ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

眠いけど本編

2009-12-27 23:29:31 | バスケットボール
BOSSのブログに詳細がUPされてますので私は写真UP(^-^;
載せちゃダメ~~~!!!!って方は連絡くださいね~(おぃ)






この他に個人個人を撮ったのもあるんですが載せていいですかね?
(・・・ってここで聞くか?)

えーと、2面観戦の時は私はいつもコートとコートの中間点に座って見てるんですが
今日はちょっとばかし切れかけました(-_-;)
コートエンドの最前列に保護者が立って応援してるんですよ→証拠写真あり(爆)
後ろに座ってる人、見えないって

まぁ、体育館の構造的な欠陥と言ってしまえばそれまでですが
そりゃ子供の応援はしたいでしょうけど、ちょっと考えましょうよ
他の人に迷惑にならないかどうかをっ
見てるのはあなた達だけじゃないんですよ

そんな不穏な空気の中での試合でしたけど(^-^;豊田ミニバス3位、おめでと~~!!

  




3決はいつもどおりの館野でしたね~
準決に間に合わなくてBOSSに結果聞いちゃいましたもんね(汗)
いいんですよ、今の内に負けておきましょ(^-^;



あれ?男女の決勝は??って思った人~(爆)
実は殆ど写真ありません
男子なんか特に悲惨でした(後で気付いた)

女子も決勝戦のチーム名、間違えるくらいに見てなかったし(おぃ)
ゴメンね(^-^; 興味が無い訳じゃないのよ(爆)

ひとり言はさておいて
早く春季大会が見たいな~~~~


あ、それとWCで藤枝明誠が惜しくも負けたので
明日の裏WCには登場の予定みたいですね
ここは全国ELITE8の実力を見せてもらってこようかな
11:20~@滑川総体




福井遠征番外編

2009-12-27 21:08:40 | バスケットボール
最近番外編が面白い私です(^-^;
ネタが転がってるんですもーん
今日の1枚は・・・

タイトル『百聞は一見にしかず』
聞きしに勝る福井のスーパーの水羊羹コーナー
思わず写メっちゃいました
食べ比べがしたかった~~~~~~

でもケチな相方がコストパフォーマンスで選んだのがこれ
  
これはこれで美味しかったっすよ、黒糖味??でシンプル&アッサリな甘さ
因みに冬限定のはずなので冬行かないと無いです(よね?)
福井の冬のコタツの友『水羊羹』ですよ
緑茶をお供にどうぞ

で、美味しい物の次はついに!念願の!(?)
丸岡城っっっ!!!!!

意外と(おぃ)ガッカリしなかった近景です
喜び勇んで階段を上ってもっと近付こうとしたら
 300円払わないと近付けなかったので
 隙間から写真撮ってやった(おぃ)

お城の中に入るのにお金取るなら話は分かるけど
側で見るだけで300円は無いだろ

で、オマケです

外観はスゴク立派だけど暖房が無い『丸岡体育館』
富山市の2000年体育館並みなハコですね
今日、こっちで試合した子供達、保護者の皆さん、風邪引かないように!!