇ~~(古っ)

そんなデカいの!? K子さん、見た鉢は小さかったでしょ!?

 

私、そんな大きいの作った事無いんですけど・・・

 

大皿は昔作ったけど、それに高さもあるのなんて・・・作った事無いんですけどぉ

 

でも

 

せっかくだから挑戦してみようか・・・

こんな事も無いと、作らないし・・・練習だと思って・・・

 

なんて思ったのが2週間前


 

23cm×13cm ということは

素焼き・本焼きの度に土は縮むので

我がくらぶでは、出来上がりのサイズ×1.14のお約束

だから

 

26cm×14.8cmに作らなくちゃいけない

 

ムリだ・・・そんなのムリだよ・・・


もう・・・安請け合いしちゃった私・・・バカちん

 

陶土4㎏

 

 

自己流で作ったNO1

足を付けても25cm×13cm

写真撮り方が変だけど・・・記録用

 

 

 

先生に指導していただき作ったNO2

 

25cm×14cm

 

 

 

 

 

 

指導を思い出しながらのNO3

 

24cm×14cm

まだまだ寸足らず


しかも、右側がおたふく風邪みたいに膨らんでるでしょ?

 

中心が取れてないのに、ごまかしながら作ったのがバレバレ

小さい物ならごまかせても、大きくなると無理は通らない事がよ~く分かっただけでも

今回の挑戦は有意義

だけど


荷が重い・・・

 

 

 

とにかく、潰すかもしれないし、もう少し作り続けてみよう

 

時間は十分あるし・・・

 

なぜって・・・

 

「肋軟骨骨折」

 

一週間前のトレーニングの後に、ちょっとマッサージされた時に痛めたから

 

その後痛みが引かないので、何が痛いのかだけ知りたくて、一週間後に整形外科へ

 

肋軟骨はレントゲンにも映らないらしく

肋軟骨は咳やくしゃみでも骨折することがあるそうだ

 

日常生活には支障はないレベルだけど、咳をしたり、身体の動かし方によっては痛むので

 

12月のゴルフはすべてキャンセルです

 

調子が上向きになって来てたのに・・・もうったらもう

 

年明け再開希望 


それまでは、大物作成続けま~~す


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする