まだ up していない「青のオーケストラ」最終回ブログを考案中の、
10月16日午後のこと。
「えーーっ?!」
・・・まだ信じられない。😫
東京新聞 2023年10月16日付記事
「谷村新司さんが死去、74歳
「心から、 ありがとう」アリスメンバー、堀内孝雄さん&矢沢透さん追悼」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/284060?rct=entertainment
「冬の稲妻」や「昴」など数々のヒット曲で知られる谷村新司さんが
8日に亡くなっていたことが、スタッフのSNSで報告された。
74歳だった。
報告によると、
谷村さんは今年3月に腸炎で手術を行い、療養を続けていた。
今月15日に近親者のみで葬儀が行われた。
3人組バンド・アリスのメンバーである堀内孝雄さんと矢沢透さんも
「心から、 ありがとう」などと、追悼のコメントを発表した
◆X(旧Twitter)のアカウント「谷村新司 スタッフ公式」の投稿《ご報告とご挨拶》
平素よりご厚情をいただき心より感謝申し上げます
今年の3月に腸炎での手術を行い 療養を続けておりました
谷村新司 ですが
10月8日に息を引き取り 永眠いたしました
本人も回復に向けて頑張っておりましたので
本当に残念に思います
葬儀は 近親者のみにて 10月15日に執り行い
とても穏やかな顔で 旅立ちました事をご報告申し上げます
昨年は活動50年を迎えて
アリスの記念ライブ 「ALICE GREAT 50 (FIFTY)」 を有明アリーナで開催し
アリスメンバーの堀内孝雄・ 矢沢透と共に ここからリスタートして
10年続けようと目標を立てて本人も楽しみにしておりましたが
残念ながらその夢は叶わず 満75年の生涯を終える事となりました
後日には 皆で集まって故人を偲ぶ場を設けたいと思っております
日本語の精神文化を大事に歌詞を紡いできた谷村でしたが
代表曲でもある「昴-すばる-」は沢山の方々とのご縁の道を継いでくれました
生前 「歌と音楽は目に見えないからこそ 海も空も超えていく」
と沢山の国にも出掛けていきました
歌を創作し 歌い 伝える旅を続けてきた人生でしたが
この度 来世への戒名を頂戴し
「天昴院音薫法楽日新居士」
(てんぼういんおんくんほうらくにっしんこじ)
と名付けられました
まさしく 天にある星となって私達を照らし続けてくれる事だろうと思います
歌と音楽にピリオドはなく 皆さまの心にいつまでも残る事を願って
心よりの感謝を深く申し上げたいと存じます
これまでに沢山の「愛」をいただき 本当に有難うございました
2023年10月16日
株式会社ダオ
◆堀内孝雄さんのコメント
チンペイさん
突然の別れに驚きを隠せません。
来年のツアーに向けて回復に向かっていると伺っていただけに、とても残念です。
僕にとってのチンペイさんは、50年来の親友であり、
「アリス」のリーダーであり、
そして良きライバルでした。
学生時代に、「プロにならないかと? 一緒にアリスをやろう」と、
誘ってくれたとき、心の底から嬉しかった。
チンペイさんが、あの時誘ってくれなかったら、今の僕はありません。
ずっと一緒に音楽活動ができたことが幸せでした。
また、いつか空のほとりで一緒にライブをやろうね。
もうちょっと待っていてね、キンちゃんと、もう少しだけ頑張るね。
心から、ありがとう。
安らかに。ご冥福をお祈り申し上げます。
堀内孝雄
◆矢沢透さんのコメント
東京に住む僕と大阪に住む谷村と、何の因果か運命の出会いか
堀内を紹介され3人アリスとして歩み始めました
時にはいがみ合い、時には抱き合い
幾多の苦難も喜びも共有し、無我夢中で駆け抜けた
そして気が付けば 51年という長きに渡って谷村と関わるとは・・・
あの日からは想像もしませんでした。
若さの灰汁も抜け「これからは本当に音楽を楽しんでやっていこうね」
と新しいアリスの始まりに胸躍らせていた矢先のことでした。
谷村なら大丈夫、谷村ならきっと戻ってくる、
根拠のない確信めいたものを感じておりました。
でも谷村は戻ってきませんでした!
