STAY GREEN~GREENのブログ~

テレビ放送の紹介(2022年4月1日~2022年4月2日)

Amazon.co.jpで在庫処分セールのオンラインショッピング


テレビ放送のお知らせです。日時は関西のものとなっていますので、他地域の方はご確認の上でご覧下さい。

なお、予定は急に変更されることがあります。

 

4月1日(金)

 

「中部推し!静岡スペシャル「“幻のメダリスト”を追って 風間俊介が見た戦争」」 (NHK BS1 深夜午前00:00~00:25)

太平洋戦争開戦から80年。俳優・風間俊介と“幻のメダリスト”を追い戦争の時代を知る▽歴史に埋もれたベルリン五輪競泳金メダリスト・新井茂雄▽太平洋戦争で“最も無謀な戦い”インパール作戦に向かった壮絶な人生とは▽『好敵手との写真』『遺言状』『軍歴手帳』次々と新資料を発見▽「すばらしい先輩だった…」99歳・元競泳選手が80年後のいま語る“幻のメダリスト”▽猛アタックを受け結婚!戦時下の若い夫婦の幸せ

中部推し!静岡スペシャル 「“幻のメダリスト”を追って 風間俊介が見た戦争」 - ○○推し! - NHK

 

 

(再放送)「世界10代ウクライナ通信」(NHK総合 深夜午前00:10~00:55)

ロシアによるウクライナ侵攻。世界の10代は何を思い、どう反応したのだろう。フランス、フィンランド、台湾、日本…地域も文化も異なる世界各地の10代が、これまで経験したことのない有事において、自分たち若い世代に何ができるのか、国境を越えて本音をぶつけあう。パンデミック、軍事侵攻…先行きが見えない世界で語られる、各国10代のリアルボイス。 ※字幕スーパー

世界10代ウクライナ通信 - 世界10代ウクライナ通信 - NHK

 

 

(再放送)「BS1スペシャル「認知症に挑む~研究から見えた4つの希望~」」(NHK BS1 深夜午前00:50~01:40)

番組が注目するのは、認知症研究の第一人者たちによる4つの研究だ。まずは、認知症を予防するワクチン。カプセルを服用して認知症の原因物質を攻撃する抗体を作り出す。次に認知症の一歩手前の状態を見つける「超・早期発見」。血液で簡単に調べる方法が開発された。そして脳に直接薬を届けるナノテクノロジー。さらに、発症してもリズムで認知機能の衰えを防ぐ研究も。認知症を恐れずに明るく生き抜くための研究をお伝えする。

「認知症に挑む〜研究から見えた4つの希望〜」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

(再放送)「NHKスペシャル 新・映像詩 里山(2)「阿蘇の大草原 火山と生きる」」(NHK総合 深夜午前00:55~01:44)

人と牛がともに生きる日本最大級の草原は、絶滅危惧種の草花やカヤネズミなど生きものの宝庫。命あふれる世界には、自然の猛威を豊かな恵みに変える秘密が隠されていた。シリーズ「新・映像詩里山」。第2回は熊本県阿蘇地方。噴火の脅威に常にさらされ、不毛な火山灰が大地を覆う。ここで受け継がれてきたのが野焼き。人々は火で大地の生命力を引き出し、草原を守り育てる。多様な草が牛を育み、その傍らに多くの命が息づく。

新・映像詩 里山 (2)「阿蘇の大草原 火山と生きる」 - NHKスペシャル - NHK

 

 

「ザ・ドキュメント きっと届く、氷上で見た夢~息子と母7年の軌跡~」(関西テレビ 深夜午前01:10~02:10)

▼東大阪市に住む伊藤樹さん(16)。  小学3年生の時、母が運転する車で大好きなアイスホッケーの練習に向かう途中、交通事故に巻き込まれた。脊髄を損傷し車いすでの生活を余儀なくされる。母も大けがをした。    ▼そんな彼が前を向くきっかけになったのが、9歳の時に出会ったパラアイスホッケー。日本代表選手と触れ合うことで、「パラリンピックで金メダルを取る」という夢ができた。

