やいまの島々美しゃ・心美しゃ

 やいま(八重山)のブログへ、おーりとーり♪ タイトルは
「しまじまかいしゃ・きぅむかいしゃ」と読みます。

5/3 安曇野

2024-05-17 | 季節のお出かけ・行楽

ちょうど二週間前(ずいぶん時間が経ってしまってすみません)のGW中にお出かけしてきました。

東名名神は絶対混むのでパス、でも中央道ならそれほどでもないだろう。。。ということで長野方面へ。

大好きな安曇野へ行きました。

 

5時半過ぎに家を出て、途中、高速の車窓から見る千畳敷。

安曇野わさび田湧水群の前にある駐車場にとめて、積んできた折り畳み自転車を出します。

安曇野わさび田湧水群。道路から写真を撮っただけで降りて見学はせず。

万水川(よろずいかわ)沿いの気持ちの良い道をサイクリング。

新緑がきれいで、こんなところに住んでいたら毎日この川沿いを散歩するだろうな~

水を張った田んぼに逆さアルプス。

穂高神社です。

この穂高神社の奥宮は上高地の明神池畔にあり、さらに嶺宮は北アルプスの奥穂高岳山頂に鎮座しています。

明神池の奥宮は何度も行ったことあるけど、嶺宮は行ったことない~ さらにこの先も行けないだろうな。。。奥穂高なんて無理無理。。。

お参りをする前に、まずは混むといけないのでお昼ごはんのお店へ。

上條さんというお蕎麦屋さんなのですが、このお店のお庭で、開店までの時間待っている間に見た新緑がとってもきれいでした。

ヤマブキ。

何の木かわかりません(汗)

桜カツ。馬肉のカツです。お肉はほぼレア。

そして天恵そばという、具沢山のお蕎麦。

久しぶりに頂きましたが美味しかった~

穂高駅前の赤いハナミズキ。

刈谷の美術館にも赤いハナミズキの木があって、壁を背にしてとってもきれいなのですが、今年はハナミズキをじっくり見る暇もなく終わってしまった。。。ので、こちら安曇野ではまだ咲いていたのを見られて感動しました。

やっぱハナミズキは赤が好きだな~

自転車に乗っている間にみつけた居酒屋さん。

すごい、看板の右から四行目、野兎!!!

私は絶対食べられません~~

穂高神社再び。

お参りして、御朱印もいただきました。

田んぼの中の道。

そして大王わさび農園に着きました。

ここはさすが連休にふさわしい(?)混み具合でしたね。

この川の風景が大好きです。

ハナミズキだけでなく八重桜もまだ咲いていました。

万水川と、蓼川が並行して流れる風景、何度見てもパワーをもらえます。

大好きな風景を堪能した後はわさび農園内を散策。

風がないのでこいのぼりは垂れてました(笑)

そして万水川沿いを自転車で戻ります。

久しぶりにサイクリングしてお尻が痛くなってきた。。。(笑)

 

車に自転車を積んで、ガレットのお店に向かいます。

ブレ・ノワールさん。

ここもほんとにお気に入りのお店で、もう通算10回以上来てるんじゃないかと。。。

パリパリのガレット、安定の美味しさでした。

最後に安曇野ワイナリーへ。

ここは初めて来ました。ワインをお買い上げ。

お天気最高、まぶしい新緑でたっぷりリフレッシュできました。

最後まで読んでくださってありがとうございました
















週刊すばる vol. 91

2024-05-12 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。5月第二日曜の「週すば」へようこそ。

 

先週の日曜、すばちゃんはなぜか朝ごはん(ペレット)14gのうち、5gほどを食べ残したのでした。

日中暑い日もある季節になったので、ケージに取り付けてある温度計を見ながら、南の部屋と北の部屋をこまめに行ったり来たりしているすばちゃん。そういう環境の変化のせいかな~、とも思ったのですが。。。

冬の間も一日2回のお遊びタイム(運動タイム)では南のリビングから北の部屋に移動していましたし、場所的なことではないのかなと思い、ふと考えたのが、牧草。。。

すばちゃんは生まれてからずっとチモシー牧草の一番刈り(ファーストカット)を食べていますが、最近、二番刈りをあげてみたんですよね。

二番刈りのほうが柔らかいのです。柔らかいから、こちらのほうが好きなうさぎさんが多いです。

でもひょっとすると、牧草が変わったことでお腹の調子に影響があったのかなと思い。。。

急遽、一番刈りの牧草をあげてみたら、先週日曜日の夜のごはんは完食!!