もういないんです。
悲しいというより悔しいんです。
谷村はもう僕たちのみんなの心の中にしか住む場所がないのです。
思い出せば必ず胸にやってきます、どうか谷村を忘れないで下さい。
今まで谷村をアリスを応援してくださってありがとうございました。
矢沢透
----------------------------
「谷村新司さんの訃報に、ビックリしました。
まだ、僕がセイ!ヤングをやらせてもらう前の話で。
谷村さんがお休みの時、
ばんばさんと天才・秀才・バカをやらせてもらいました。
あのコーナーを超える番組は、未だにありません。
あの豆本を売った出版社は、それでビルを建てたと。
凄かったです。
ご冥福を!」
吉田照美@tim1134·さん(もと文化放送アナウンサー)のツイートより。
「谷村新司さんの死去でまた1つの時代の終焉を痛感。
「なぜアリスはあれほどの人気を集めたのか」と改めて思う。
谷村新司『昴』は昭和を代表する名曲であり、
堀内孝雄なら『カリフォルニアにあこがれて』が私は好きだった。
矢沢透を含む3人勢揃いが“叶わぬ夢”となった令和の夜…」
門田隆将@KadotaRyushoさん(作家・ジャーナリスト)のツイートより。·
「16日夕方のニュースで
谷村新司さんの訃報…
ラジオ、テレビ、コンサート
そしてアルバム「12ページの詩集」への楽曲提供と
あらゆるところでご一緒しました
いつも穏やかで
こころ優しい方でした
心からご冥福をお祈りいたします✨」
太田裕美 さんのツイートより。
「谷村新司さん
いつお会いしても優しい笑顔で迎え入れてくださった優しい先輩
先輩の事を想う時、
いつものあの笑顔が浮かんで来ます
…寂しいです
ご冥福をお祈りします」
たいせい·さん(たいせー改め、シャ乱Q鍵盤担当)のツイートより。
「「谷村新司さん」が亡くなった。
ショックだ。
高校時代、ヤンタン(MBSラジオ「ヤングタウン」)の「チンペイさん」が好きだった。
「冬の稲妻」のB面の「街路樹は知っていた」が大好きで、
頑張って弾き語りの練習したけど、上手くは歌えなかった。
なんか、ホント悲しい・・・」
泉 房穂(いずみ ふさほ)さん(もと明石市長)のツイートより。
·
「谷村新司さんが亡くなったと知って声を失う。
谷村さんはドラマ「孤独のグルメ」が大好きとのことで、対談したことがある。
その後、上海に行った時、ボクが街を歩いて見つけた小さな店入ってみたら
なんと谷村さんの行きつけの店!
主人に言われ、ぶったまげた。
安くておいしかった。 合掌」
久住昌之@qusumi·さんのツイートより。
「谷村新司さんが旅立たれました。
享年74。
悲しいです。
早すぎます。
一度、さだまさしさんと3人で夜更けまで話し込んだ事がありました。
それから10年以上過ぎて、TBSのエレベーターホールでバッタリお会いし、
「水島裕です。覚えていらっしゃますか?」と伺うと
「もちろんです。遅くまで3人でお話ししましたよね。」と、
あの満面の笑みで答えて下さいました。
あったかいオーラで、周りを包み込んで下さる方でした。
心からご冥福をお祈りいたします。」
水島裕 さん(声優)のツイートより。
「今。
谷村新司さんの訃報を知りました。
今まで沢山ご一緒に歌わせて頂いたチンペイさん!