▼母・紅子さんも事故で右足を粉砕骨折し、度重なる手術が必要だったが、それでも樹さんの練習の送り迎えを欠かさなかった。「車の運転は怖いけど、やりたいというからやらせたい」息子の夢は母の夢にもなった。    ▼小さいころ憧れだった日本代表の選手たちと一緒に目指す北京2022冬季パラリンピックの舞台…。成長とともに、母への感謝の気持ちを素直に言わなくなった樹さん。  それでも感謝の気持ちを忘れたことはない。

パラリンピックのメダルを取ることで、母への感謝の気持ちを伝えようと人一倍努力している。    ▼コロナ禍で練習できない日々が続いても、今できることをやる。決して諦めない姿勢はこれまでの人生で培ってきた。抱いた夢を実現するため、母と息子でパラリンピックに挑んだ7年を追った。

ザ・ドキュメント | 関西テレビ放送 カンテレ (ktv.jp)

 

 

「TOKYO EYE 2020 [終]選「東京SDGs:“東京水”を守る」」(NHK BS1 午前04:30~04:59)

暮らしに欠かせない“安全な水”。東京では安全でおいしい水を確保するために、様々な試みが進められている。最新の浄水技術や水源林の保全活動など東京水の舞台裏に迫る。

東京アイ 2020 - テレビ|NHKワールド・ジャパン・ライブ&プログラム

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午前04:50~05:00)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK BS1 午前05:50~06:00)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

「おはよう関西」(NHK総合 午前07:45~08:00)

最新のデジタル技術を導入し新しい時代劇を作ろうというプロジェクトが京都・太秦で始まっている。巨大LEDパネルを使った合成や、3DCGを活用したバーチャル合成だ。うまくいけば予算を抑えてダイナミックな撮影をすることができ、これまでにない時代劇が生まれるかも知れない。東映と松竹という永遠のライバルが手を組んで進める、“未来の時代劇”のプロジェクトを追う。

おはよう関西 - NHK

 

 

「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK BS1 午前08:00~08:50)

2022年4月1日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「地球は放置してても育たない「放置しないで!プラスチックごみ問題」」(NHK Eテレ 午前09:05~09:15)

なぜSDGsの17目標を達成しないといけないのか?その裏側にある問題をCGやダイナミックな映像でわかりやすく解説します。10分で世界でおこっている問題を楽しく学べる番組です。今回のテーマはプラスチック。人や海の生き物への影響が心配される「マイクロプラスチック」「ナノプラスチック」について考えます。春休み、親子で考えるきっかけに!

地球は放置してても育たない | NHK for School

 

 

「u&i「みんなで笑顔になろう!こどもたちのSDGs」」(NHK Eテレ 午前09:45~09:55)

「u&i」今回は特別編!こどもに身近なSDGsの問題を、ジロー博士と考えてみよう。困りごとを抱えた子が本当の気持ちを話すには?周りの人はどうすべき?みんなで話しあってみよう。声の出演:伊野尾慧(Hey!Say!JUMP)きゃりーぱみゅぱみゅ、笹野高史

u&i | NHK for School

 

 

(再放送)「キャッチ!世界のトップニュース テーマ未定」(NHK総合 午前10:05~10:54)

2022年4月1日 - キャッチ!世界のトップニュース - NHK

 

 

(再放送)「太田光のつぶやき英語 ▽米アカデミー賞 ウクライナに栄光を!SNSで注目の歌」(NHK Eテレ 午前10:25~10:55)

▽米アカデミー賞 ウクライナに栄光を!SNSで注目の歌 - 太田光のつぶやき英語 - NHK

 

 

(再放送)「あしたも晴れ!人生レシピ「老眼?!前向きに付き合うには?」」(NHK Eテレ 午前11:00~11:45)

手元が見にくい、ピントが合いにくい・・老眼がやってきた▽放置しておくと、頭痛・肩こりの原因になるだけではなく認知機能の低下にも▽老眼鏡を作るときは「何を・どの距離で見るか」が重要▽オシャレに見せるフレーム選びも!老眼鏡だからこそ遊んでOK▽お家時間で近くばかりを見ていると年齢以上に老眼が進むリモート老眼も▽目の健康を保つセルフケアもご紹介!