その後もずっと完食してくれています。

なので今は一番刈りと二番刈りをミックスさせるような感じであげています。

 

左が二番刈り、右が一番刈りです。

牧草のメーカーにもよりますが、一番刈りは硬い茎が多いです。

手に取ってみると。。。二番刈りは柔らかい葉っぱ中心。

一番刈りは硬いです。

すばちゃん、ずっと一番刈りを食べてきたから、ボリボリバリバリ、硬い一番刈りの茎もよく食べます。

これからは二番刈りは買わずに、一番刈り一筋で行かなくては(笑)

あと2袋くらい、買ってしまった二番刈りの在庫もあるのですが、一番刈りとミックス作戦で食べてもらおうと思います。

 

寒暖差が激しい日があったり、湿度の高い日があったり、紫外線も強い季節ですし、皆さんも体調に気を付けて元気にお過ごしください。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🌿🌿🌿
















5/1 名古ブラ

2024-05-08 | 日記・出来事

名古屋をブラブラしたので名古ブラです(笑)

GW中、名古屋に出かけました。

私は仕事で時々名駅には行くのですが、名駅だけで事足りてしまうので(タワーゲートモールにミッフィーちゃんのお店もあるし(笑))、最近は栄にはほとんど出かけません。

でもこの日はまず栄へ。

まーさんが iPhone 12 のバッテリーを交換したいというのでこの日に予約を入れていて、ドコモの iPhone リペアコーナーは栄にしかないので行ってきました。

あ、私の iPhone 11 は一足早く4月にバッテリー交換しました。これであと4年ぐらい、使うつもり。。。

4月23日に全面リニューアルオープンになった中日ビルをブラブラ。

各レストランは11時から開店でしたが、ぼさっとしていると混みそうなので10時少し過ぎからスペイン料理のお店の前に並びました。

そして。。。並んでいる間にドコモからまーさんに連絡が入って、なんと iPhone 12 のバッテリー、物流の遅れでこの日に届かないので別の日にして欲しいと。

なぬー。何のために栄に来たのか。。。

まあ仕方ないので気を取り直して名古ブラだけして帰ることにしました。

 

で、11時開店と同時に入店できたスペイン料理のお店でランチです。

生ガキ・生岩ガキはどちらもまーさんが食べました。

前菜のカルパッチョとタパス盛り合わせ。

イベリコ豚のロースト。

ウニのパエリア。

私も時々フライパンでパエリアを作りますが、その10倍くらい美味しかったです(笑)

中日ビルの7階の屋上広場からの眺め。

この日は小雨の降る肌寒い日でした。

5階には全国物産センターがあります。

左手前の「島」は徳島。そこから奥に向かって秋田、岩手、青森、さらに富山、北海道。

事務所だけっぽい県もあれば、物産を売っている県もあります。

あ、愛知以外の46都道府県全部があるわけではないです。フロアマップで確認してみたら14道県だけみたい。。。

 

一通り中日ビルをブラブラ見て回った後、久屋大通へ。

ここのエリアも久しく来ない間に変わりましたね。いろんなお店がありました。

TV塔の一部はホテルになったみたいですけど、部屋からの眺めはどんななんだろう?

オアシス21。なんか懐かしー。初めて三線教室に通ったのはオアシス21の隣の、NHKのカルチャーセンターでした。

適当に歩いていたら私の好きそうなお店発見!

紅茶とスコーンのお店!

店内をのぞいたら満席っぽくて、でも14:15からの予約なら取れたので、それまで付近をまたブラブラと。

そして14:15から紅茶タイム。

このお店、80分の滞在と決まっていて、お茶だけの注文は不可。食べ物(カレーやスコーン、パフェなど。。。)を注文すると紅茶がフリーでついてくるというシステムで、私たちが注文したスコーンセット(いわゆるクリームティー)もちょっとお高めかなと思ったのですが。。。

なんと!!店員さんが、カップに次々と紅茶を注ぎに来てくれる!!

