YKS

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

市民団体とやらの署名運動は杉田水脈を陥れる悪質な策略だ

2020-10-17 08:51:55 | 日記

市民団体とやらの署名運動は杉田水脈を陥れる悪質な策略だ
https://jpnfridseg96.com/distrust-of-politics/mio-sugita-2

ここに来て、杉田議員の「女性はいくらでもウソをつける」は、マスコミや野党、反日勢力の悪質な切り取りであることが、ようやく国民にも理解されてきたようです。
杉田氏の発言の真意は「従軍慰安婦」達に向けたもので、マスコミも野党もそれを知りながら敢えて隠し、これを「全女性に対しての冒涜」にすり替え、杉田排除に利用したと言うわけです。

 

そもそも杉田発言は日本国民を貶める慰安婦問題に対する話の流れで発したようです。そうなると杉田氏は、当然のことを述べているだけに過ぎない。それを強引に「全女性を冒涜する発言」にすり替えられては堪らないということです。

 

フラワーデモの正体
杉田議員の「女性はいくらでもウソをつける」を絶好な攻撃材料として辞職に追い込もうとするフラワーデモとはいかなる団体か、花を身に着けて女性の性暴力に抗議する社会運動だそうですが、共産党がやたらと熱を入れる共産団体の一つなのです。

フラワーデモがやっていることは、発言の趣旨を勝手に解釈して濡れ衣を着せて辞職に追い込もうとするもの、これこそ一方的な人権弾圧であり民主主義を否定する暗黒世界の発想そのものです。

マスコミが率先して報じる市民団体の抗議活動。その市民団体とやらの殆どは、もうお判りの通り、我々一般国民の総意を代表するものとは程遠い、こうした得体の知れない団体なのです。

 

マスコミ報道の滅茶苦茶ぶり
マスコミ報道は、明らかに政治思想的な意図を持った怪しい団体を通常団体と混同させて報道してしまうことで、まともな市民団体が非常に迷惑を被る事態となっている。

プロ市民であることを承知しながら、それを意図的に隠してあたかも一般市民に仕立てあげて、市民を代表する活動などと報道することが繰り返されてきたのです。

 

まとめ
そもそも、杉田氏の発言は自民党内部の非公開の場で出てきた話です。マスコミは非公開の話を盗み聞きして、それをさらに切り取り捏造して問題視したわけです。

この会合に出席していた自民党議員の一人は、「決してとぼけているわけではありませんが、この発言は殆ど記憶にないのですよ、大騒ぎになって初めて思うと、そんな発言もあったのかなあという感じです。あの発言を強調されて言ったら記憶に残るでしょうが、話の流れの中から出てきた感じでしょう。多分、出席された方は皆同じに思うのではないでしょうか。」

ここで出てきた言葉を「全女性を冒涜した」と断罪したいのなら、この会合の一部始終を的確に捉えて判りやすくご説明願いたいものです。

マスコミは、こうしたオフレコ内容の話を公然と記事にするくせに、自分達の都合の悪いことは報道しない自由を行使する。

こんな卑劣で卑怯な真似をしながら、日頃は言論の自由だの知る権利だのとほざくのがマスコミ連中なのです。彼らには報道の理念の欠片も無いのです。

 

 

 

 


コメントを投稿