「老眼?!前向きに付き合うには?」 - あしたも晴れ!人生レシピ - NHK

 

 

(再放送)「ろうを生きる 難聴を生きる[終]▽春!“#ろうなん”はじまります!」(NHK Eテレ 午後00:45~01:00)

「ろうを生きる難聴を生きる」は「#ろうなん」として、放送枠を変え、新年度からリニューアルします。最新の話題から生活情報・エンタメまで、ろう・難聴のみなさんが今知りたいコトをたっぷりつめこんでお届けする情報番組。その制作の舞台裏を、たっぷりご紹介します。新しいスタジオセットは?どんなコーナーがあるの?ゲストはどんな人たち?これを見れば、新年度の放送が、より楽しくなること間違い無し!です。

ろうを生きる 難聴を生きる[終]▽春!“#ろうなん”はじまります!※字幕スーパー | NHK ろうを生きる難聴を生きる

 

 

(再放送)「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後02:50~03:00)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「BS世界のドキュメンタリー 選「海へ ふたたび ジェイメン・ハドソンの挑戦」」(NHK BS1 午後03:05~03:50)

オートバイ事故で車いすの身となったジェイメン・ハドソン。彼がドローンを駆使して海洋動物を撮影した圧巻の映像は、SNSで話題となり、今や世界中のフォロワーを惹きつけている。こうした活動の中、ハドソンは、空から水中へと撮影の幅を広げることを決意、仲間の助けも借りながら、シュノーケリングでの撮影に挑む。原題:JAIMEN HUDSON FROM SKY TO SEA/オーストラリア・2021年

「海へ ふたたび ジェイメン・ハドソンの挑戦」 - BS世界のドキュメンタリー - NHK

 

 

(再放送)「ドキュメント72時間「真冬の津軽の列車にて」」(NHK BS1 午後05:00~05:30)

地吹雪が吹きすさぶ青森・津軽。舞台は、雪深いこの地を走る「津軽鉄道」。珍しいストーブのある列車を目当てに来る人や、雪景色の撮影を楽しみに県外から訪れる人も。さらに地元の人たちにとっても、冬のあいだの貴重な足として使われている。まもなく東京に進学する高校3年生。何十年ぶりにふるさとに帰ってきたという男性。寒さの厳しい真冬、みんな何を思いながら、列車に揺られているのか。3日間の鉄道の旅。

「真冬の津軽の列車にて」 - ドキュメント72時間 - NHK

 

 

「ドキュメンタリー 春「空知の声は聞こえなくても」」(NHK総合 午後07:30~07:57)

北海道・美瑛町に住む空知くんは、元気な3歳の男の子。お父さんとお母さんと3人暮らしです。空知くんのおうちの会話はちょっと不思議。声のほかに、手話も使います。ご両親は、耳が聞こえないからです。でも3歳の空知くんには、“聞こえない”ということが、まだよく分かりません。目と目を合わせて、空知くんのおしゃべりを一生懸命読み取ってくれる、愛情たっぷりのお父さんとお母さんとの、笑顔いっぱいの物語です。

番組表 - NHK

 

 

「国際報道2022 米企業のロシア撤退 重荷を負う米経済」(NHK BS1 午後10:00~10:40)

アメリカがロシアに経済制裁を強め、相次いでロシアからアメリカ企業が撤退している。ただコストは企業に。ロシアの全店舗の一時閉鎖を決めたマクドナルドは6万2000人の従業員に給与を払い続けていて、コストは月に約60億円にも。制裁の影響でガソリン価格など国内物価も上昇し、人々の暮らしや企業の経営を圧迫している。対応を迫られる企業とアメリカ経済が負う重荷を伝える。

米企業のロシア撤退 重荷を負う米経済 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

「ガイアの夜明け 20周年スペシャル【ガイアが見つめた20年 そしてこれから…】」(テレビ大阪、テレビ東京系列 午後10:00~11:24)

