8時間弱火で炊いて、いよいよ蓋をあけるときが(ドキドキ)上手く出来てるかな!
出来た~ふっくら美味しく出来ました。
今日で今年の仕事納めです。明日は出来る限りの大掃除ですが
はたしてどこまでやれるのか・・・”埃があっても死にはしない”ってことになりますか?
2度目のアクをすくい、水1/2カップ継ぎ足しました。
マメの上に紙の落し蓋をのせ、いよいよ8時間赤子泣くとも蓋とるなの時間に入りました。
上手くできるかどうか!冷めてからのお楽しみ5時ごろです。
8時間弱火で炊いて、いよいよ蓋をあけるときが(ドキドキ)上手く出来てるかな!
出来た~ふっくら美味しく出来ました。
今日で今年の仕事納めです。明日は出来る限りの大掃除ですが
はたしてどこまでやれるのか・・・”埃があっても死にはしない”ってことになりますか?
2度目のアクをすくい、水1/2カップ継ぎ足しました。
マメの上に紙の落し蓋をのせ、いよいよ8時間赤子泣くとも蓋とるなの時間に入りました。
上手くできるかどうか!冷めてからのお楽しみ5時ごろです。