20種類以上あるお茶の中から、ランダムに、おすすめのものをポットで注いで回ってくれるのです。

まーさん曰く「紅茶のわんこそば」(笑)(笑)

紅茶LOVEな私はすっかりご機嫌、ハイテンションになって(笑)、7杯もいただいてしまいました。

頂いた紅茶は。。。

ラ・フランス

ライチ

アンバーオランジュ

キャラメルナッツ

アサイーベリー

アールグレイ

オーガニックセイロン

まーさんは6杯でギブアップ。最後のオーガニックセイロンは私だけ飲みました(笑)

一杯ずつは多くないのですけど、こんなにいろいろな種類が飲めるなら大満足です。私たちが入店した時間帯はすいていたので、頻繁に注ぎに来てくれました。

小一時間でお店を出ましたが、80分たっぷり滞在していたら、もっと飲めたかも(笑)

いやー良いお店見つけちゃったな(笑)

 

最後に、栄から名駅に出て、もれなくミッフィーのお店にも行き(笑)、ちらっとミッドランドスクエアのレクサスギャラリーにも寄りました。

ここも久しぶり~ 

このNXの色、結構好きかも。

名古屋でたくさん歩いたけど、紅茶とスコーンでお腹いっぱい状態だったので晩御飯は軽めにしました。

 

まーさんの iPhone のバッテリー交換、仕切り直しで11日(土)なのです。

たぶん、私もまたついて行って、名古屋で美味しいもの食べようかとたくらんでいます(笑)

紅茶のお店はまた別の日に一人で行こうかな。。。(笑)
















週刊すばる vol. 90

2024-05-05 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。5月第一日曜の「週すば」へようこそ。

 

ついに、かまくらも一番奥の部分を残して歯壊王すばるに解体されたので新しいおもちゃとしてトンネルを買ってあげました。

手前の、渦巻き状になっているのがかまくらの一番奥の部分です。

すばちゃん、興味津々でさっそくトンネルに入ります。

頭隠して尻隠さず(笑)

今度は向こうから出てきました(笑)

トンネルの上にお手手を乗せたりして、楽しく遊んでくれました。

すばちゃん、トンネル気に入ったかな~

朝のカジカジタイムに、このトンネルをケージの中に入れてあげたら、夢中でかじるかな。。。

そしてかまくらよりも早く解体されそう(笑)

 

昨日の夜からすばちゃん、ちょっとペレットを食べるペースが遅くなって、今朝は5gほど食べ残しました。

暑くなってきたので日中は南のリビングでなく北の部屋で過ごしたりして、そういう生活のリズムの変化も影響しているのかもしれません。

体重は昨日量ったら1578g。今日から少しペレットの量を減らしてみようと思います。

そのうち冷房ONの日も近い。。。 そういえば今日は立夏ですしね。

先代のてびちゃんより体は大きいのにデリケートなすばちゃんなので、季節の変わり目、気を付けてあげたいと思います。

 

大型連休は明日まで、ですが、我が家はまーさんが明日から仕事なので実質今日がゴールデンウイーク最終日。

私は、やりたかったことの9割くらいはやれたかな。。。

連休明けからまたぼちぼちと無理せず頑張りましょう。

5月の「週すば」もよろしく!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました
















4/19-20 大久野島、呉

2024-05-01 | 旅行・出張

やっと画像の整理ができたので、大久野島と呉への一泊旅行記を載せます。

画像90枚です。多すぎてすみません 2枚を一つにしたのもあるので、実際にはもっと多いです

 

4月19日(金)

刈谷発6:10のJRで名古屋駅へ。その後は昨年10月に私が一人で日帰りで行ったときと同じ電車です。

7:06名古屋 のぞみ273号→8:41岡山

8:52岡山 こだま841号→9:39三原

10:05三原 呉線→10:27忠海

10:50忠海 フェリー→11:05大久野島

 

岡山で乗り換えたこだま841号(上)です。

三原駅にて。

呉線(下)が忠海へ連れて行ってくれる電車です。

お天気最高、一番心配していた刈谷から名古屋までの東海道線も遅れはなく(まあ朝早かったしね)ここまで順調に来たのに。。。忠海までの最後の要、この呉線がまさかの出発遅れ!!

アナウンスによると、山陽本線のどこかの踏切で緊急停止ボタンが押されたとかで、山陽本線から呉線に乗り換える人のために(?)呉線の出発を遅らせたみたいです。

15分遅れで三原を出発。。。

 

海のギリギリのところを通る呉線。

車窓からも大久野島が見えます(右端)

15分遅れたので、10:50発のフェリーに乗るのはいったん諦めて、次の11:10の船かな、と思っていたのですが。。。

忠海から猛ダッシュで走ったら乗れるかも!!ということで忠海に着いて死ぬ気で走りました

なので忠海での写真なし(涙)

