本日2度めの投稿ヾ(゜□゜;)ノ
何故か早い協会のUPですが今年は北信越国体が富山県内で行われます
8月22日23日、富山県西部体育センター、大アリで男子、中アリで成年女子
今年は少年女子が全県みたいですね
お盆を過ぎた頃とはいえ、日中はまだまだ暑い時期ですので
駐車場はたくさん(?)あるし、冷房は(多分)ガンガン効かせてくれる県西部で過ごすのがエコなんではないかな
という提案ですww
北信越総体で福井・新潟を蹴散らした石川県チームをじっくり見に行くのも面白いかと♪
うふっ♪(๑ ̄∀ ̄)ワクワク~♪
さて、2015-2016シーズンのbjリーグ日程が発表されました
bjリーグとしては最後のシーズンである今季、グラの組織も着々と固まってきているようです
今季はお隣石川県のチーム・金沢武士団(未だしっくり来ない(´-ω-`) )が始動しますが
そのサムライズとのアウェイ戦が決定してますね\(^o^)/
12月に金沢市総合で(;'∀')
新潟よりもよっぽど近いお隣なので富山からも大勢押しかけると思いますが
ここの弱点は駐車場・・・・・(´-ω-`)
どれだけ確保してくれてるんだろうか・・・・心配
2012年にインターハイの会場にもなってますが、その時は無茶苦茶遠いトコに停めさせられました
夏ならイイかもしれないけど、冬場雪でも積もってたら悲惨ですよ~
あ、それよりヒドイ(おいっ)の見っけ<(*ΦωΦ*)>
2月20日21日という真冬のさなかに能登・一本松で広島戦・・・・・
能登空港は万全なのか?石川県内から行くにしても遠いぞ(小松ー能登の連絡って・・・?)
広島ブースターの皆さん、心しておいでください<(_ _)>金沢から100㎞以上ありますから(;´・ω・)
あれ、そういえば目玉である「いしかわ総合」での試合が一つも見当たらないんですが??
見落としてますか?? あ、調整中の中にあるとか??
他には松任○とか七尾△とか加賀市スポセン○?△?とかありましたが
メインは金沢市総合のようで
駐車スペースだけはどうかたんまりと確保しておいてくださいませ<(_ _)>
しかし、ゆきも来るし翼も来るし楽しみなのは間違いないんですよ♪←これホント
都合をつけて行けるだけサムライズの試合を見たいと思ってます←これもホント
・・・・なんだかブルスパがJ2にいた頃のよう(遠い目)
早くブースタークラブの詳細とか出ないかな♪
そして、我らがグラウジーズはbj最後の有明目指して行きましょう!!!!!\(^o^)/