それさえもおそらくは平穏な日々 byガーランド

バイクだのキャンプだの、備忘録だったり日記だったり、主体性のないブログを貫きますw

ガソリン高い・・・

2008年08月08日 | その他
8月に入ってまた燃料代があがた・・・(´・ω・`)
レギュラー1㍑が、今使ってるセルフスタンドのプリカで179円。
現金だと182円だったかな・・・
ハイオクなんて190円台・・・
クレジット付きのにしれって店員がキャンペーンかなにかで言い寄ってくるけど
うちはクレジット反対派なんで、あくまでもプリカw

エプくんはタンク容量11㍑だけど、メーター上のE線、というか、
200km走ったら給油してるんだけど、いつもだいたい8㍑くらいかな。
レギュラー仕様だったと思うんだけど、エンジンをキレイに保ちたいので
あえてハイオク入れてますwそんなに燃料代もかかんないしねw

車もタントくん、軽なんでタンクもそんなに容量ないんだけど、
これ、Xっていうグレードで、ターボ車の1コ↓。
ターボないから、少しは燃費いいんだろうと思っていたけど、
夏場、エアコン前回でストップ&ゴーを繰り返す買い物とかの近所うろうろだと
カンタンに10km/㍑を切ります。。。。
最近は通勤(片道20km)にも使ってるんで、10以上は走るんだけど、
でも、軽なのに10前後って、おかしくね? って最近思う・・・
今のミラ(YOU出演)って、リッター25.5kmだっけ?CVTのやつ・・・
まぁ、正味20kmくらいかなぁとか思うけど、
なんで倍も違うんだよぉ・・・

前の3速ATセルボモード(織田裕二出演CM・・・って、いつだよ・・・)も悪かったなぁ・・
滅多に10いかなかったもんなぁ・・・

そうそう、3速ATってやっぱよくないよね。ギアレシオ低いもん。
今のタントでも4即だけど、登り坂にとんと弱い><
エアコンつけてたら原付に負けるんだぁ(ノ∀`*)ペチョン
登りになったらエアコン切って、「んがー」って上ってますw

いつだったか試乗したホンダのライフ、あのATは賢かったなぁ
登りだとちゃんと3速キープしてくれるのね。
他の4ATだと、4まであがって、アクセル踏み込んだらキックダウン→3速
の繰り返しでイライラすんのね。でもライフの4ATはDレンジなのに
3キープで走ってくれちゃう。おかげで変なストレス感じなかった♪
だいぶ前にSMX乗ってたけど、4WDの7ポジション4ATも賢かった。
下りでアクセルから足はなしてると、勝手にシフトダウンしてくれて、適度なエンブレ効かしてくれたのには驚いたねぇ♪

話を戻して・・・
免許取って初めての車はハチロクだったけど、週末に峠行ってガンガン回しても
10はいってたけどなぁ~・・・

乗り方かな・・・(^^;

特にタントに乗ってると、合流や、かわしたいとき、スッっと出て・・・
くれないんだよねぇ・・・;;
非力なエンジンでATだもんで、いつもワンテンポ送れて反応する。
MTなら少しは思い通りに走れるけど、カミさんがAT限定なもんで、
家庭での車としてはATが大前提なのね^^;
だから、ほいっ って出たいときは、かならず1速までキックダウンさせてしまう。
マフラー換える余裕なんてないから、エンジンがいつも悲鳴あげてるみたいに聞こえます^^;
まぁ、大排気量の、それこそ4000とか5000ccクラスの車で
アクセルベタ踏みほど小銭バラ撒いてないからいいんだけどw
せいぜい5円玉くらいかなw

しかし、今日1目盛り減ってて、80kmくらい走ったかなぁ。
それで給油量7㍑だったからリッター10kmはいってるんだけど、金額が1200円↑くらいだったか。
もう????な気分です。
ハイオクなんて190円台だから、1400円くらいかΣ( ̄ロ ̄;)
経由なんて100円超えることないよ♪とか言ってた人いたけど
今や160円くらいでしょ?
灯油ですら18㍑で2000円超えてるし・・・

それでもなんかニュースで来月は燃料代下がる?って言ってたけど、
どうなるんでしょうかねぇ・・・

こんなんでZZR1400乗れるのか、オレ・・・


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さっそく来ちゃいました!! (まみむめももこ)
2008-08-10 21:39:45
ホント、ガソリンの高騰は、いつまで続くのか不安になりますね・・・
我が家、車3台、バイク3台・・・ガソリン代が痛いです・・・・
もうそろそろデモ行進でもしちゃいそうな・・・
庶民はツライ・・・・( ̄□ ̄;)
返信する
(ノ ゜ρ゜)ノオォォォォォ (ガーランド)
2008-08-10 22:32:31
ももこさん、初コメありがとぉ~^^
ぐはっΣ( ̄ロ ̄;)
車とバイクが3台づつあるんですね・・・
ウチよりも大変じゃないですか^^;
無意識にアクセルをいつもの2割減で開けてる今日このごろです(ノ∀`*)ペチョン
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。