まーさんに先に並んでもらって、券売機でフェリーの切符を買い、なんとか無事に10:50発のフェリーに乗れました。

私はこれで人生5回目の大久野島です。まーさんは初めて。

二人とも晴れ男・晴れ女なのでこれ以上ないというお天気です

なんか、昨年8月にイギリスのウォーターシップダウンに行った日を思い出した。。。

あの日も信じられないくらいの晴れだったのでした。

週間予報を見て「今度の週末お天気よさそう」ってことでお出かけするのと違い、数か月前から宿を予約したりして、いざその日になったらこんな最高のお天気、というのは我ながらすごいです(笑)

 

バタバタしてフェリーに乗って、あっと言う間に忠海港を出発。

やっと落ち着いて、目指すは大久野島。

途中、ラピーナという、かわいいピンクの船とすれ違いました。

近づく大久野島。

大久野島の桟橋に到着。

刈谷駅を出発して実に5時間55分です。

 

この子達が最初に出迎えてくれました!

黒い子もいました。

休暇村のマイクロバスに乗って休暇村へ。

休暇村のロビー。壁にかけてある幕は昨年10月にもありましたが、その前の、船に乗ったうさぎさんはなかったような。。。

今回は日帰りではなくこの休暇村に泊まるので、荷物を預けて、まずはお昼ごはん。

よくばりタコ飯定食、みたいのを食べました。おいしかったです。

 

さて、電動アシスト自転車を借りて島を一周します

ツツジの下のうさぎさん。

休暇村の建物。

欠伸をしているうさぎさん(笑)

この、大久野島の鉄塔は高さ226mで、なんと日本一高い鉄塔だそうです!!

品種がわからないですが遅咲きのサクラが咲いていて、得した気分(笑)

持参してきたペレット(固形フード)をあげたら、食べる食べる~

わちゃわちゃ状態です。

のびーっと後ろ足を伸ばす子。

我が家のすばちゃんはこんなに伸ばしませんね。。。ケージの広さ的には、伸ばそうと思ったら伸ばせるんですけど。

黒い子ペア。

働き者のフェリーが忠海に向かっています。大久野島の北側から。

島の北側エリアには黒い毛の子が多かったです。

 

ぐるっと島を時計回りに回り、桟橋に戻ってきました。休暇村の看板。

桟橋と休暇村の間にあるキャンプ場エリアでは栗色の子が多かったです。

 

モテ期到来のわたし(笑)

わらわらと自転車に群がる(笑)

うさぎ団子、というかうさぎの花!!

こうやってみんなで顔を寄せ合ってペレットを食べる子たちもいるのですけど、仲の悪い子たちもいるようで、例えばAさんBさんが食べているところへCさんがくると、AさんBさんはパッと飛び跳ねて逃げていく、みたいな場面もよくありました。

うさぎの世界も、人間関係ならぬうさぎ関係がいろいろあるのですね(笑)

 

わちゃわちゃ状態再び。

島の南のほうにある海水浴場。見慣れぬ遊覧船が来ていました。

かわいいダッチの子。

まーさんの足元に小さいうさぎさん。

巣穴から巣立ってちょっと経ったくらいの子かな。中学生くらい?(笑)

 

自転車と、うさぎの耳の収音器のオブジェ。

小さい子2匹。

島の南西の海です。

2時間たったのでレンタサイクルを返し、歩いて灯台まで行きました。

 

奥の子は影になっていて見にくいですが、この2匹は仲が悪いようなのでペレットを分けてあげました(笑)

大久野島の灯台です。

ご飯をあげるわたし。

あ、ほんとはこうやって手渡しであげてはいけないのです(汗)

「うさぎにかまれるかもしれないので手から餌をあげないでください」という注意があります。

でも、うさぎたち、ヒトの手からのほうが(地面からよりも)食べやすそうでした。。。常連さん(?)は手袋をしている人もいました。私も次回は手袋を持って行こう。。。

 

灯台から海水浴場のほうへ降りて、再び桟橋方面まで歩きました。島の南東側は流れが速そう。

すごい寝相その1。

すごい寝相その2。

無防備すぎる。。。(笑)(笑)

 

なんとっ!!桟橋のあたりでイノシシに遭遇!!

休暇村のロビーに、「イノシシ注意」がありましたけど、わたくし、5回目の大久野島で初めてのイノシシであります!!

