shining's ブログ 「音楽と旅と珈琲と」

音楽大好き男の徒然なる日記

「雨を告げる漂流団地」を観ました。映画館は迫力倍増/『夏枯れ』(2022・ずっと真夜中でいいのに。)

2022-10-05 | アニメ

(ブログ初出:2022年9月20日付)


良いアニメ映画を観ました。


映画『雨を告げる漂流団地』本予告



『ペンギン・ハイウェイ』『泣きたい私は猫をかぶる』を手がけたアニメーション制作会社、
スタジオコロリドのファンタジーアニメ。

小学6年生の男女6人が取り壊しの決まった団地で不思議な現象に巻き込まれ、
団地ごと大海原を漂流する。
監督は『ペンギン・ハイウェイ』などの石田祐康。
ボイスキャストを田村睦心、瀬戸麻沙美、村瀬歩、山下大輝などが担当する。

幼なじみの熊谷航祐と兎内夏芽は小学6年生になったものの、
二人の関係は航祐の祖父・安次が亡くなったころからギクシャクしていた。

夏休みのある日、友人と取り壊し中の「おばけ団地」で遊んでいた航祐は夏芽に遭遇する。
航祐が夏芽から謎の少年・のっぽについての話を聞いていると、
不思議な現象が起き、気づくと団地は大海原を漂流していた。

映画『雨を告げる漂流団地』は2022年9月16日より全国公開―――

公式サイト:
 https://www.hyoryu-danchi.com/



息をつかぬパニック&スペクタクルな一品。

 (心臓の弱い方、ホラー映画嫌いの方はご注意ください)

逆境のなかで、幼い彼らはぶつかり、傷を負い、

分かり合い、そして助け合って学ぶ。

そして、嵐を超えていった―――



子供の頃を思い出した。

幼い頃、自分の住んでた街も、ああいう公団の団地だった。
駅前にはちょっと高層で、
少し歩くと、コンクリート2階建ての長屋ふう庭付き住宅群(俗に言う "テラスハウス" )が建っていて、
今思えばそれはまだ住みやすい環境だったかもしれない。

でも、
時がたてばそれらは老朽化し、
片っ端からただの「高層マンション」へと切り替わっていった。

駅から離れた某研究所に勤める社員の家族のための団地は
だんだん民間向けの宅地や大型商業施設へと姿を変えた。

同級生たちの消息はもうわからない。

でも、それでいい。
変わってゆくのが生きて行く証しだから。



「#雨を告げる漂流団地
 オリジナルアニメ映画
 ネトフリで既に配信スタートしているが劇場にて鑑賞
 小学校高学年頃特有の素直になれないいじらしさが愛おしい
 団地が漂流というトンデモ展開も
 美麗作画でのなってるやろがい的説得力で圧倒
 彼らの自身の過去と向き合う姿に
 子供以上に大人に刺さりうる快作」
   しゅんしゅん@r2z22·さんのツイートより。



「#雨を告げる漂流団地
 私は良かったと思う。ただ万人向けではないか…
 意外と緊張感と悲愴感のあるシリアスな人間ドラマだった…
 某監督なら皆死んでた。
 作画とキャラと団地はとても良い。
 色々とペンギンハイウェイみはあるが…雰囲気違うので注意。
 ある概念への共感度が本作が刺さるかどうかの境目か。

「ペンギンハイウェイもそうだけど、子供よりも大人のほうが刺さる作品だよなぁ。
 失った原風景に何らかの思いを持つ人は、かなりザクザク抉られるのでは。
 テーマはやはり喪失と離別。
 子供時代の諍いとか葛藤とか妙にリアルだけど、
 根は良い子ばかりなのでなんとかなっている。」

「120分あるけど、先の見えないシリアスな物語のため、ぜんぜん長く感じなかった。
 しかし随所に息抜き的な明るさやコミカルさはあるので、息が詰まるってことはない。
 ただ『思ったより、辛い』…悪い意味ではないけど。」

「とりあえず、子供達がめちゃくちゃかわいい!!
 彼らの成長と頑張りだけでも見る価値はあるかな。」
   おーみ@pen_oomi さんのツイートより。
   ⇒某監督…誰でしょうねえ(笑) 庵野秀明さんとか?