2002年4月。日本経済が真っ暗闇の中でスタートした『ガイアの夜明け』。以来、“夜明け”を信じて闘う人々の姿を見つめ続け、今年4月で20周年を迎える。今回は放送枠を拡大し、これまでの番組の歩みを振り返ると共に、この20年とはニッポンにとってどういう時代だったのかを考える。さらに、主人公たちのその後を追跡取材。これからの20年、ニッポンはどこへ向かうのか、そのヒントを探る。

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京 (tv-tokyo.co.jp)

 

 

(再放送)「福島モノローグⅡ」(NHK Eテレ 午後10:00~10:50)

“原発被災地の故郷で、自分が失いたくないものは何か、未来に何を残したいのか”福島第一原発の事故後、全町避難となった富岡町にただ一人とどまり、取り残された動物たちの世話を続けてきた松村直登。今、荒れ果てた先祖の土地を一人で耕し、初めて米を作る。町の人口は未だ震災前の1割、無念の思いで町を去る人が後を絶たない中、故郷の大地をよみがえらせようとする松村の姿から“真の復興”とは何かを、静かに問いかける。

番組表 - NHK

 

 

「ドキュランドへようこそ「それでも私たちは立ち向かう~性犯罪のない世界へ~」」(NHK Eテレ 午後11:00~11:45)

近年、「MeToo」など性差別に抗議しようとする動きが世界的に高まっている。警察の通信指令係だったパトリシアはある晩、勤務中に上司から暴行を受けた。同僚に信じてもらえず尋問を受けることに。事件がきっかけとなり、カリフォルニア州議会はセクハラに関連する法的基準をさらに明確化する法律を可決。被害女性が裁判で勝利できる可能性が高まることになった。 原題:NEVERTHELESS(アメリカ・2020)

「それでも私たちは立ち向かう〜性犯罪のない世界へ〜」 - ドキュランドへようこそ - NHK

 

 

「時論公論 テーマ未定」(NHK総合 午後11:05~11:15)

時論公論 | NHK 解説委員室 | 解説アーカイブス

 

 

(再放送)「国際報道2022 米企業のロシア撤退 重荷を負う米経済」(NHK総合 午後11:15~11:55)

アメリカがロシアに経済制裁を強め、相次いでロシアからアメリカ企業が撤退している。ただコストは企業に。ロシアの全店舗の一時閉鎖を決めたマクドナルドは6万2000人の従業員に給与を払い続けていて、コストは月に約60億円にも。制裁の影響でガソリン価格など国内物価も上昇し、人々の暮らしや企業の経営を圧迫している。対応を迫られる企業とアメリカ経済が負う重荷を伝える。

米企業のロシア撤退 重荷を負う米経済 - 国際報道 2022 - NHK

 

 

4月2日(土)

 

「中国地方推し!ラウンドちゅうごく▽蔵人ダイバーシティーで世界へ 女性杜氏の挑戦」(NHK BS1 深夜午前00:00~00:25)

東広島市安芸津町に、世界から注目される女性がいる。BBCの「今年の100人の女性」に選ばれた今田美穂さん。“女人禁制”といわれた酒造りの世界に飛び込み、伝統ある酒蔵で、女性の働き方を開拓してきた第一人者だ。今田さんの蔵の最大の特徴は、多様性。女性や外国人、科学の専門知識を持つ人などが、それぞれの得意分野を生かしながら、つぎつぎと新しい酒を開発している。世界へ挑戦する“蔵人ダイバーシティー”に迫る。

中国地方推し!ラウンドちゅうごく 「“蔵人ダイバーシティー”で世界へ 女性杜氏の挑戦」 - ○○推し! - NHK

 

 

「中国地方推し! @okayama「あつまれ!防災フレンズ2」」(NHK BS1 深夜午前00:25~00:50)

▽気軽に、楽しく、防災デビューしてみませんか?▽こんな時あなたならどうする?ドラマ仕立ての問題も!近藤千尋さんも悩みに悩む究極の選択とは▽突撃!となりの防災フレンズ!浅越ゴエさんもビックリな防災アイデアが盛りだくさん▽「もんげーうまい!」電気もガスも使わない、超簡単料理▽明るく・気負わず・わかりやすく、災害に備える「はじめの一歩」を踏み出そう!!

