先日庭に飛んでくる鳥(左)をヤマガラと表示しましたが誤りでジョウビタキでした。
ヤマガラ(右)は富士野鳥の森で撮ったものです。よく見ますと違っていますね。
m(__)m
先日庭に飛んでくる鳥(左)をヤマガラと表示しましたが誤りでジョウビタキでした。
ヤマガラ(右)は富士野鳥の森で撮ったものです。よく見ますと違っていますね。
m(__)m
『醒井の宿』
居醒の湧き水を源流に持つ地蔵川が町の中を流れている。
今年は暖かいためか水の流れの梅花藻に小さな白い花をみる。
歴史の重みを持つこの宿場町は、今もひっそり息づいている。
崩れ落ちた壁にも、今では殆ど見ることの出来ない昔の技術と知恵を感じる。
『がんこ祭り』
若いハンサムナな青年でしたが踊りの勢いか風のいたづらで顔が見えません。
こちらはチラッと見えるかな・・・無理ですね、想像してください!
冬に逆戻りの冷たい風が吹く中、第7回、浜松よさこい『がんこ祭り』が行なわれました。
寒さなんかなんのその、若いエネルギーガ爆発!しばし酔いしれました。