「#雨を告げる漂流団地
 観てきました
 可愛い登場人物や海上に突如現れる不気味な廃墟等魅力的な部分は多く、
 面白い映画ではあります……が、
 一方でストレスになる要素が多い作品でもあるかも

 子供らは頻繁にギスギスするし(このリアルな幼さは魅力的でもあります)、
 怪我があまりに痛そうで観ていて辛い」

「水の表現も多彩で凄いんですが、深い海怖い系の人にはキツそう
 一番しんどいのは、「夏の冒険」っぽい雰囲気の作品でありながら
 リスクを負って探索に出た割に得るものが少ないパターンが多いこと
 説明少なめの作品ですし、その辺もう少し都合良くても良かったんじゃと思います」

「説明が少ないのは好み別れそうな部分ですが、
 個人的には少しくらいロジカルな面を見せてくれた方が好き
 作中で起こる諸現象に対し、特に謎を解明しようという動きも見られず、
 謎が謎のまま終わるのモヤっとします
 遭難した小学生らにそんな余裕無いと言われればそうなんですが」

「とはいえ、航祐くんと夏芽ちゃんの思春期な幼馴染の空気は味わい深く、
 譲くんと珠理ちゃんの聖人っぷりは小学生離れしていて尊敬すら覚えますし、
 反対にいちいち声がデカい太志くんの子供っぽさは微笑ましいです
 あと令依菜ちゃんね……
 この子全然いい子じゃないけどめっちゃ好き」

「作中で発生する多くのギスギスはこの令依奈がきっかけだったりするんですが、
 この思ったこと全部言う我慢できない感じがクソガキの解像度高くてめっちゃいいんですよね
 あと実は珠里ちゃんへの感情がなかなかデカいのがいいですね
 2人の友情には(広義の)百合を感じます」

「あともう一つ地味に好きなのが、夏芽ちゃんによる珠里ちゃん救出シーン
「サッカーやってるから」とかでは説明にならないくらい、イカれたフィジカルしてます
 この子主体のアクションシーンをもうちょっと観たかったな〜」
   じゃのめりんご🛡🐇⚔🦎@RINGONOMEDAMA さんのツイートより。



「#雨を告げる漂流団地

 小学生の夏への高揚感、
 いつから失くしてしまったのでしょうか…
 思い出の詰まった「場所」との別れは、
 人との別れより同等か、それ以上に辛いものでしょうね。
 それにしても航祐はカッコよかったですね、
 小学生とは思えない度量の大きさでした。
 とりあえずブタメン買います。」

   Toky@TOK_EY·さんのツイートより。



「#雨を告げる漂流団地

 何でだろう?
 団地に住んでいた事がないのに、
 断片的に自分が過ごした平成のふるさとを思い出した2時間だった。

 きっと観る人にとって、大切な場所や人、
 そして記憶や匂いを想い出したり、向き合う、
 そんな入口となる作品だと思う。

  けんいち〜映画好き〜@1g01a·さんのツイートより。



「#雨を告げる漂流団地
 観賞前はネガティブな評価が多くて不安だったが、
 いざ蓋を開けてみたら「プレデター:ザプレイ」と同率の
 「年間配信映画ベスト」やんけ!
 これになんの文句があるんや?
 大号泣だよバカヤロー!