中国地方推し! @okayama「あつまれ!防災フレンズ2」 - ○○推し! - NHK

 

 

(再放送)「きょうの健康 家族で知ろう 心の病気「適応障害」」(NHK Eテレ 深夜午前01:25~01:40)

コロナ発生以降、メンタルの落ち込みに悩む人が増えている。そこで適応障害を特集する。最近は有名人が公表することも増え名前を聞くようになったが、うつ病との違いなど詳しくは知らないという人も多い。実は適応障害はうつ病などその他の心の病気の手前のような状態。適応障害の段階で適切に対応できれば早期の回復が期待できる。具体的な対処法や家族の見守り方など回復のポイントを伝える

家族で知ろう 心の病気 「適応障害」 - きょうの健康 - NHK

 

 

(再放送)「NHK映像ファイル あの人に会いたい「アンコール C.W.ニコル(作家)」」(NHK総合 午前05:40~05:50)

ニコルさんは1940年、英国・ウェールズ生まれ。空手の修行のために訪れた日本でブナの原生林が残る豊かな自然に魅了される。その後、長野県黒姫高原への永住を決めるが、バブル経済を経た日本の自然破壊に衝撃を受け、森の再生に取り組み始める。私費を投じて広さ34ヘクタールにも及ぶ森林を復活させ、子供たちに自然を守ることの大切さを伝えた。古き良き日本を愛し現代の日本人を叱咤激励し続けた79年の生涯だった。

「C.W.ニコル(作家)」 - NHK映像ファイル あの人に会いたい - NHK

 

 

「目で聴くテレビ テーマ未定」(KBS京都 午前08:00~08:30)

耳が不自由な方向けの情報番組。地域の話題やニュース、スポーツなどあらゆる情報を手話や字幕放送をつけてお伝えします。

手話と字幕の番組「目で聴くテレビ」 | 認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』認定特定非営利活動法人(認定NPO法人)『障害者放送通信機構』 (medekiku.jp)

 

 

(再放送)「サイエンスZERO「驚き生物&超絶スケール!科学者すごいぜSP」」(NHK Eテレ 午前11:00~11:30)

最先端のワクワクする研究の背景には、科学者の驚くほどの好奇心や情熱がある!とっておきのシーンをギュッと凝縮してお届けする年に1度の特別編。「生き物」に「スケール」、研究者が描き出す「未来」という3テーマに沿って、研究の面白さとともに「科学者のすごさ」を深掘り!鳥の言葉、魚の知能から宇宙誕生の秘密、火星探査、昆虫食まで!科学の魅力をたっぷりお伝えします。番組最後には小島瑠璃子さんからのメッセージも!

「驚き生物&超絶スケール!科学者すごいぜSP」 - サイエンスZERO - NHK

 

 

(再放送)「いじめをノックアウト「“いじめをノックアウト”するために」」(NHK Eテレ 午前11:30~11:40)

2014年放送の「その“いじり”、大丈夫?」。「いじめ」と「いじり」についての授業を取材し、今もHP上で多くの人に閲覧されている回でもある。実はこの授業が行われた背景には“いじられキャラ”だったAさんという生徒の存在があった。しかし、あることがきっかけとなってクラスメイトのAさんに対する接し方が激変。一体何が起きていたのか…。「いじめをノックアウト」するために大切なことを語る「みなみの考え」も。

いじめをノックアウト | NHK for School

 

 

(再放送)「すくすく子育て「わが家のルール・決まりごと」」(NHK Eテレ 正午00:00~00:30)

今回、専門家として保育施設代表・柴田愛子さんと武庫川女子大学教育研究所教授・中井昭夫さんを迎える。わが家のルールや決まりごとについて全国のママ・パパから寄せられた悩みについて考える。「テレビやスマホは1日30分。制限しすぎ?」「おもちゃは箱に入る分しか買わない。これっていいの?」「寝る前は落ち着かせようと本を読むことにしてるが全然寝てくれない。どうしたらいい?」などの悩みに答える。

NHK すくすく子育て情報

 

 

(再放送)「ウワサの保護者会 [終]「思春期 あのとき これから」」(NHK Eテレ 午後00:30~00:55)