亡き夫のカメ吉くんとは学生時代一緒に
アメリカ、カナダ、メキシコでフォークを歌った仲間だったから。
いつも私と冬馬にも「大丈夫?」と声をかけて下さった。
昴になられましたね。
御冥福をお祈り致します。」
IRUKAイルカ(神部としえ)·さんのツイートより。
「谷村新司さん。
すべてが優しさに満ちていました。
ガンダムファミリーであり…
お声をかけてくださった
二人っきりのコンサート。
一生忘れません。
谷村さんに歌声褒めていただき、
自信に繋がった事、
感謝の気持ちでいっぱいです。
心からご冥福をお祈りいたします。」
森口博子@hiloko_m さんのツイートより。
「歌で悩んでた時期、
谷村新司さんが声をかけてくれて一緒に中国でコンサートをした。
心から歌うことの楽しさを感じそれから人生が変わった。
谷村さんのおかげで心が広がっていった。
いつものようにニコニコしながら優しいお声で
綾ちゃん、って会いに来てくださるような気がしてまだ信じられない。
寂しい」
A-ya(Ayaka Hirahara)平原綾香 さんのツイートより。
「速報です。
谷村新司さんが他界されました。
あまりのショックで、まだ今も呆然としています。
今年3月に腸炎で入院・手術。
その後ずっと入院生活が続いていて心配しておりました。
私は国連WFP協会のチャリティ・エッセイ・コンテストの授賞式の会場で、
その式が終わったところで一報を聞かされ、
そのままそこのステージで報道陣からのインタビューを受けました。
正直、気が動転していて、今も何をどう答えたかちゃんと覚えていません。
74歳。早すぎます。
早すぎて、残念過ぎます😭😭😭」
湯川れい子@yukawareiko さんのツイートより。
「【今日の短歌】
我は行く
昴に込めた
その想い
晩秋の星を
見上げ堪える
短歌に入っていますが、
多くの有名な曲を出された谷村新司さんが亡くなられました。
両親がよく聞いていたので、私も一緒に聞いていたという感じですが、
その当時は昴を聞くと元気が出るし、今聞くと涙が出ます🥲
ご冥福をお祈りします。」
一般社団法人しるべの路 さんのツイートより。
----------------------------
谷村さんの追悼特集はまだ続きますが、
ここで気分転換の意味でこちらを、あえて掲載します。
(くれぐれも不謹慎と思わないで下さい)
愛した人が去っていったのはたまらなく哀しいのですが、
私たちにはまだまだ明日があります。
苦しい時辛いときはしっかり休んで、明日に備えましょう。
そこで、 ↓
🔷「コロッケお眠り委員会」シリーズ
今回は、谷村新司さんになりきって名曲「昴」をお届け。
3分後、あなたは熟睡していることでしょう。
(※イヤホン推奨)
【睡眠導入動画のすすめ】
睡眠の質を高めるには、脳や身体の緊張とリラックスに深く関わっている
「自律神経」のバランスを整えることが大切です。
上質なヒーリング効果、リラックス状態を感じてみてください。
昴-すばる- 谷村新司風【ASMR】
(コロコロコロッケTV 2021. 11. 13. )
・・・しょーもない、けど面白い(笑)。
笑えればまだ大丈夫。
コロッケさん、どうぞお元気で。
まだまだ谷村さん芸で楽しませてください。
10月16日午後のこと。
「えーーっ?!」
・・・まだ信じられない。😫
東京新聞 2023年10月16日付記事
「谷村新司さんが死去、74歳
「心から、 ありがとう」アリスメンバー、堀内孝雄さん&矢沢透さん追悼」
https://www.tokyo-np.co.jp/article/284060?rct=entertainment
「冬の稲妻」や「昴」など数々のヒット曲で知られる谷村新司さんが
8日に亡くなっていたことが、スタッフのSNSで報告された。
74歳だった。
報告によると、
谷村さんは今年3月に腸炎で手術を行い、療養を続けていた。
今月15日に近親者のみで葬儀が行われた。
3人組バンド・アリスのメンバーである堀内孝雄さんと矢沢透さんも
「心から、 ありがとう」などと、追悼のコメントを発表した
◆X(旧Twitter)のアカウント「谷村新司 スタッフ公式」の投稿《ご報告とご挨拶》
平素よりご厚情をいただき心より感謝申し上げます
今年の3月に腸炎での手術を行い 療養を続けておりました
谷村新司 ですが
10月8日に息を引き取り 永眠いたしました
本人も回復に向けて頑張っておりましたので
本当に残念に思います
葬儀は 近親者のみにて 10月15日に執り行い
とても穏やかな顔で 旅立ちました事をご報告申し上げます
昨年は活動50年を迎えて
アリスの記念ライブ 「ALICE GREAT 50 (FIFTY)」 を有明アリーナで開催し
アリスメンバーの堀内孝雄・ 矢沢透と共に ここからリスタートして
10年続けようと目標を立てて本人も楽しみにしておりましたが
