浜松駅前のバスターミナルの中に機械(?)の壁画があります。
何度も何気なく通っていましたが、ふとこれは何だろうと立ち止まり硝子の中に
光る物を感じました。
自動車、楽器などの工業都市の象徴をあらわす為の機械の壁画(立体的に貼り付けてあります。)だと思うのですが。
中心の茶色の硝子の塊は溶鉱炉の中で燃える鉄の様子を表しているのでしょうか?
これはまったくの私の勝手な想像ですから事実とは異なるかと思います。
最新の画像[もっと見る]
- 河津桜 9年前
- 伊豆葛城山からの富士 9年前
- 前と同じ「鈴鹿の森」梅園です 9年前
- 梅香ただよう 9年前
- メタセコイア並木道 9年前
- 年老いて仲良く 9年前
- 冬景色 9年前
- 春近し 9年前
- ビルにか囲まれたお稲荷さん 9年前
- 灯かり 9年前
真ん中の白い部分が、眼に見えますが。。。なんでしょうね、
不思議なオブジェですねぇ。。。
硝子の塊です。光が当たらないと黒っぽく見えます。
帰るときでしたので、ちょうど西日があったって輝いていました。