トモの写真誌

趣味で撮った写真をUPしていきます。

椰子の実

2006-08-30 21:01:32 | 風景

ここの砂浜で"椰子の実"の歌を作った島崎藤村。
本当に椰子の実が流れてきたのかしら・・・傍にはソテツが並んで南国ムード。このあたりでは一番速く春がやってくる。

誰がつけたのか、ここの浜辺を”恋路が浜”と呼び恋人たちが散策する名所になった。私たちが歩いても似合わない年になってしまった。
○十年前だったらこの砂浜も、もっと違って見えただろか?

砂山にはハマユウが、椰子の実が流れてきたと言う海を眺めている。
(上の2枚イソ感度変え忘れ露出オーバーです。<m(__)m>)

おぉ~あった~!椰子の実ジュース。”遠き島より流れよる椰子の実ひとつ・・・"本当だったのかなぁ~

大坂花博で飲んだ椰子の実ジュース、美味しかった~
何十年ぶりに恋人に会えたように嬉かった。恋路が浜より椰子の実ジュース!


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (わかば)
2006-08-31 10:29:02
トモさんおはようございます♪
今日も日差しが強くて暑そうです!
この椰子の実ジュース、美味しそうですね♪
飲んだことないので、いただいてみたいです~!(^^)

8月の休暇、東北は山寺に行ってきました。山頂からの眺めは気持ちよかったです♪
返信する
Unknown (P_chan)
2006-08-31 11:20:14
ヤシの実ジュース飲んでみたいな。
ココナッツ味ですよね?(笑)

う~ん300円かあ・・ やや高いように
思うけど手間を考えたらそれくらい
かかりますよね。
いつも、いかに安いジュースを飲んで
いるのだろうかと実感します。
返信する
Unknown (トモ)
2006-08-31 16:52:58
わかばさん今日は。
わかばさんのお宅ははどこだか分かりませんが、此処からですと東北はなかなか行けるところではないので羨ましいかぎりです。
一度行きたいですね。出来たら桜の咲くころがいいなぁ~
返信する
Unknown (トモ)
2006-08-31 16:59:29
P_chaさん今日は。
最初に飲んだのが美味しいですね。大坂の花博では、外国の方がドリル見たいので穴を開けて注いでくれたように思います。
そのとき確か500円(?)のような気がしましたが・・・忘れました。
返信する
Unknown (つぶちゃん)
2006-08-31 18:17:39
こんにちは、トモさん。
2年ほど前でしたか、娘が勤務していたマレーシアのペナン島の南部の田舎に行ったとき、道路わきで、おじさんが、椰子の実をむぞうさに半分に割ったものを売ってました。。初めての南国で食べた椰子のみのジュースは、美味しかったです。。もう一度いきたいな~
返信する
Unknown (つぶちゃん)
2006-08-31 18:27:38
♪~な~がれ~く~るやし~のみひとつ♪懐かしい小学生時代の唱歌ですね。。島崎藤村も椰子のみに憧れの南国を託したのでしょうか?
返信する
Unknown (フクちゃん)
2006-08-31 18:34:17
確かにオーバーみたいですね
やしのみのジュウス美味しいですか
まだ飲んだことありません
返信する
Unknown (トモ)
2006-08-31 19:57:36
つぶちゃん今晩は。
マレーシアでしたら本場もので、それは美味しいですよね。ペナン島で椰子の実のジュースをのんでるつぶちゃんを想像すると微笑ましいです。

島崎藤村も夜明け前、破戒などの小説を書いている人とは思えない唄ですね。
暖かい浜辺で異国の夢を描いたのだと思います。
遠き島より~(^^♪♪ いい曲です。 
返信する
Unknown (トモ)
2006-08-31 20:00:33
フクチャン今晩は。
機会がありましたら一度ご賞味下さい。
人によっては美味しくないかも知れません。
返信する
Unknown (小次郎)
2006-08-31 21:46:21
お! 伊良湖のビューホテルが
恋路が浜とハマユウ懐かしいですね
  恋人と歩きたいですね
    永遠に青春でありたい
返信する

コメントを投稿