イノシシとうさぎのスリーショット(笑)

うさぎたちは、イノシシが近づきすぎてくると逃げてましたね。

こちら(人間)もイノシシとは距離を取りつつ。。。

大久野島が大人気になって、観光客が置いていく食べ残しのエサを狙ってイノシシが来るようになったのかも。

島を一周する道路は大丈夫ですが、島の中央の展望台などへ上る道はどれも封鎖されているようで、おそらく、イノシシとの遭遇の可能性が高いから、かもしれません。

 

ラピーナとフェリー。

桟橋から歩いて休暇村へ帰ります。

途中、キャンプ場の木道の下でくつろぐ子たち(笑)

そして!!休暇村近くの崖に、巣穴があって、激カワな子ウサギたちを発見!!

巣穴から巣立ったばかりの大きさです。

何匹いるのかな?

お母さんうさぎでしょうか。子供の小ささがわかります。

6兄弟かな~?毛色もいろいろ。。。6兄弟そろった奇跡の一枚(笑)

6兄弟その2。

基本、巣穴の入り口でわらわらしていましたが、好奇心旺盛なので、ちょっと離れたところまでぴょんぴょん飛んで行ったり。。。もう可愛すぎてたまりません。

ベージュの子なんてほんと、きなこもちです(笑)

休暇村に帰ろうと思っていた最後に最高にかわいい子ウサギたちに会えました。

 

夕暮れのヤシの木。

休暇村の部屋は、3階のお部屋でした。

この休暇村に泊まるのは、30年位前???に、父と一緒に来た時(=初めて大久野島に来た時)以来です。

それ以降、2011年(卯年)、2014年、2023年(卯年)は日帰りだったので、今回は一泊するのを本当に楽しみにしていました。

 

部屋からの眺め。。。瀬戸内海と、休暇村前の広場です。

こちらも窓からの眺め。瀬戸内海と、広場をぴょんぴょんするウサギたちが見られるなんて。。。天国ですかここは(笑)

広場が穴ぼこだらけなのは、ウサギたちが掘った穴です(笑)

巣穴ではなくて、浅いくぼみです。うさぎに夢中になっていて足元を見ていないとこの穴ぼこで足をくじきそうになります(笑)

 

夕食は18:45からにしてもらったので、また外へ出て夕日を見に行きました。

夕日とウサギたち。。。

夕方には雲が出てきたので、夕日は雲に隠れました。

再びヤシの木のシルエット。

夕食はバイキングです。

私たちは夕食がバイキングというお宿はあんまり泊まらないのですけど、好きなものを好きなタイミングで取りに行くのも良いですね。

ワインも2杯飲んでほろ酔いでお腹いっぱいになりました。

 

そして!!夜もまだまだうさぎたちと触れ合います(笑)

この、夜のウサギたちを観察するのがなんといっても日帰りではできないことですから~

暗くてわかりにくいですが広場には夜でもウサギたちがいます。

夜中じゅうぴょんぴょんしているのかな(笑)

夜のうさぎたちとその影。。。

なんとここでまたイノシシと遭遇!!

まさか休暇村前の広場に堂々とイノシシが登場するとは!!昼間見たのと同じ個体かな。

暗いし、気づかずにイノシシに接近したら大変~

他のお客さんたちにも「イノシシがいますよ」と声をかけつつ、距離を保つようにしました。

この後、温泉に入って寝ました

 

4月20日(土)

朝食前に、宿泊者の特権である、うさぎたちとの朝のふれあいを。。。と思って窓の外を見たら6時前なのにもう同じことを考えている人たちが(笑)

私も負けじと外の広場へ。

朝から元気なうさぎたちです。

飛んだり跳ねたり(笑)

この日はお天気下り坂で、朝から曇りでした

くれくれアピールをされるわたし(笑)

持参したペレット、大久野島滞在中にきれいになくなりました(笑)

日中、日帰りの観光客含めたくさんの人たちにペレットや野菜をもらっても、翌日にはまたお腹もすくよね。。。朝が一番食欲旺盛かな。

こちらはツバメたちです。

休暇村の建物の軒下にたくさん巣があって、ツバメ好きな私はうさぎたちに加えてこのツバメたちにも癒されたのでした。

 

朝食です。

大久野島の全体がわかる案内板。

休暇村のロビー。

チェックアウトして、歩いて桟橋まで向かう途中、崖の巣穴の子ウサギにもう一度会うことができました。

大久野島の毒ガス資料館。。。今回もまた見れなかった。。。(前日、うさぎたちに夢中になっていて夕方もう終わってました)

休暇村の大きなバス。

前日、私たちが来たときは平日だったのでマイクロバスでしたけど、週末はこのバスで桟橋と休暇村の間を送迎するのでしょう。

 

