見出し画像

空や花

オオスカシバの幼虫

7/18
オオスカシバと思う幼虫見っけ
鉢植えのクチナシの木。
今まで、いくら覗いても何もいないと思ったのに、今朝は、何と、大きな何かの幼虫が、葉っぱをかじっているではありませんか。パチリして、グーグルレンズで調べたら、見たいと思っていたオオスカシバとでました。びっくりポン。(古)

れんげさん、ヘムレンさん、間違いないでしょうか?オオスカシバでした

葉っぱはボロボロ

動画は、短くてすみません。電池が少なくなってました。

今朝はナミアゲハも来ていました。


今朝の朝顔






ハマボウも咲きました。


ハイビスカス


おまけ
先日のカマちゃん。大きくなってました。



こちらも暑いです。熱中症警戒アラートが出ています。気をつけましょう‼️

追記
何とオオスカシバは二ついました。
夕方、連れて来ようと木の枝を切って、飼育箱がないので、バケツに新聞紙をちぎって入れて、葉っぱを余分に入れてやりました。朝見たのより、小さいように思ったけど、まあ、そんなこともあるか、と思って、植木鉢に水をやろうと出てきたら、またな虫らしいのがいます。
あらーこれが朝見たやつでした。また取り込んだのですが、別々にしたほうがいいでしょうか?いまは、同じバケツに入れてあります。

小さいちゃん。

ついでに二つ並んで咲いたハイビスカス。


ご指導、よろしくお願いいたします。
頼ってばかりで、すみません。




コメント一覧

0101eiko
あたこさん。こんにちは。娘さんは、詳しいですね。ひょっとしたら、理科の先生してらっしゃる?何かと、あんまりくわしいので、ただ者ではないと思いまして。(失礼しました。)

あのう、初めて育てるので、皆さんの期待に添えるような飼育記録ができるのか、すくんでしまいます。ずいぶん前に、孫が持ち帰った(小さな幼虫ーー小さな蛾になりました。)を育てて以来です。

フンをたくさんしているので、掃除してやろうと、バケツに被せた新聞紙を除けて、中身を出すと、おっきいちゃんがいなくなっていたのです。あらー、もう蛹になりたくてどっかに行ったの?家の中なのに、困ったなあ。
探し回りました。でも、いないので、諦めて、小さいちゃんをいれて、新しい葉っぱを入れて、新聞紙をちぎって入れて、私は椅子に座り落ち着いていました。

そうしたら、なんだか足に違和感。
何かが私にくっついている感じ。
あっと気づいて、見ると、おっきいちゃんが、私の半ズボンのむき出しになった、足にくっついていました。

ああよかった。おっきいちゃんを愛しくなりました。

しばらくはクチナシの葉っぱとりが忙しくなりそうです。うちの鉢植えでは足りなそうなので、ご近所の垣根の一重のクチナシの葉っぱをもらって来ようと思っています。

長くなりました。
あたこ
おはようございます。
オオスカシバ、楽しみです。尾状突起を見て、ん?と思いましたが、スズメがの仲間だったんですね。
以前、クチナシを植えようとしたら、オオスカシバがつくからやめて。と娘に言われまして、以来植えてないんですよ。娘も家を出たし、植えてみようかな。羽化を見てみたいです。
朝顔も色々あるんですね。わたしは紫しか植えたことないんですよ。ネット貼るのが面倒なだけ😅
0101eiko
ヘムレンさん。ありがとうございます。よかった。まだ飼育箱を用意できてなくて。大きなバケツに、クチナシの葉っぱつきの枝を入れて、新聞紙をちぎって、入れています。
あんなにセミの声が入っているとは。偶然ですが、喜んでいただいて、よかったです。猛暑です。体調にお気をつけくださいね。
23051954hemulen
fuyu325 さんとハモってしまってますね。
すみません。
動画のBGMのクマゼミが南国の夏をイメージさせてくれて 郷愁っ!。w
23051954hemulen
理想は個別飼育ですが 容器が大きめで 食樹が不断にあれば この種のこの時期にはあまり影響は無いものと思われます。
fuyu325
まあ♡二匹も!
別々にしなくても大丈夫ですよ(^^)/
0101eiko
ヘムレンさん。詳しいご説明ありがとうございます。早速連れてきます。観察がうまくいくと良いのですが。
fuyu325
eikoさん、こんにちは。
オオスカシバの幼虫!羨ましいです(#^^#)
探しているのですが、今年はうちには来ないのです。
これだけ大きくなっていると、サナギになる日も近いと思います。
スズメガの幼虫は、サナギになるための良い場所を見つけるために
クチナシの木を離れて、けっこう遠くまで歩いて行ってしまいます。
行方不明になる前にお家へ連れてきた方が良いかもです(^^♪

サナギになってから1週間くらい経ったら、殻が固くなるので触っても大丈夫ですよ!触るとお尻をブンブン振って威嚇してくるのがちょっと怖いです(笑)

お庭のお花がきれい!
いろんな色と模様のアサガオが沢山咲いていて本当に素敵ですね(#^^#)
ずっと見てみたいと思っていた「ハマボウ」まであってびっくりです。
23051954hemulen
終齢末期の葉を食べなくなった幼虫を連れてくるのがベストですが タイミングが難しいと思うので もう連れてきて観察すれば れんげさん指摘の色変やらの 次回からのタイミングを攻める事も出来るとは思います。
木から離れて土中で蛹化するので フツーは飼育容器に土を入れておきます。
辺蟲憐(へむれん)
0101eiko
れんげさん、詳しいコメントをありがとうございます。さっきみたら、まだしきりに葉っぱを食べてました。どの段階で連れてきたらいいのかな。蛹になってからでは遅いかな。
蛹の時、さわったら、無事にかやらない(羽化しない)ともいうけど、大丈夫かな。
れんげさんの情報、ありがたいです。ありがとうございます。
こちらも暑いですヨーーー。存外、暑さに慣れてるということかも。
hanano55rengesou
eikoさん
オオスカシバ、見つけましたね!
今年は、クチナシをいくら探しても、
夏のはじめに育てたものだけであとは見つかりません。よく来る、アベリアの花にも、夕方のわんこのお散歩で出かけますが、見当たりません。eikoさん、羽化する時、是非透かしてない白い粉のついたままの翅のオオスカシバに会って下さい。\(^o^)/羽化したてだけしか見られません。私は、去年も今年ももうすっかり白い粉を落としたあとのオオスカシバしか見たことがありません。多分、蛾なので真夜中頃、羽化しはじめるのかもしれません。私は早朝なら得意なんですけれどね。いつも、気がつくと白い粉を落とした、オオスカシバなのよ。
楽しみね。💛\(^o^)/
色が変わったあとに蛹になりますよ。
土か?新聞紙やティッシュペーパーを細かくちぎってもいいかも。🎵
二回目は、パックに土を入れて、百均の
洗濯網を被せました。
eikoさんもアイデアで育ててみて!
毎日が楽しいわよ。(^o^)
そちらは、暑くはないのですか?東京は30度越えです
御身体、お大事になさってくださいね。
かきこみ、ありがとう。\(^o^)/
オオスカシバにも宜しく💛
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「虫 生き物」カテゴリーもっと見る