やはり音楽はええ。
昨日付けの閲覧ベスト10にセックス・マシンガンズの「みかんのうた」が入ってた(笑)。
冬もみかんの時期もおしまいになりつつありますが。
北海道の皆様、その後いかがお過ごしでしょうか。
47都道府県でワースト1の感染者数に自分も苦しいです。
でも、冬ももう出口が見えてます。
どうか負けないで下さい。
春になったら帰れるか、旅行サイトと懐を覗いています。
で、どうせだからまたユルい一曲を選んでみました。
サウンドはラウドロックで、グループ名が「打首獄門同好会」(笑)。
曲は「日本の米は世界一」。
明らかにセックス・マシンガンズの流れですが、こういうのって結構大好きだったりする。
打首獄門同好会「日本の米は世界一」
歌詞:J-Lyric.net
http://j-lyric.net/artist/a05917e/l035ca2.html
「農家の跡継ぎで
自分の代になったら田んぼ辞めるか悩んでたけど
この曲聴いて
やっぱり田んぼを続ける決心ができた」
ぶーん さんのコメント
「この人らのすごいとこは、
ホントに自分で田植えして稲刈りして作った米を、
ライブで売っちゃうとこなんだよなあ。
大澤会長の実行力行動力がすごすぎる。」
関口京 さんのコメント
「兼業農家の長男の俺は、
代々受け継いでいる田んぼがあるから
仕方なく休日にプライベートな時間で米を作っていたのだが、
休日の農作業中にラジオでこの曲に出会って泣き崩れた。
嬉しかった!
頑張れる!!
俺、自信持つ!!
皆に食べてもらう!!!」
百姓一気!! さんのコメント
こういう若者がいれば、
日本の農業はまだ大丈夫、
と思っている。
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B0154QXNSU&Format=_SL250_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=shining132-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=shining132-22&language=ja_JP&l=li3&o=9&a=B0154QXNSU)
↑
収録アルバム『まだまだ新米』(2015)、聴くべし。
ちなみに、自分は「ゆめぴりか」がいちばんのお気に入りです。
(美味いよ)
昨日付けの閲覧ベスト10にセックス・マシンガンズの「みかんのうた」が入ってた(笑)。
冬もみかんの時期もおしまいになりつつありますが。
北海道の皆様、その後いかがお過ごしでしょうか。
47都道府県でワースト1の感染者数に自分も苦しいです。
でも、冬ももう出口が見えてます。
どうか負けないで下さい。
春になったら帰れるか、旅行サイトと懐を覗いています。
で、どうせだからまたユルい一曲を選んでみました。
サウンドはラウドロックで、グループ名が「打首獄門同好会」(笑)。
曲は「日本の米は世界一」。
明らかにセックス・マシンガンズの流れですが、こういうのって結構大好きだったりする。
打首獄門同好会「日本の米は世界一」
歌詞:J-Lyric.net
http://j-lyric.net/artist/a05917e/l035ca2.html
「農家の跡継ぎで
自分の代になったら田んぼ辞めるか悩んでたけど
この曲聴いて
やっぱり田んぼを続ける決心ができた」
ぶーん さんのコメント
「この人らのすごいとこは、
ホントに自分で田植えして稲刈りして作った米を、
ライブで売っちゃうとこなんだよなあ。
大澤会長の実行力行動力がすごすぎる。」
関口京 さんのコメント
「兼業農家の長男の俺は、
代々受け継いでいる田んぼがあるから
仕方なく休日にプライベートな時間で米を作っていたのだが、
休日の農作業中にラジオでこの曲に出会って泣き崩れた。
嬉しかった!
頑張れる!!
俺、自信持つ!!
皆に食べてもらう!!!」
百姓一気!! さんのコメント
こういう若者がいれば、
日本の農業はまだ大丈夫、
と思っている。
↑
収録アルバム『まだまだ新米』(2015)、聴くべし。
ちなみに、自分は「ゆめぴりか」がいちばんのお気に入りです。
(美味いよ)