   さはる@openreach14·さんのツイートより。



「雨を告げる漂流団地

 団地特有のエモい感じ七不思議、すげーわかる!
 幼馴染に対する態度の変化、
 平気で友達を傷つけてしまう年頃の表現だったり
 子供の頃を思い出して共感できたな。
 夏芽みたいな優しい女の子いたよね😌
 じいちゃんかっこよかったです。
  #雨を告げる漂流団地 #映画 #Netflix」
   snob@iimsnob·さんのツイートより。



「#雨を告げる漂流団地
 帰る場所:それは<家>と言った具体物だったり、
 <思い出>のような精神的な物だったり。
 また自分が本来<帰る>場所が揺らいでいたり…
 本作は、その設定こそファンタジーですが、
 深いメッセージ性を感じました。
 <漂流する団地>という存在/設定ならではの描写もあり楽しめました✨」
   スカポジ@skyposition1·さんのツイートより。



「『#雨を告げる漂流団地』
 団地で漂流ってぶっ飛び設定なのに
 ガチサバイバルと心揺れる年代の少年少女の葛藤をリアル描いており
 引き込まれ魅入る。
 謎の少年の正体に気が付かされる物語の巧みな帰結に涙😭
 親世代のノスタルジアを徹底的に刺激する
 「完全に大人向けのアニメ映画」

 大傑作😆👍

  #漂流団地」
   舞台挨拶が好きなのよ。@5vVbQ5oMwtTXfpm·さんのツイートより。



「#雨を告げる漂流団地
 よく遊んだ場所、変わっていく景色、環境。
 子供の頃、その唐突な変化を受け入れられなかった気持ちに共感して、
 涙が止まらなかった。
 活き活きと描かれた子供達の存外ハードな奮闘は見応えあり。
 キャラの個性が立っていて、その関係性と相互作用が面白い。
 世界観の謎にも惹き込まれた。

   しろめし@shiroshiro_me·さんのツイートより。



大切な『思い』は失ってはじめて気づく、
 それは前へと進む貴方への『願い』へと変わってゆく。

 建築物もまた人の願いや思いが込められた、ものづくりのひとつの形ですよね。
  #雨を告げる漂流団地
  #感想を告げる漂流団地」
   マトリ@M_10_R1·さんのツイートより。



「『 #雨を告げる漂流団地』

 “少年少女たちの初めての別れの旅”

 柔らかく温みある色彩で描れたデザインと
 大海原を漂流する団地という世界観は面白い👍
 大人なる事は漂流と同じで、
 迷い悩み傷つき大人に成る。
 成長し中盤間延びしたが、
 帰る場所がある有り難みや、
 もう戻れない場所への想いを馳せてしまう

   映画好きの寺生まれの自転車@映画垢@T82665344·さんのツイートより。



「#雨を告げる漂流団地 

 良くも悪くも誰にでも思い出の場所はあって、
 取り返しのつかないこと、やらかしてしまったこと
 …そういう小さな経験の積み重ねが人を大人にするのですね

 帰れる場所がある、
 居てもいいんだと思える場所がある…
 こんなに嬉しいことはない。」

   中窪 大地@com69031434·さんのツイートより。



 ままごとの終わり 
 航佑「夏芽! いっしょに帰ろう」 
 イラスト:ゆぐなぎ 様(Twitterからの転載許諾、どうもありがとうございました)
 

「雨を告げる漂流団地

 大切な人、大切な場所との
 別れは悲しい。
 現実から逃げ出したくもなる。
 大きな傷が出来るかもしれない。
 だけど、『思い出』は消えない。
 それを胸に今と向き合う事が大切なのかもしれない。
 たくさんの傷もいつか治るから。

  #雨を告げる漂流団地
  #映画好きと繋がりたい」
  栞@映画垢@yfGnRntkK9a2aYZ·さんのツイートより。

 

 

 「夏芽と航佑」 イラスト:コージ@絵を描きます @telepath777 さん(転載許諾、どうもありがとうございました)

  https://twitter.com/telepath777

 思春期ゆえの壁ができてしまっても、もう二人は大丈夫。 

 "腐れ縁"になって、また歩いてゆくだろう。

 

 

 イラストサイト「pixiv」より「ファンアート☂」(2022. 10. 9. ) by M.C / 千田 様(アニメーター)