私たちが乗る9:20のフェリーが来ました。

名残惜しいけど、大久野島を離れます。

さよなら大久野島~(涙) また来るからね~

いつまでも、大久野島がうさぎたちの楽園でありますように。。。と、これで5回目ですが小さくなる大久野島を目に焼き付けながら、いつも願うことは同じなのです。

初大久野島だったまーさんに感想を聞いてみたら、なかなか良かったとのことでした(笑)

忠海港に戻ってきました。

9:35ごろ忠海港に着いて、呉に向かう呉線は10:28発。

あいかわらず呉線が本数少なくて不便だな~と思いたくなるところですが、前日、忠海駅に着いてから猛ダッシュでフェリーに乗って、のんびり忠海港の写真などを撮る時間もなかったのでちょうど良いスケジュールです。

 

ピンク色のラピーナ号とフェリー。

右の、白い船はマリンラビット号で、たまにラピーナがメンテでお休みの際にはこのマリンラビットの出番になります。

忠海港のお土産屋さん。

この☝画像にも写ってますが、お土産屋さんの屋根にカメラがあって、それがYouTubeで24時間、忠海港のライブカメラを流しているのです。

私はそれを毎日必ず一度は見ています(笑)

雨の日も晴れの日も。。。

 

お土産屋さんの映える窓(笑)

お土産屋さんの中に船の券売機があるのです。

「週すば89」にも載せた、すばちゃんへのお土産のしゃもじなど、いくつかお土産を買って、のんびりと忠海駅まで歩きました。

 

忠海駅です。

忠海駅のホームにもうさぎさん(上)と、忠海から呉までの間の車窓で見えたカキ養殖。

11:45に呉に到着。

 

呉はまーさんのお母さんの実家があります。まーさんも呉生まれです。

呉に来たのは2014年以来10年ぶり。

まーさんのいとこさん夫婦に出迎えていただいて、駅の近くのお好み焼き屋さんでお昼を食べました。

休暇村の朝ごはんもたくさん食べたので、このボリュームのあるお好み焼き、食べれるか自信がなかったですがなんとか完食(笑)

まーさんのいとこさんにごちそうになってしまいました。ありがとうございました。

 

この後、まーさんのお母さんの実家(今はまーさんのお母さんの弟さんの奥さんが住んでいる)にお邪魔し、まーさんの母方の祖父母が眠っているお墓にお参りしました。

お墓のあたりから見下ろす呉の海上自衛隊の船。

呉はとにかく坂が多くてしかも急なので、お墓まで登るのが大変。

運動不足の私は息が切れて汗もかきました(笑)

10年ぶりに呉に来れて、まーさんも嬉しかったようです。

まーさんのいとこさん夫婦に呉駅まで送っていただいて、お別れした頃にちょうど雨が降ってきた!

お墓参りしているときに雨が降らなくてラッキーでした。

 

呉駅の看板。

呉から広島へ出て、17:48広島発ののぞみで帰りました。

広島始発だったのでガラガラ(笑)

すばちゃんお留守番ありがとう。一晩、寂しい思いをさせてごめんね。

でもおかげで、30年ぶりくらいに大久野島で一晩過ごすことができて本当に幸せでした。

 

30年前にくらべたら海外からの観光客も含め大人気になってしまった大久野島。

そのせいでいろいろ問題も出てきたりしているようですが。。。(イノシシやカラスなど。。。)

心ない(というか知識不足な)観光客が置きっぱなしにしてしまう、うさぎの食べ残しの餌を片付けたりしている常連さんたちには頭が下がります。

 

次回行けるのはいつになるかわからないけど、大久野島のうさぎさんたちがみんな元気で、幸せで、長生きしますように!!

長~い旅行記、読んでくださってありがとうございました
















週刊すばる vol. 89

2024-04-28 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。4月第四日曜の「週すば」へようこそ。

 

ゴールデンウイーク始まりましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。

我が家は日替わりでいろいろと計画を立てていますが、とりあえず昨日は夏の花へ植え替えるための花の苗や、畑をやめたので鉢で野菜を育てるために野菜苗を買いに行ったりしました。

 

すばちゃんはゴールデンウイークも関係なく過ごしています(笑)

すばちゃん、大久野島のおみやげだよ。。。

大久野島といえば広島、ということで広島の宮島とのコラボ?によるしゃもじです。

裏を見ると中国産だけど天然木です。

さっそくかじります(笑)

天然木だから安心!

