goo blog サービス終了のお知らせ 

ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

大掃除vol.2

2005-11-11 22:41:19 | その他

キッチンの大掃除第2弾。今日は抽斗関係の整理整頓。
根が単純なもので、新聞の書籍紹介に出ていた本を早速読んでみた。
「ドイツ流 美しいキッチンの常識」by沖 幸子

うんうん、料理しながら片付ける・・・かぁ~それがなかなか難しい
でも自分で注意すると、結構片付くものだ・・ということがわかった
そして、キッチンカウンターの上には極力物を置かない・・・かなり難航である。
・・・が、要らない物を処分しつつ、空いたスペースに順番に片付けていくと
これが割と上手くいったりするのだ
残りは来週に回した シンクの下 ここが大変かも・・・・頑張るけどね

さて、重曹情報(爆)
重曹関係の本にも書いてあることなんだけど、今日煮物をしていて鍋を焦がしてしまった
そんな時は鍋のお焦げの部分に重曹を粉のまま振りかけ、湿らせたスポンジ(私は固い部分使用)で擦る
多少時間はかかったが、きれいサッパリと落ちた
重曹の再注文分も本日到着今年の大掃除はこれでOKさっ

最近、お風呂も重曹風呂にしたら掃除が楽 スポンジで擦るだけでツルツルになる、従って風呂用洗剤は未使用だ

さぁ~~て明日からウィンター予選である。
3年生には最後の県内での公式戦、頑張ってもらおうじゃないか~