2015年に始まった「ウワサの保護者会」は、7年にわたり、親子の様々な悩みと共に歩んできた。“あのとき”思春期真っ只中で反抗していた子も、いまや高校生や大学生。当時悩みに悩んだあの親子は今どうなったのか?再取材をすると、思春期の子にどう対応すればいいのか、ヒントが見えてくる。さらに尾木ママもスタジオを飛び出して悩める親子のもとへ!子どもの思いを、尾木ママがホゴシャーズに翻訳すると…

「思春期 あのとき これから」 - ウワサの保護者会 - NHK

 

 

(再放送)「こころの時代~宗教・人生~▽この一人からあの一人へ災害ボランティア 村井雅清」(NHK Eテレ 午後01:00~02:00)

阪神・淡路大震災を機に災害ボランティアという生き方を選んだ村井雅清さん。70歳を過ぎた今も被災地に通い続けている。27年前の神戸、村井さんは全国から駆けつけた若者たちと目の前の被災者に向き合い、自分たちに出来ることをやった。その後、経験を積んだボランティアは被災地に欠かせない存在となった。毎年のように続く豪雨災害、そしてコロナ禍。そんな危機の時代に“たった一人に寄り添う”という支援の心に迫る。

「この一人から あの一人へ 災害ボランティア 村井雅清」 - こころの時代〜宗教・人生〜 - NHK

 

 

(再放送)「知恵泉▽赤塚不二夫 愛で時代を切りひらけ破天荒ギャグ漫画家は人材育成の達人」(NHK Eテレ 午後02:00~02:45)

「リモートで上司や同僚の真意が不明」「公正な評価をしてくれているか不安」等の声が高まる昨今。コロナ禍で「人のつながり」をどう結ぶのか…ヒントになるのが漫画家・赤塚不二夫。「破天荒な漫画家」は実は「チームプレー」の達人。大酒飲みだが「ズボラ」でなく「気配り」の人。赤塚流部下や仲間との絆の育み方&大ヒットを生み出すチーム作り・人材育成法とは…名セリフ「許すのだ」に秘められた個々の才能を伸ばす愛の言葉

「赤塚不二夫 愛で時代を切りひらけ! 破天荒なギャグ漫画家は実は人材育成の達人」 - 先人たちの底力 知恵泉(ちえいず) - NHK

 

 

(再放送)「すくすくナイト「もしかして発達障害?」」(NHK Eテレ 午後03:00~04:00)

今回のすくすくナイトでは専門家として国立特別支援教育総合研究所上席総括研究員・久保山茂樹さん、横須賀市療育相談センター所長・広瀬宏之さん、ゲストに卓球指導者・平野真理子を迎える。「発達障害とは?」「ひどいかんしゃくにどう向き合えばいいの?」「夫などから育て方が悪いと責められてつらい」などの悩みについて考える。また発達障害がある子どもへの声かけのコツや発達支援センターの取り組みなども紹介する。

NHK すくすく子育て情報

 

 

「報道特集」(MBS毎日放送、TBS系列 午後05:30~06:50)

ロシアを支援するのはベラルーシだけ

報道特集|TBSテレビ

 

 

「池上彰のニュースそうだったのか!! ロシアのウクライナ侵攻を徹底解説SP」(ABCテレビ、テレビ朝日系列 午後06:56~08:54)

①アナタの常識はもう古い!?最新情報にアップデート…パンにうどん、色々値上がりしているけど、今値下がりしている食べ物があった!?「一部上場企業」はもう存在しない!?小学校でも科目ごとに先生が変わる!?…知らないとちょっと恥ずかしいニュースのこと、池上彰が解説します!②ロシアのウクライナ侵攻から1か月以上が経った今だからこそのギモンに池上彰が答えます

池上彰のニュースそうだったのか!!|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)

 

 

 

「地球ドラマチック「英国王立植物園 ロックダウンの春」」(NHK Eテレ 午後07:00~07:45)