あ、いえ、これ、かじり木ではありません(笑) しゃもじです(笑)

でも一晩お留守番してくれたすばちゃんにあげましょう(笑)

大久野島の旅行記は近々アップしたいと思いますのでもう少しお待ちください。。。

 

さて今週はもう一つネタがありますよ。

最近ネットで知ったのですが、健康なうさぎには、背中からお尻にかけて「プライムライン」とよばれる線が、被毛に見られるらしい。

すばちゃんの背中。

んー、黒いからわかりにくいけど。。。うっすらと、とくに腰~お尻のあたりに見えるような。。。

これ⬇️が一番わかりやすいかな。。。?

うん、確かにプライムライン、すばちゃんにもあるってことで、すばちゃん健康うさぎ認定です(笑)

プライムライン、これだけ長くうさぎを飼っていながら初めて知りました。まだまだ知らないこともあるものですね。

それにしてもすばちゃん、プライムラインはうっすらと、だけど、黒光りする背中に「天使の輪」ははっきりと見えます

4月最後の「週すば」ですばちゃんの背中ばかりですみません(笑)

皆様もどうぞよい連休をお過ごしください!

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました
















週刊すばる vol. 88

2024-04-21 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。4月第三日曜の「週すば」へようこそ。

 

実は19日~20日にかけて、一泊で大久野島へ行ってきました。まーさんも一緒です。

なのですばちゃんは一泊お留守番でした。

くっ。。。母ちゃんが大久野島のたくさんのうさぎさんたちに浮気?している間に自分は一晩お留守番させられるなんて。。。不憫なすばちゃん

普段、溺愛&甘やかされ放題のすばちゃんですが、年に数回こうやって旅行する際はじっと我慢の子になります。

 

で、今週の「週すば」は今月2度目(前回は出張だったのでまーさんがお世話してくれたため、すばちゃん的には一晩お留守番ってわけではなかった)のペットカメラすばちゃんをお届けします。

まず19日、朝5時前。

家を出る前に必ず、ペットカメラが正しく映るかどうかチェックします。

 

次は19日朝6時ごろ。

家を出て、我が家のWi Fi が届かなくなったところで、4Gでもちゃんと映るかどうかチェックです。

たっぷりお皿に盛りつけておいたごはん(ペレット)を食べてくれています。

 

次は19日7時過ぎ、新幹線に乗った直後かな。

この後、昼間もたびたびチェックしましたが、昼間はじっとして寝ているのでスクショなし(笑)

 

19日22時ごろ。

 母ちゃん帰ってこないな。。。と思っているでしょう(ごめんね)

 

19日、23時ごろ。

ご飯食べてますね。こうやってご飯を食べているのを見ると一安心です。

ペットカメラを脚立に取り付けて、ケージを斜め上から見下ろすようにしているので、ペレットのお皿の中身がどれくらい減ったかもチェックできます。

 

そして一気に飛んで20日の15時半過ぎ。

ペレットのお皿、完食しました!

20日の20時過ぎに帰宅したら、まだ牧草はたっぷりありました。

すばちゃん、一晩お留守番ありがとう。お利口さんにしていたね。

 

例によって、旅行記をいつアップできるのか未定です(汗)

明日からゴールデンウイークまでの一週間は大久野島の余韻に浸る間もなく仕事や実家関係の用事に追われます。

ゴールデンウイーク中はほとんど予定はないので、そこでアップするのが目標。。。

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました
















健康の森の春のベンチ、八重桜

2024-04-15 | 日記・出来事

ソメイヨシノのお花見を満喫した次の週末は八重桜を楽しむ週末でした。

 

まず4月13日(土)は刈谷の総合運動公園の八重桜を見に行きました。

同じような写真ばかりですが。。。(笑)

松月、イチヨウ、日暮、など、木にちゃんと品種名の札もついています。

この緑色のはウコン桜かな。

八重桜の下でお弁当を食べて、散策して帰ってきました。

 

翌4月14日(日)は、大府の健康の森へ。

1月にお気に入りのベンチを見つけ、「冬のベンチ」の風景を撮ってきましたが、今回は「春のベンチ」です。

まず、池のベンチから。

1月に比べたら新緑がきれいです。

次に「東向きのベンチ」。

オオモクゲンジとコナラの前にあるベンチです。

見上げる木の枝。

東向きのベンチからみた散策コース。

日曜でしたがこの一番奥のエリアはやっぱり人口密度低くて落ち着きます(笑)