残念ながらその夢は叶わず 満75年の生涯を終える事となりました
後日には 皆で集まって故人を偲ぶ場を設けたいと思っております
日本語の精神文化を大事に歌詞を紡いできた谷村でしたが
代表曲でもある「昴-すばる-」は沢山の方々とのご縁の道を継いでくれました
生前 「歌と音楽は目に見えないからこそ 海も空も超えていく」
と沢山の国にも出掛けていきました
歌を創作し 歌い 伝える旅を続けてきた人生でしたが
この度 来世への戒名を頂戴し
「天昴院音薫法楽日新居士」
(てんぼういんおんくんほうらくにっしんこじ)
と名付けられました
まさしく 天にある星となって私達を照らし続けてくれる事だろうと思います
歌と音楽にピリオドはなく 皆さまの心にいつまでも残る事を願って
心よりの感謝を深く申し上げたいと存じます
これまでに沢山の「愛」をいただき 本当に有難うございました
2023年10月16日
株式会社ダオ
◆堀内孝雄さんのコメント
チンペイさん
突然の別れに驚きを隠せません。
来年のツアーに向けて回復に向かっていると伺っていただけに、とても残念です。
僕にとってのチンペイさんは、50年来の親友であり、
「アリス」のリーダーであり、
そして良きライバルでした。
学生時代に、「プロにならないかと? 一緒にアリスをやろう」と、
誘ってくれたとき、心の底から嬉しかった。
チンペイさんが、あの時誘ってくれなかったら、今の僕はありません。
ずっと一緒に音楽活動ができたことが幸せでした。
また、いつか空のほとりで一緒にライブをやろうね。
もうちょっと待っていてね、キンちゃんと、もう少しだけ頑張るね。
心から、ありがとう。
安らかに。ご冥福をお祈り申し上げます。
堀内孝雄
◆矢沢透さんのコメント
東京に住む僕と大阪に住む谷村と、何の因果か運命の出会いか
堀内を紹介され3人アリスとして歩み始めました
時にはいがみ合い、時には抱き合い
幾多の苦難も喜びも共有し、無我夢中で駆け抜けた
そして気が付けば 51年という長きに渡って谷村と関わるとは・・・
あの日からは想像もしませんでした。
若さの灰汁も抜け「これからは本当に音楽を楽しんでやっていこうね」
と新しいアリスの始まりに胸躍らせていた矢先のことでした。
谷村なら大丈夫、谷村ならきっと戻ってくる、
根拠のない確信めいたものを感じておりました。
でも谷村は戻ってきませんでした!
もういないんです。
悲しいというより悔しいんです。
谷村はもう僕たちのみんなの心の中にしか住む場所がないのです。
思い出せば必ず胸にやってきます、どうか谷村を忘れないで下さい。
今まで谷村をアリスを応援してくださってありがとうございました。
矢沢透
----------------------------
「谷村新司さんの訃報に、ビックリしました。
まだ、僕がセイ!ヤングをやらせてもらう前の話で。
谷村さんがお休みの時、
ばんばさんと天才・秀才・バカをやらせてもらいました。
あのコーナーを超える番組は、未だにありません。
あの豆本を売った出版社は、それでビルを建てたと。
凄かったです。
ご冥福を!」
吉田照美@tim1134·さん(もと文化放送アナウンサー)のツイートより。
「谷村新司さんの死去でまた1つの時代の終焉を痛感。
「なぜアリスはあれほどの人気を集めたのか」と改めて思う。
谷村新司『昴』は昭和を代表する名曲であり、
堀内孝雄なら『カリフォルニアにあこがれて』が私は好きだった。
矢沢透を含む3人勢揃いが“叶わぬ夢”となった令和の夜…」
門田隆将@KadotaRyushoさん(作家・ジャーナリスト)のツイートより。·
「16日夕方のニュースで
谷村新司さんの訃報…
ラジオ、テレビ、コンサート
そしてアルバム「12ページの詩集」への楽曲提供と
あらゆるところでご一緒しました
いつも穏やかで
こころ優しい方でした
心からご冥福をお祈りいたします✨」
太田裕美 さんのツイートより。
「谷村新司さん
いつお会いしても優しい笑顔で迎え入れてくださった優しい先輩
先輩の事を想う時、
いつものあの笑顔が浮かんで来ます
…寂しいです
ご冥福をお祈りします」
たいせい·さん(たいせー改め、シャ乱Q鍵盤担当)のツイートより。
「「谷村新司さん」が亡くなった。
ショックだ。
高校時代、ヤンタン(MBSラジオ「ヤングタウン」)の「チンペイさん」が好きだった。
「冬の稲妻」のB面の「街路樹は知っていた」が大好きで、
頑張って弾き語りの練習したけど、上手くは歌えなかった。
なんか、ホント悲しい・・・」
泉 房穂(いずみ ふさほ)さん(もと明石市長)のツイートより。
·
「谷村新司さんが亡くなったと知って声を失う。
谷村さんはドラマ「孤独のグルメ」が大好きとのことで、対談したことがある。
その後、上海に行った時、ボクが街を歩いて見つけた小さな店入ってみたら
なんと谷村さんの行きつけの店!