ロンドン郊外にある英国王立植物園、通称「キューガーデン」。800万点を超す植物コレクションを誇る。スタッフが最も忙しくなるのは早春。冬から目覚めた植物たちが、急成長を始めるからだ。肥料の準備や植え付けなど、春を迎える準備に追われる。しかし3月下旬、コロナ渦でロックダウン。植物園も休園に追い込まれる。そんな中でもスタッフの丁寧な手入れは続き、再開を待つ。特別な春を見つめる。(2020年イギリス)

「英国王立植物園 ロックダウンの春」 - 地球ドラマチック - NHK

 

 

「BS1スペシャル▽セルフドキュメンタリー不登校がやってきた2聞きたい子供たちの声」(NHK BS1 午後09:00~09:50)

小学生のわが子が突然不登校になった。学校に行かせるべきか?気持ちを優先し休ませるべきか?私はテレビディレクター。みずからカメラを持ち、同じ問題をかかえる子供たちに聞いてみた。文科省の調査では、3割は先生や友達に原因があるという。その実態は?不登校になったきっかけ?学校や親について?そして不登校である自分自身について。初めて知った“不登校の真実”。学校とは教育とはその本質に迫るこん身の記録。

「セルフドキュメンタリー 不登校がやってきた2 聞きたい 子供たちの声」 - BS1スペシャル - NHK

 

 

「すくすく子育て「どう防ぐ?家でのケガ・事故」」(NHK Eテレ 午後09:00~09:30)

今回は専門家として長野・佐久医療センター小児科医長の坂本昌彦さんと東京工業大学教授の西田佳史さんを迎える。「1歳の子どもが安全に過ごせる部屋にするにはどうすればいい?」や「きょうだいがいる場合の事故予防はどうすればいい?」「小さなこどもに危ないことをどう伝えればいい?」などのお悩みに答える。また歯ブラシののど突き事故や入浴中の事故の予防、異物をのどを詰まらせときの対処法などについて紹介する。

NHK すくすく子育て情報

 

 

「おとなりさんはなやんでる。「きょうだいのケンカ」」(NHK Eテレ 午後09:30~09:55)

今回 澤部さんちにやってきた「おとなりさん」は、兄弟ゲンカに悩む夫婦。自宅に設置したカメラがとらえたのは、朝から晩まで10回以上起きる、兄(小4)と弟(小1)のケンカ。仲裁どうしてる?上の子ばかり叱っちゃう?きょうだいゲンカあるあるに、澤部も思わず「うちもいっしょ!」と共感。さらに全国から届いた解決のアイデアを次々紹介。ゲストの三倉佳奈さんも交えながら、きょうだいの子育てについて話し合っていく。

「きょうだいのケンカ」 - おとなりさんはなやんでる。 - NHK

 

 

「ETV特集 ウクライナ侵攻 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」(NHK Eテレ 午後11:00~00:00)

ウクライナ危機で揺らぐ国際秩序。世界は何に失敗し、どこへ向かうのか?国家に翻弄された旧ソビエト諸国の人を書いてきたノーベル賞作家スベトラーナ・アレクシェービッチ、フランス歴代大統領の政策顧問を務めたジャック・アタリ、新たな冷戦の始まりを警告するアメリカの政治学者イアン・ブレマーらに道傳愛子がインタビュー。いま、私たちは何を目撃しているのか?ソビエト崩壊から30年、過去・現在・未来を深く読み解く。

「ウクライナ侵攻が変える世界 私たちは何を目撃しているのか 海外の知性に聞く」 - ETV特集 - NHK

 

 

「ラウンドちゅうごく「ドライブ・マイ・カー 広島に導かれて」」(NHK総合 午後11:05~11:30)

広島が舞台となった映画『ドライブ・マイ・カー』。平和記念公園や国際会議場など世界に誇る名建築や瀬戸内の風景といった、美しい広島の今の魅力が映し出されている。「原爆から復興した広島の姿に、妻を亡くした男性の再生を描いた物語が重なる」と濱口竜介監督は語る。広島の街に導かれたという撮影現場。そのクライマックスにNHKのカメラが潜入。世界的に評価を受ける映画の舞台裏とは?濱口監督が広島に託した思いに迫る。

「ドライブ・マイ・カー 広島に導かれて」 - ラウンドちゅうごく - NHK

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「テレビ放送の紹介」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事