ほぼ、ばすけな茶の間

後ろを向いてても何も変わらない
ならば前をしっかりと見て進もう!
大丈夫、日本人はそんなに弱くない!

辰口ドラゴンキッズカップ(追記あり)

2011-08-29 17:43:29 | バスケットボール
とりあえず写真の羅列でスンマセン<(_ _)>

到着したなりに外観を撮っていたらBOSSとおりおりさんに笑われた瞬間(爆)

最強の舞台に向かって着実に進んでいる彼ら・・・(〃∇〃)

1位グループ準決勝前の確認あれこれ

ハドルを組んで気合注入
試合前に館野ママさんたちにご挨拶させていただきました
黒部カップの時にもいろいろとありがとうございました<(_ _)>





館野の司令塔#4くん、うぉ~!と歓声が上がるようなプレーをしてくれる子です
準決勝スコア、館野75(19-2,18-6,26-7,12-6)21辰口


 
決勝のTIP OFF、#5くんが跳ぶと相手は跳ばない事が多い・・・気がするな

2Q直前の気合注入!!
小坂との決勝は・・・・・一進一退のシーソーゲーム
今後、どのような勢力分布になるのか興味津々でございます( ̄ー ̄)
まさかOTまで見られるとはね
お得な決勝戦でした(当事者は気が気でない)
スコアは
小坂39(6-10,10-4,10-9,10-13,3-11)47館野

館野ミニの皆様、2週連続の優勝おめでとうございました<(_ _)>
全然縁もゆかりも無い1ファンですが今後も追っかけたいと思います(爆)
ところでみんな夏休みの宿題は終わってるんだろうなぁ( ̄∀ ̄*)
ちゃんとしたチームは当然やる事をやってますからね(笑)

そして、決勝の審判お疲れ様でした<(_ _)>おりおりさん
緊張感満載の試合は審判をも成長させます( ̄∀ ̄*)


そして番外編ですが

福井・鳥羽シャークの#5くん!!(〃∇〃)スゲー好きっ!!!(いきなり告る)
133cmだって??それであのプレーは・・・・最っ高でした!
またいつか見られるかなぁ??楽しみにしていようヾ(≧▽≦)ノ

プチ温泉旅行

2011-08-29 10:06:20 | いろいろ
・・・の訳無いじゃない(爆)

でも、まさか行先が温泉郷だとは知らなかった物知らずな私でした<(_ _)>スンマセン

ほらほら

こんな無料の足湯だってあるのですよ
但し、久々にクソ暑かった昨日の真昼間に足湯に浸かろうなんて人は皆無で
のんびりと占領していた我らでした( ̄ー ̄)

足湯の裏手にある小さい山を登るとお寺があって
軒下にこんな額があって

多分、彫刻額なんだろうと思うのですがまさか鏝絵(こてえ)じゃないよね???
そしてその裏手には巨大なお地蔵さんとか観音様とか
キレイな共同浴場的温泉もあったのでした!

いいなぁ@能美市!!!

次は絶対に着替えとかタオルとか持ってくるんだー!!ヾ(≧▽≦)ノ
ちなみにこの足湯、体育館から車で2分くらい・・・だから徒歩でも大丈夫っす♪

いいなぁ@物見山体育館!!!

で、何しにこのような場所に行ったかといえば
以下、続く・・・・( ̄∀ ̄*)