「人生の忘れ物はここにあったのか、、、と氣付けた作品
 全力で生きねば」(M.C / 千田 様)

 どんどん逞しくなってゆく航佑の姿に、何度胸を打たれたか。 本当にそうですね。

 登場人物が一堂に会した、美しい絵です。

 転載を了承いただき、どうもありがとうございました。

 


-------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、主題歌・挿入歌を担当したのは
バンド名が「ずっと真夜中でいいのに。」
(「ずっと真夜中でいいのに。」'ZUTOMAYO' 'ZTMY'は、
 作詞・作曲・ボーカルのACAねによる、特定の形をもたない音楽バンド)

ちょっとセンスあるシティポップ的サウンドカラーを持ちながらも
歌い方は青臭さの残るロック特有のエモーショナルさが満載。

どこまで大きくなれるだろうか、
ちょっと気になっています。

ずっと真夜中でいいのに。『夏枯れ』Special Movie (ZUTOMAYO - Summer Slack)



「夏枯れ」
(ZUTOMAYO - Summer Slack)
Lyrics & Music & Vocal - ACAね
Arrangement - 100回嘔吐, ZTMY
Drums - Jumpei Kamiya
Bass - Takashi Adachi
Guitar - Yuya Komoguchi
Trumpet - Tatsuhiko Yoshizawa
Trombone - Nobuhide Handa
Rec & Mix Engineer - Toru Matake
Mastering Engineer - Takeo Kira
Sound Direction - Kohei Matsumoto


Animation
Direction:Rina Mitsuzumi
Production:Hyperbole Inc.
Character Design / Main Animator:niL
Animator:Naoki Arata
Background Artists:Smartile / Yasutada Kato / Akemi Konno / Mayuko Rokuro / Miyuki Onodera / NaohiroYuki
CG / Motion graphics:Naoya Nishikubo / Cafuu(Argument)
Composite / edit:Rina Mitsuzumi
Designer:2ndbase
Paint:Big Owl tdX 、SAS
Production Assistant:Konomi Ishii、Hiroki Hayatsu
Animation Producer:Hibiki Saito
Special Thanks:Toshiyuki Yamashita、津田、しまりすゆきち、はまふぐ 、Erika Nishihara
Production Cooperation:STUDIO COLORIDO


【映画情報】
映画『雨を告げる漂流団地』
9月16日(金) Netflix全世界独占配信&日本全国ロードショー

出演:田村睦心(熊谷航祐 くまがい・こうすけ)
   瀬戸麻沙美(兎内夏芽 とない・なつめ)
   村瀬歩(のっぽ)
   山下大輝(橘 譲 たちばな・ゆずる)
   小林由美子(小祝太志 こいわい・たいし)
   水瀬いのり(羽馬令依菜 はば・れいな)
   花澤香菜(安藤珠理 あんどう・じゅり)
   島田敏(熊谷安次 くまがや・やすじ)
   水樹奈々(兎内里子 とない・さとこ)
監督:石田祐康 
脚本:森ハヤシ/石田祐康 
音楽:阿部海太郎
主題歌・挿入歌:ずっと真夜中でいいのに。

企画:ツインエンジン 
制作:スタジオコロリド 
配給:ツインエンジン/ギグリーボックス
製作:コロリド・ツインエンジンパートナーズ
©コロリド・ツインエンジンパートナーズ
 ●公式サイト:https://www.hyoryu-danchi.com/
 ●Twitter:@Hyoryu_Danchi(https://twitter.com/Hyoryu_Danchi)

【ずっと真夜中でいいのに。 'ZUTOMAYO' 'ZTMY'】
HP:https://zutomayo.net/
"ACAね"Twitter:https://twitter.com/zutomayo
Official Twitter : https://twitter.com/zutomayo_staff

#漂流団地 #citypop



  主人公の航佑と夏芽    イラスト:荻野美希さん(作画監督、Twitterより転載させて頂きました)
  イラストサイト「pixiv」を観ると「ショタ(ローティーン以下少年)」愛好者のものが目立ったので(俺はそんな趣味はない!)、
  おぎのさんのものを選びました。 




