銀河鉄道999の松本零士氏プロジュースによる
卑弥呼号が浅草吾妻橋に到着。
橋を渡ったところにアサヒビール本社ビルの黄色の
建物が。
ビルの22階の展望喫茶でビールならぬコーヒーを
飲む。お仲間は上から眺めて飲むビールは一段と
美味しい! と言っている。
銀河鉄道999の松本零士氏プロジュースによる
卑弥呼号が浅草吾妻橋に到着。
橋を渡ったところにアサヒビール本社ビルの黄色の
建物が。
ビルの22階の展望喫茶でビールならぬコーヒーを
飲む。お仲間は上から眺めて飲むビールは一段と
美味しい! と言っている。
浅草の水上バスも、変わった物があるのですね・・若いときは、浅草の東武日光線で、浅草から田舎によく帰ったものです・・懐かしいですね・・
ご実家に帰るのに東武日光線を使ったのですか。それでは懐かしいわけですね。
この前日光に行く時、アサヒビールのビルの下を通ったのですが浅草寺とこんなに近いとは思いませんでした。
ユニークな船体がカッコよかったです。
暫く要ってませんね
会社が近かったので良く行きました
銀河鉄道のご気分でしたか!
写真撮るより乗る方が楽しいですね。
その辺はフクちゃんの領分ですね。
浅草寺付近は余り変わっていないので楽でした。