主人に言われ、ぶったまげた。
安くておいしかった。 合掌」
久住昌之@qusumi·さんのツイートより。
「谷村新司さんが旅立たれました。
享年74。
悲しいです。
早すぎます。
一度、さだまさしさんと3人で夜更けまで話し込んだ事がありました。
それから10年以上過ぎて、TBSのエレベーターホールでバッタリお会いし、
「水島裕です。覚えていらっしゃますか?」と伺うと
「もちろんです。遅くまで3人でお話ししましたよね。」と、
あの満面の笑みで答えて下さいました。
あったかいオーラで、周りを包み込んで下さる方でした。
心からご冥福をお祈りいたします。」
水島裕 さん(声優)のツイートより。
「今。
谷村新司さんの訃報を知りました。
今まで沢山ご一緒に歌わせて頂いたチンペイさん!
亡き夫のカメ吉くんとは学生時代一緒に
アメリカ、カナダ、メキシコでフォークを歌った仲間だったから。
いつも私と冬馬にも「大丈夫?」と声をかけて下さった。
昴になられましたね。
御冥福をお祈り致します。」
IRUKAイルカ(神部としえ)·さんのツイートより。
「谷村新司さん。
すべてが優しさに満ちていました。
ガンダムファミリーであり…
お声をかけてくださった
二人っきりのコンサート。
一生忘れません。
谷村さんに歌声褒めていただき、
自信に繋がった事、
感謝の気持ちでいっぱいです。
心からご冥福をお祈りいたします。」
森口博子@hiloko_m さんのツイートより。
「歌で悩んでた時期、
谷村新司さんが声をかけてくれて一緒に中国でコンサートをした。
心から歌うことの楽しさを感じそれから人生が変わった。
谷村さんのおかげで心が広がっていった。
いつものようにニコニコしながら優しいお声で
綾ちゃん、って会いに来てくださるような気がしてまだ信じられない。
寂しい」
A-ya(Ayaka Hirahara)平原綾香 さんのツイートより。
「速報です。
谷村新司さんが他界されました。
あまりのショックで、まだ今も呆然としています。
今年3月に腸炎で入院・手術。
その後ずっと入院生活が続いていて心配しておりました。
私は国連WFP協会のチャリティ・エッセイ・コンテストの授賞式の会場で、
その式が終わったところで一報を聞かされ、
そのままそこのステージで報道陣からのインタビューを受けました。
正直、気が動転していて、今も何をどう答えたかちゃんと覚えていません。
74歳。早すぎます。
早すぎて、残念過ぎます😭😭😭」
湯川れい子@yukawareiko さんのツイートより。
「【今日の短歌】
我は行く
昴に込めた
その想い
晩秋の星を
見上げ堪える
短歌に入っていますが、
多くの有名な曲を出された谷村新司さんが亡くなられました。
両親がよく聞いていたので、私も一緒に聞いていたという感じですが、
その当時は昴を聞くと元気が出るし、今聞くと涙が出ます🥲
ご冥福をお祈りします。」
一般社団法人しるべの路 さんのツイートより。
----------------------------
谷村さんの追悼特集はまだ続きますが、
ここで気分転換の意味でこちらを、あえて掲載します。
(くれぐれも不謹慎と思わないで下さい)
愛した人が去っていったのはたまらなく哀しいのですが、
私たちにはまだまだ明日があります。
苦しい時辛いときはしっかり休んで、明日に備えましょう。
そこで、 ↓
🔷「コロッケお眠り委員会」シリーズ
今回は、谷村新司さんになりきって名曲「昴」をお届け。
3分後、あなたは熟睡していることでしょう。
(※イヤホン推奨)
【睡眠導入動画のすすめ】
睡眠の質を高めるには、脳や身体の緊張とリラックスに深く関わっている
「自律神経」のバランスを整えることが大切です。
上質なヒーリング効果、リラックス状態を感じてみてください。
昴-すばる- 谷村新司風【ASMR】
(コロコロコロッケTV 2021. 11. 13. )
・・・しょーもない、けど面白い(笑)。
笑えればまだ大丈夫。
コロッケさん、どうぞお元気で。
まだまだ谷村さん芸で楽しませてください。