  「のっぽ君」(by チャールズ さん、2022. 10. 5. Twitterより転載いたしました)




  イラストサイト「pixiv」より「精霊ズ」(2022. 9.22.)by ふたば みか さん
  団地の精・のっぽと、令依菜が好きだった観覧車の精の女の子。
  ああ、思い出すと涙が……



お楽しみリンク:アニメージュ+
 「『雨を告げる漂流団地』監修者が涙した石田祐康監督こだわりの『団地愛』」
 https://animageplus.jp/articles/detail/46752



note ブログ「団地あるきの想い出」ひばりが丘団地 2022. 9. 26.
 https://note.com/nowatown/n/n9abbbb4759e7



「W online」インタビュー
 石田祐康 「本気のサバイバルを描くのだから、自分に嘘はつきたくない」 Interview 2022. 9. 27.
 https://w-online.jp/archives/11980/


-------------------------------------------------------------------------------------------------

さて、今回もまた、アニメ作品とはまったく関係はありませんが、
ふと思い出した歌を紹介します。

「ずっと真夜中でいいのに。」が子供たちと同じ視線なのに対し、
これは明らかにおとなの視線です。

主人公の子供たちを次々と襲う水や海底に引きずり込もうとする魔物が
ある意味 "時の流れ" にも思えてしまったのです。
だって街や人々を支えた住宅も商店も
時の流れとともに老朽化したり消えてしまったのだから。

でも、子供だけじゃない、
大人だって時代や物の価値が変わっても
それをツールにして生きて行かなければ。

今を生きる人々には
かつてそこにひとつの街並みや文化があった事を
ここを知る人は語り継いで欲しいと思います。
そして、消えていったものたちに感謝を。

歌の通りに、乗り越えていこう。
そして、持ち続けたい
時の流れに負けない力を
時の流れに負けない愛を―――


「時の流れに」(1979・堀内孝雄)


Author: 中村行延 Yukinobu Nakamura
Composer: 堀内孝雄 Takao Horiuchi
Arranger, Work Arranger: Bergen White

歌詞:J-Lyric.net
 https://j-lyric.net/artist/a00049b/l010600.html


「何十年かの昔、初めて手にしたギターを抱えてこの曲を歌っていた。

 “人生はめぐりめぐり立ち止まろうとはしない
 人の心も移り変わり
 けれど愛は変わらない”

 恋しか知らなかった私は
 恋と愛の違いも分からぬままにそんな愛を手に入れると信じ、
 それが希望あふれるものにしか感じていなかった。

 いつしか年を取り、恋は思い出のものになり、
 愛の厳しさに耐えなければいけないとき、
 この曲のフレーズが自然と口に出る。

 はじめて聞いたころに
 ギター片手に歌っていたのとは全く違う気持ちで

 でも、
 この曲のこのフレーズがあったからこそ、今も立ち続けることができている…

 私にとってはそんな曲です。」
   橘青洲 さんのコメント


 アリス絶頂期の1979年、
 アメリカ・ナッシュビルにて録音されたソロアルバム『Song Forever』に収録。

ベーヤン、演歌に転向したらやっぱり老けましたねぇ(苦笑)

-------------------------------------------------------------------------------------------------

2022年9月20日付訪問者数:265名様
2022年9月25日付訪問者数:182名様

2022年10月7日付訪問者数:145名様

2022年10月8日付訪問者数:130名様

2022年10月20日付訪問者数:139名様

2023年9月16日付訪問者数:153名様

2024年4月16日付訪問者数:200名様
えーーーーっ!? マ⁈(=マジ)
・・・お付き合いいただき、ありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

リバイバル・ロードショー・・・って、無理か。

せめてBSテレビででも放送されればねぇ・・・

 


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東洋経済オンライン 「広島県... | TOP | 悲しいときスペシャル »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | アニメ