ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

新人戦総括

2011-01-10 22:18:36 | バスケットボール
なんちゃって( ̄∀ ̄*)

北信越の他の県でも起きてますがWC組が軒並みコケてます
まぁ、それだけ新チームとしての練習量が足りてなかったり
他校の新チームがとても頑張ったり、の結果だと思うんですが
富山県の結果は・・・何と女子・桜井が優勝!!
一番頑張ったという事ですね
ただ、決勝は1点差だったのでこれからの練習次第では
当然結果が変わってくると思います

男子は泊の決勝進出ですね~
準決もスゴイ試合でしたけど(^-^;→工芸の追い込み方が凄まじかった
その泊、準決で体力使い果たしたかな?
決勝は疲れてましたね
富山商は下馬評どおり(?)優勝♪
魚津も3決で工芸を最後まで苦しめました

県新人戦も楽しめたけど、北信越がもっと楽しみになってきました( ̄∀ ̄*)
今月の29・30日@県総&市総で行われます
組合せやコートが決定していませんので県バ協HPを毎日のようにチェック願います(爆)

うーん

2011-01-10 14:06:58 | いろいろ
さっきはちょっと感動したのに今ちょっと興ざめな出来事
座席はそれなりに片付いているのに、自分のチームの荷物が通路を半分近く塞いでる事実
誰も気付かないかなぁ?
前から見て綺麗なだけでもダメなんだよ

県新人戦最終日

2011-01-10 10:52:55 | いろいろ
今ちょっと感動的なシーンを目の当たりにしてました。
当たり前の事かもしれませんが、
自分達のチームの荷物を黙々と整理する子供達。
やっぱりBEST4のチームともなると、そうする事が普通なのかな
まずはその辺りからが課題なのかも(意味深)