まず、台風19号はまたも数多くのつめ跡と被災者を生んでしまいました。
今回は長野県にも被災者の方が出てしまうほどでした。
まさか、多摩川や入間川なども氾濫するとは思わなかった。
犠牲になった方々に謹んでお悔やみ申し上げます。
また、被災された方々にお見舞い申し上げます。
まず、どうぞご自愛くださいませ。
一日でも早く従来の日常に戻れますよう、お祈り申し上げます。
では、本題に入ります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ぬ、ぬわんと!
BSフジで、あの話題作「ひそねとまそたん」(通称ひそまそ)が
再放送されます!
番組ホームページは、
http://hisomaso.com/news/index00570000.html
TVアニメ『ひそねとまそたん』【HD】2018年4月放送
これも「荒ぶる季節の乙女どもよ。」に劣らず騒々しそうだな。
Check it !
あと、この番組のお楽しみは第2話から11話までのエンディングテーマ。
何故か1969年のフレンチポップ「Le temps de la rentrée ~恋の家路(新学期)~」
原曲はフランス・ギャル(1947-2018)。
ひそねとまそたん ED 「Le temps de la rentrée ~恋の家路(新学期)~」
なぜ、フランス語にしたのか?
→監督「カッコいいから」
……それだけか(笑)。
しかも、各話ごとにバージョンが違う手の込みよう。
11話に至っては「カラオケ」(笑)。
「ひそねとまそたん」BSフジ再放送、放送時間変更のお知らせ
BSフジにて10月13日(日)より放送となる「ひそねとまそたん」再放送の放送時間が下記の通り変更となります。
●10月13日(日)24:30〜25:00
第1話「正気の沙汰ではないんです」
●10月20日(日)24:10〜24:40
第2話「ドラゴンの名前はまそたんにします」
●10月27日(日)24:10〜24:40
第3話「責任とってくださいよ」
ご視聴・録画の際は、ご注意ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年1月、放送は終了しました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
では、「pixiv」からお気に入りのイラストを。
まず、温かい絵柄が魅力の「Pikabu」さん(from Taiwan)の絵からお届けします。
この方に「ひそまそ愛」を感じました。
「ひそまそ~♪」
「ひそまそ1周年」
彼を見れば、男らしさとは「Gentle(ジェントル)」だという事がわかるだろう。
「(第22回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 優秀賞) 受賞おめでとう」
実は高く評価されてたんですねー、今更ながら。
「ひそまそー」 by せまうさ さん
「ひそねの素直な性格好きです。
他のキャラクターもそれぞれ個性があって観ていて楽しい作品です。」(せまうさ さんのコメント)
「おこひそ」 by 紗里沙 さん
小此木&ひそね、だから「おこひそ」。 うまくやりなさいな。
まだまだ頭を柔らかくしなければいけないなー、と思った作品でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年10月14日付訪問者数:249名様
……すみませんねー、お付き合い頂いて。
今回は長野県にも被災者の方が出てしまうほどでした。
まさか、多摩川や入間川なども氾濫するとは思わなかった。
犠牲になった方々に謹んでお悔やみ申し上げます。
また、被災された方々にお見舞い申し上げます。
まず、どうぞご自愛くださいませ。
一日でも早く従来の日常に戻れますよう、お祈り申し上げます。
では、本題に入ります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
ぬ、ぬわんと!
BSフジで、あの話題作「ひそねとまそたん」(通称ひそまそ)が
再放送されます!
番組ホームページは、
http://hisomaso.com/news/index00570000.html
TVアニメ『ひそねとまそたん』【HD】2018年4月放送
これも「荒ぶる季節の乙女どもよ。」に劣らず騒々しそうだな。
Check it !
あと、この番組のお楽しみは第2話から11話までのエンディングテーマ。
何故か1969年のフレンチポップ「Le temps de la rentrée ~恋の家路(新学期)~」
原曲はフランス・ギャル(1947-2018)。
ひそねとまそたん ED 「Le temps de la rentrée ~恋の家路(新学期)~」
なぜ、フランス語にしたのか?
→監督「カッコいいから」
……それだけか(笑)。
しかも、各話ごとにバージョンが違う手の込みよう。
11話に至っては「カラオケ」(笑)。
「ひそねとまそたん」BSフジ再放送、放送時間変更のお知らせ
BSフジにて10月13日(日)より放送となる「ひそねとまそたん」再放送の放送時間が下記の通り変更となります。
●10月13日(日)24:30〜25:00
第1話「正気の沙汰ではないんです」
●10月20日(日)24:10〜24:40
第2話「ドラゴンの名前はまそたんにします」
●10月27日(日)24:10〜24:40
第3話「責任とってくださいよ」
ご視聴・録画の際は、ご注意ください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2020年1月、放送は終了しました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
では、「pixiv」からお気に入りのイラストを。
まず、温かい絵柄が魅力の「Pikabu」さん(from Taiwan)の絵からお届けします。
この方に「ひそまそ愛」を感じました。
「ひそまそ~♪」
「ひそまそ1周年」
彼を見れば、男らしさとは「Gentle(ジェントル)」だという事がわかるだろう。
「(第22回文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 優秀賞) 受賞おめでとう」
実は高く評価されてたんですねー、今更ながら。
「ひそまそー」 by せまうさ さん
「ひそねの素直な性格好きです。
他のキャラクターもそれぞれ個性があって観ていて楽しい作品です。」(せまうさ さんのコメント)
「おこひそ」 by 紗里沙 さん
小此木&ひそね、だから「おこひそ」。 うまくやりなさいな。
まだまだ頭を柔らかくしなければいけないなー、と思った作品でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2019年10月14日付訪問者数:249名様
……すみませんねー、お付き合い頂いて。