shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

今日の一曲「RISING SUN~風の勲章」(1988)by 浜田省吾

2013-07-07 | 音楽
焼跡の灰の中から 強く高く飛び立った
落ちてゆく 夕日めがけ 西の空を見上げて

飢えを枕に 敗北を発条(バネ)に
風向きを 道しるべに 駆け抜けて来た

過ぎ去った昔の事と
子供達に 何ひとつ伝えずに
この国 何を 学んできたのだろう

飽和した都会 集う家は遠く
ブラウン管の前でしか笑わぬ子供

老いてゆく
孤独の影に脅え 明日に目を伏せて
踊るだけ Beatに委ね バリーライトの海で

何を支えに
何を誇りに
走り続けて行こう
You just believe in money

焼跡の灰の中から 強く高く飛び立った
1945年 打ちのめされ 砕けた心のまま

1945年 焼跡から 遠く飛び立った 今




                            
オリジナルアルバム『FATHER'S SON』

            
リメイク版は『the best of shogo hamada vol.3~The Last Weekend』収録


口語訳の「日本国憲法・前文」を読んでみた。
富国強兵から破滅への過ちの時代を繰り返さないための意思と崇高さに
改めて感銘を受ける。

ブラウン管は液晶画面に替わったけど、浜省のメッセージは今なお有効だ。
誰もが豊かになりたいと思ってたはずなのにいつの間にか富は一部のものが独り占めして、
暮らしがきつい人々が自死を選ぶ世相に。
いじめが過酷になって死を選ぶ子供がいるのに加害者は黙秘し、
教員たちが知らん顔をしてる。
昔からのシステムのために犠牲を強要する国とは何なのか?
こんな国のどこが平和なのか?
この世相で「日本は平和ボケ」と言ってる輩は、結局自分のエゴ以外何も見ていない盲目なのでは?

あの悲惨な時代を忘れたのか?
憲法改正・専守防衛の名のもとに「戦争できる国」にしようとする悪政党に
一票を明け渡すのか?


音楽 ブログランキングへ

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライブ鑑賞~池の上にて | TOP | Don't forget Fukushima 1st!... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 音楽