みずのぉと。

もっと建設的な事考えたい。

網走旅行記2~初心に返って空を飛べ!

2006年03月04日 | 行っとけ。(旅日記)
今回の私の任務はカメラマンである。ゼミカメラ「CANON PowerShot Pro1」が今回の私の相棒だ。こいつは最近新しく買ったもので、重くでかい上に使い方も全然わからない。でもまぁ普通にみんなの旅行風景を撮れればいいかな~と考えていた。後でこのことが私の運命を大きく変えることとなる…(まぁそれは後で語るとして)。とにかく飛行機は離陸した。窓際で飛行写真を撮りたくてウズウズしている私、後には気圧に弱いHくんがいて二人でキャーキャー言っていた。先輩二人の激しく浮かれている姿を隣のニューフェイスN君はどう見ていたのであろうか…。

後日他の人にも「…初めて飛行機に乗った人ですか?」と突っ込まれることとなる(笑)
撮りまくった写真の一部は旅行記2.5で(携帯の人すみません)

網走旅行記1~網走れ!

2006年03月03日 | 行っとけ。(旅日記)
2月20日月曜日。休み明けでグダグダと働く11時、私はいつもと違うシャキーン(゜∀゜)とした気持ちでいつもと違う場所にいた。ここは新千歳空港、今日から一泊二日のゼミ旅行である。「はぁーい、皆さんおはようございます!」元気な添乗員ならぬ幹事さん(学生)の声で旅行が始まった。今回の目的地は「網走」、みなの親睦を深めることはもちろんとして、これを見に行くのである。

しかし、出発前に不安な報告が入る。どうやら予想以上に暖かく流氷が遠くへ行ってしまっているようだ。危うく私たちの気持ちもはるか遠くへ行ってしまいそうになった。
しかし、もう止まることはできない。飛行機のチケットは手の中にある。私たちはもう前に進むしかないのだ。というわけで予定の流氷観光は明日に延期になり、今日はかの有名な網走監獄へ入所することとなった。何はともあれ、旅の始まりです。

完治!

2006年03月01日 | Weblog。(まずはここへ保存)
車は上司がタイヤをスペアに変えてくださり、穴の開いたタイヤはガソリンスタンドで直してもらいました。メールや電話でアドバイスや激励をいただいたりと本当にみなさんに感謝です。気分はまたRebirth。


こいつはお守りにします(笑)

幸福自慢。

2006年03月01日 | Weblog。(まずはここへ保存)
車にジャッキが標準装備な事を知った(タイヤ交換は暗くてできなかった)→開き直って学校の自販機で買ったもので一人宿泊パーティー→12時48分、普段は遠慮するカレーヌードルにお湯を注ぐ(カレーのにおいを漂わせる事に成功!出来上がりは12時51分也!)→チョコミントアイスがうまい→なんか微妙に楽しい気がしてきた→何よりブログのねたができた(゜∀゜)…

…今日もがんばるぞぉ…orz

不幸自慢。

2006年03月01日 | Weblog。(まずはここへ保存)
職場のデスクトップの調子がおかしいが今日は早く帰ろうと思って断念→帰ろうと思ったら愛車(マチ子)のタイヤにガッツリ釘が刺さって(写真上部)パンクしていることに気づく→電車で帰ることを決意してコンビニによる、水とサンドイッチを持ってレジに行くも財布がないことに気づく(職場に忘れた)→電車に乗る210円もない→お金を借りるために後輩に来てもらうも終電逃す→職場宿泊二日目決定→今度はデスクトップのマウスが壊れる→ノートパソコンでこの事をネタとして書こうと思ったがず~っとログインできなかった…

今が最低ラインだ。これから浮上するんだ、きっと…orz