shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

父のいなくなった「父の日」……残った家族での旅行/「On Golden Pond」Dave Grusin

2018-06-19 | 旅行
世間では「父の日」でにぎわっている。

でも、我が家には、もう父がいない。

残った家族で、尊さを噛みしめるように、リゾート地を旅しました。


↓ BGMとしてどうぞ。
Dave Grusin - On Golden Pond 黄昏 (Original Soundtrack Version,1981)


映画「黄昏」について(ウィキペディア解説)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%98%8F_(1981%E5%B9%B4%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB)

渡辺貞夫(ナベサダ)氏のサウンドプロデュースも手掛けたDave Grusin(デイブ・グルーシン)氏による音楽が
たまらなく美しい。
湖の映像が目に浮かぶ。

https://www.slow-style.com/detail/472/index.html
雲場池を眺めがら改めて思う。
ああ、父さん、
やはり、あなたもこの輪の中にいて欲しかった。(T_T)






初日は霧雨で視界が悪かったが、泊まったホテルは素晴らしかった。

途中、千住博美術館や星野エリア(ハルニレテラス)、現代美術館、ショッピングプラザ、高原の教会など、
父が健在だったら行かなかっただろう場所で、軽井沢らしさを実感する。



ああ、軽井沢って、ほんとうにリゾート地なんだ。 今更ながら。
かつての交友関係で往復していたのは「辺境の民宿」で、軽井沢としては“異質の場所”だったのだなぁ。

年に一度はこういう贅沢もできるくらいでいたい。

しっかり稼がなければ。






父よ
祖母よ

我が家族を見守り給え
我が家が安定できるよう導き給え

Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「いちご白書」を、リマスタ... | TOP | 目に余る“殿様商売”/JR北海... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 旅行