#私たちが求めているのは民主主義であって暴力ではない
IMAGINE. (Ultimate Mix, 2020) -
- John Lennon & The Plastic Ono Band (with the Flux Fiddlers) HD
Peace !
「亡くなられた方のご冥福は心から祈る。
また、人の死を利用して、
時代の流れが良くない方向に変わらないことも心から願う。」
ばっと さんのツイートより。
「故人を悪く言わないというのは文化かもしれないけれど、
礼賛するのはやり過ぎでしょー(TBS見てる)」
buu さんのツイートより。
「テレビは冷静に、故人の追悼と
テロへの批判と、
その政治的評価(功罪)を整理して報道すべき。」
平野啓一郎·さん(小説家「マチネの終わりに」「ある男」etc.)のツイートより。
なんて事だ・・・
詳しいことは、今は書かずにおきたい。
ジャーナリスト&評論家の大宅壮一 氏(1900~1970)が
テレビメディアについて「一億総白痴化」という名言を残した。
一億総白痴化(いちおくそうはくちか)とは、
社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、
テレビばかり見ていると人間の想像力や思考力を低下させてしまう」
という意味合いの言葉である。
ウィキペディア解説は、 https://w.wiki/3wDx
悲しいくらい、完全に当たってしまっている。
今夜、どのメディアも完全に冷静さを失っている。
今はテレビを消して冷静になろう。
それよりも、貧しくなった暮らしを立て直すために
僕らはやる事がある。
KAN 世界でいちばん好きな人(2006)
歌詞:Uta - Net
https://www.uta-net.com/song/48458/
![](//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&ASIN=B000WPD2HQ&Format=_SL160_&ID=AsinImage&MarketPlace=JP&ServiceVersion=20070822&WS=1&tag=shining132-22&language=ja_JP)
![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=shining132-22&language=ja_JP&l=li2&o=9&a=B000WPD2HQ)
アルバム初出『遥かなる回り道の向こうで』、ベスト盤『IDEAS』にも収録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/b00f6d470bd63de76004610dba739c30.jpg)
吉永小百合さんのメッセージより。(立川談四楼 さんのツイートより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/bbeea9cbb80d0327eb61d14174d9b807.jpg)
まずは、選挙がありますので、冷静になって
自分たちが貧困も暴力にも遭わずに、安心して暮らせる社会を築いてくれる候補者と政党に向けて
投票をちゃんと済ませてくださいね。
#投票は香典じゃない
IMAGINE. (Ultimate Mix, 2020) -
- John Lennon & The Plastic Ono Band (with the Flux Fiddlers) HD
Peace !
「亡くなられた方のご冥福は心から祈る。
また、人の死を利用して、
時代の流れが良くない方向に変わらないことも心から願う。」
ばっと さんのツイートより。
「故人を悪く言わないというのは文化かもしれないけれど、
礼賛するのはやり過ぎでしょー(TBS見てる)」
buu さんのツイートより。
「テレビは冷静に、故人の追悼と
テロへの批判と、
その政治的評価(功罪)を整理して報道すべき。」
平野啓一郎·さん(小説家「マチネの終わりに」「ある男」etc.)のツイートより。
なんて事だ・・・
詳しいことは、今は書かずにおきたい。
ジャーナリスト&評論家の大宅壮一 氏(1900~1970)が
テレビメディアについて「一億総白痴化」という名言を残した。
一億総白痴化(いちおくそうはくちか)とは、
社会評論家の大宅壮一が生み出した流行語である。
「テレビというメディアは非常に低俗なものであり、
テレビばかり見ていると人間の想像力や思考力を低下させてしまう」
という意味合いの言葉である。
ウィキペディア解説は、 https://w.wiki/3wDx
悲しいくらい、完全に当たってしまっている。
今夜、どのメディアも完全に冷静さを失っている。
今はテレビを消して冷静になろう。
それよりも、貧しくなった暮らしを立て直すために
僕らはやる事がある。
KAN 世界でいちばん好きな人(2006)
歌詞:Uta - Net
https://www.uta-net.com/song/48458/
アルバム初出『遥かなる回り道の向こうで』、ベスト盤『IDEAS』にも収録。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/dc/b00f6d470bd63de76004610dba739c30.jpg)
吉永小百合さんのメッセージより。(立川談四楼 さんのツイートより)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1c/bbeea9cbb80d0327eb61d14174d9b807.jpg)
まずは、選挙がありますので、冷静になって
自分たちが貧困も暴力にも遭わずに、安心して暮らせる社会を築いてくれる候補者と政党に向けて
投票をちゃんと済ませてくださいね。
#投票は香典じゃない