イラク人質問題。
わずかな現金しか持たず、白いTシャツの、いかにも海外からの旅行者と分かる、現地においてはあからさまに浮いた格好をして、親切に彼を思いやって「危険だから行くな!」と助言してくれた現地の人の言葉にも耳をかさず、「何とかなるさ」の軽い気持ちで、彼はイラクに向かってしまった。
実際に緊急事態に追い込まれ、本当に自分の力で事態を何とか出来る人以外、「何とかなるさ」という言葉を軽々しく口に . . . 本文を読む
台風に地震!!台風に地震!!
泣きっ面に蜂
踏んだり蹴ったり
何をことわざ並べてんだか…。
台風の豪雨と強風で、地盤が緩み、家屋が傷つき、最後の大仕上げ、とばかりに強震がやってきて、緩んだ地盤や傷ついた家屋は一たまりもなく崩壊した。
何の因果? 誰の仕業? 一部の地方だけが、どうしてこんな集中災害を受けねばいけないのか。
奇跡的に助け出された二歳の男の子。良かった。幼く若々しい命は逞しく、生きる . . . 本文を読む
今日で中日の優勝が決まりそう、と思いきや、西武、見事に逆転しはりましたな。
これで三勝三敗の五分五分、う~、なかなか見ごたえのある試合の連続で、双方のファンでない私でも、何や知らん間に気持ちが熱うなってきますがな。
それにしても、ええ試合やってんねえ。昨年の阪神-ダイエー戦とは大違いや。
昨年の阪神はダイエーにボロ負け、情けない試合結果に終わりましたがな。
セ・リーグの優勝で、すでに燃え尽きてしも . . . 本文を読む
何や知らん間に、「トラックバック」が一つ、つけられとった。
相手のページまで飛んでみると、どうやら阪神のファンらしい。ふ~ん?
こっちには一言のコメントも残さんと、トラックバックだけつけてしまいとは、どういうこっちゃねん。
こっちからそっちのページにコメントおくれ、てことかいな。
こりゃまた、えらい頭の高いお人やねえ。
礼儀を知らん人と仲間になる気はあれへんで。さいなら。
と怒って
しばら . . . 本文を読む
前年の優勝に気をよくし、阪神の試合成績、選手個別の成績を記録しようと思いたち、使い慣れないエクセルで、四苦八苦しながら自分なりの成績一覧表を作成した。
勝敗、打率、ホームラン数、三振、勝率、あれこれ、あれこれ…。
最初は、入力するのが楽しみだった。開幕から巨人に三連勝!
エクセルの成績表には、勝ちを表す「○」が並ぶ。
これはしょっぱなから調子がいいぞ、と喜べたのもの束の間、日々、毎回、試合を重ねる . . . 本文を読む
やけ食いかな。ストレスが蓄積してるせいかな。
スーパーに寄って、お菓子類を3千円以上も買ってきた。
夕飯前にケーキ2個を貪り、夕飯後に豆菓子の盛り合わせ5袋を貪り、今も、こうして書いていてお腹が減ってきたので、さ~て、次は何を貪るか思案している。
板チョコ二枚、袋入りチョコレート二袋、プチケーキ一箱、醤油せんべい一袋、揚げおかき一袋、ピーナッツミックス一袋、イカの姿揚げ一袋に、ガム三個詰め合わ . . . 本文を読む
またまた台風が接近! 今年はどないなってまんねん
このブログの利用者て、半端やないね、すごい数。
自分の書いた分が「新着記事」に載ってるのが見たくって、いっつも確認すんねんけど、1ページ目にはまず載ってない。
一分前に書いた分が、1ページのどこにもない! まだ1分しかたってないのにやで。
どこやろ~、と思て探したら、なんと8ページまで下りてようやく見つかったわ。
こうなると、自分の書いた記事が . . . 本文を読む
働きながら、別の仕事を探すのもしんどいねえ。
求人に応募して面接に呼ばれても、仕事休まな面接に行かれへんし、採用されんかったら、また応募して、また面接の為に仕事休んで、また採用されんかったら、またまた…。
たとえ一日でも毎月休んどったら、今の仕事さえ失いかねん。辞めたい、辞めたい仕事やけどな。
それでも生活せなあかんから、新しい仕事を探し終えるまで、辞める訳にはいかんから、必死に働きながら、別の会 . . . 本文を読む
今年の阪神タイガースは、Bクラスに終わってしもたねぇ、ふぅ~。
金本さんが最打点王やて、何か、釈然としない気持ち。
今年の金本さんは、4番らしい活躍を見せた印象があまりない。
でありながら、連続出場の新記録を達成できたのは、最打点王がとれたのは、辛抱強く使ってくれた岡田監督のおかげやね。
いいや、岡田監督に感謝しろ、言うてんのとは違うよ。
岡田監督が金本さんをひいき的に使ったんが、今年の阪神の不調 . . . 本文を読む
20歳近く年下の男性を好きになるのと、妻子持ちの男性を好きになるのと、どっちが罪?
どっちも恋愛対象としてはかなり問題になる相手のようで、現実的じゃないよね。
堂々と、腕を組んで街中を歩き、誰かに、恋人です、と笑って紹介しあえる相手じゃないよね。
普通じゃないよね、自然じゃないよね、そんな恋は。
だから止めときなさいって。出会えた幸せに感謝するだけにしときなさいって。
誰も好きになれないよりマシな . . . 本文を読む
ようやく新しい職場を見つけたと思ったら、なんちゅー会社だ。
正社員の皆様方は、朝の7時半から夜の7時まで働きづめ! しまいに死ぬで、大丈夫なん?
最初はパート、「正社員の道有り」に惹かれて入社したけど、私にゃ無理だ。
けど、時給の低いパートじゃこの先生活していけないしなー、また新たに職探し?
就職活動が、あんなに体力と気力を要するもんとは思わんかった。
25年間勤めた会社を退職しての職探し、九ヶ月 . . . 本文を読む