西宮での政務活動費の問題・野々村市議
富山市での政務活動費の問題・・・みんな嘘っぱち
税金だよ・・・血の税金ですよ
酒に消えたり・・温泉に消えたり
美味しいものに消えたり
富山市選挙・・・結果考えちゃうね
政務活動費(政活費)の不正受給で14人が辞職した富山市議会の議員選(定数38)が16日
投開票された。
議会改革などをめぐり58人が争う激戦となったが
自民党が22議席を獲得、過半数を維持した。
不適切使用を認め返還した元職1人と自民現職7人のうち、計3人が落選した。
投票率は47.83%で、前回2013年の53.05%を下回った。
多数の議員辞職を受け昨年11月に補欠選挙(欠員13)が行われたが
任期満了に伴う選挙は問題発覚後初めて。
不正や不適切使用を認める議員が相次いだ自民が過半数を維持できるかが焦点だった。
民進1、公明4、日本維新の会2でそれぞれ現有議席を守る一方、共産は4から2に減らした。
同8月の不正判明以降、辞職したのは自民12人、民進系2人。
このうち立候補したのは元自民の1人だけで、今回は無所属で出馬したが落選。
支持者を前に「市民の厳しい目線の中の選挙運動で大変な負担をお掛けした」と頭を下げた。
不適切分を返還した現職7人のうち2人が落選した。
市議会は政活費の実質後払いなどの再発防止策を決めたが
当選した共産現職は「不正はまだあり、今後も追及していく」と強調した。
富山大の池田丈佑准教授(政治学)は「政活費に関心が集中した補選と比べ
北陸新幹線を活用した地域活性化などを訴える候補が目立った」と指摘した。
選挙民昔から明日の1万円と25年後の少子化問題だと
明日の1万円に投票
選挙民もどうですか問題ありと思いませんか
今の原子力発電や農業問題や・過疎・少子化そんな問題も争点になった時
どれくらいの人間が25年後のことを考えて投票してるのか
目の前のニンジンに踊られてはいけません。
先を考えて投票
不正人間が当選・税金を不正に使った人間が当選・追放でしょう・・・・
そんなんでいいですか。
きれいごとが通るようにしないと
若者が見てますよ。
富山市での政務活動費の問題・・・みんな嘘っぱち
税金だよ・・・血の税金ですよ
酒に消えたり・・温泉に消えたり
美味しいものに消えたり
富山市選挙・・・結果考えちゃうね
政務活動費(政活費)の不正受給で14人が辞職した富山市議会の議員選(定数38)が16日
投開票された。
議会改革などをめぐり58人が争う激戦となったが
自民党が22議席を獲得、過半数を維持した。
不適切使用を認め返還した元職1人と自民現職7人のうち、計3人が落選した。
投票率は47.83%で、前回2013年の53.05%を下回った。
多数の議員辞職を受け昨年11月に補欠選挙(欠員13)が行われたが
任期満了に伴う選挙は問題発覚後初めて。
不正や不適切使用を認める議員が相次いだ自民が過半数を維持できるかが焦点だった。
民進1、公明4、日本維新の会2でそれぞれ現有議席を守る一方、共産は4から2に減らした。
同8月の不正判明以降、辞職したのは自民12人、民進系2人。
このうち立候補したのは元自民の1人だけで、今回は無所属で出馬したが落選。
支持者を前に「市民の厳しい目線の中の選挙運動で大変な負担をお掛けした」と頭を下げた。
不適切分を返還した現職7人のうち2人が落選した。
市議会は政活費の実質後払いなどの再発防止策を決めたが
当選した共産現職は「不正はまだあり、今後も追及していく」と強調した。
富山大の池田丈佑准教授(政治学)は「政活費に関心が集中した補選と比べ
北陸新幹線を活用した地域活性化などを訴える候補が目立った」と指摘した。
選挙民昔から明日の1万円と25年後の少子化問題だと
明日の1万円に投票
選挙民もどうですか問題ありと思いませんか
今の原子力発電や農業問題や・過疎・少子化そんな問題も争点になった時
どれくらいの人間が25年後のことを考えて投票してるのか
目の前のニンジンに踊られてはいけません。
先を考えて投票
不正人間が当選・税金を不正に使った人間が当選・追放でしょう・・・・
そんなんでいいですか。
きれいごとが通るようにしないと
若者が見てますよ。