大好きな、八重桜の一つカンザンも満開。

健康の森の一番奥のエリアにはこんな、ぱっと見、人工物が目に入らない自然たっぷりの風景もあります。

そしてこれは1月には載せなかったかもしれない、名付けて「第4のベンチ」(笑)

ここでも木の枝と空を見上げる。。。

次は「西向きのベンチ」です。

健康の森の一番奥のエリアの、入り口あたりにあるので、本当はこれを「東向きのベンチ」より先に見に行ったのですけど、その時はどなたかが座ってらっしゃったので後から撮りました。

最後に、再び「池のベンチ」です。

カンザンの並木道がきれい~

緑紅葉もまぶしいです。

竹藪と山吹。

3か月ぶりに、お気に入りのベンチに座って空を見上げて、リフレッシュできました。

春のベンチの風景を見に行くだけのつもりだったのに、一番奥のエリアまで歩くとそれだけである程度の歩数になりますから、結局、しっかりウォーキングして帰ってきました(笑)

次回は、7月頃かな。。。梅雨明けしたら、「夏のベンチ」を見に行きたいです。
















週刊すばる vol. 87

2024-04-14 | うさぎ(週刊てびち・週刊すばる)

こんにちは。4月第二日曜の「週すば」へようこそ。

 

今週はまたまた、これと言ったネタがないのでただのすばちゃん、「ただすば」でお届けします(笑)

とっておきの激カワショットもありますよ。。。

 

ワラマットで遊ぶすばちゃん。

スマホのカメラに接近するすばちゃん。右へ~

左へ~

近い近い(笑) こういうドアップも個人的に好きです(笑)

スマホのカメラ音に反応して立ち上がる。

ぐふ。。。この可愛さ、破壊力MAXでしょう(親バカです)

次は、ミッフィーちゃんそのものの、お口とお鼻。

さらにアップでどうだっ!!

モフモフ、フアフアで萌え萌えです(ボキャ貧)

 

ようやく、朝晩冷え込むこともなくなって、暖房がいらなくなり、そして冷房もまだつけなくて良いという「ゴールデンシーズン(?)」になりました。

お星さまの昴のほうは、昴チャレンジも大詰めです。19時半ごろならまだ西の空に見えます。

秋と冬の間、高い空であんなに輝いていたのに、春の昴は西の空でうすーくなって。。。(寂)

南からツバメたちが戻ってきたし、ツバメがいる間はお星さまの昴が見えない季節かな。

我が家の昴君は一年中元気に走り回っています~

今週も最後まで読んでくださってありがとうございました🚀⭐
















春の花

2024-04-10 | ガーデニング

今日はフラワーアレンジのレッスンの日でした。

6月の講師選考会に向けて、今月と来月は、3級の課題の復習をします。

講師選考会でも3級の課題を作るのです。

出来が悪かったら、補習を受けないと講師になれない。。。らしい。。。

3級の課題を作ったのは2020年~2021年にかけて以来ですからいきなり作れと言われても忘れていることも多いので、あらかじめ先生と復習をしてから、講師選考会にのぞみます。

でも3級の課題はブログにも載せたことがあるので、今日のレッスンで作った作品ではなく、私が育てた春の花を載せます。

アップする暇がないうちに、咲き終わってしまったのもありますが(汗)

 

こぶりなスイセン。

かわいい~ 

こちらは大きなスイセン。

ラナンキュラス。

チューリップ。

実はこの赤いチューリップとムスカリは、畑から移植したものです。

もともとは昨年秋に、畑に植えたのですよ。。。

プランターに移植しても、ちゃんと咲いてくれました。

原種系の小ぶりなチューリップ。

こぶりなスイセンと言い、最近、こういうか弱い感じというか繊細な感じの品種に惹かれます。

八重咲のチューリップ。

我が家で咲いている春の花を切り花にして飾りました。

個別で載せた花々のほかに、フリージアやアネモネも加わっています。

これはアレンジではなく、適当に切り花を活けただけのものです。

同じ器で、こちらはアレンジです。

アレンジなので、オアシスに挿してあります。

咲き終わったアネモネの頭(というのかな?)もかわいいアクセントに。

フリージアの香りが室内に漂って癒されます~

 

この先、咲くのが楽しみなのはバラですね。その後はアジサイ、ユリなど。。。

いつもリアクションボタンありがとうございます。
















Copyright (c) やいまの島々美しゃ・心美しゃ

当ブログの文章・画像の引用・転載はご遠慮ください。