<きょうのわんこ>
暴れん坊将軍ボンボンは2歳を過ぎれば、少しはやんちゃぶりが落ち着くかと思ってましたが…甘かった
落ち着くどころか益々ワンパクでいたずら小僧に成長~
いやいや…もはやわが家の
怪獣です
恐ろしやボストンテリアの血 
「ロープ引っ張れ」とすごい顔での催促

靴下が
大好き好き好き~すぐに
穴あき靴下にされてちゃう
おもちゃだって
…
「片つけろぉ~」って
大声あげたくなります
<きょうの応援花>
病院の受付に小さな百合を思わせる清楚な花が飾られていたので、パチリ
してきました。
6枚の花びらにある斑点と縞模様が特徴的なアルストロメリア。昭和初期の頃にヨーロッパからの導入で「黄花百合水仙」と呼んでいたとか…。
そんな昔からある花とは知らなんだ
…今回は白のアルストロメリアですが、花屋さんでは多種多彩な花ですね 。
アルストロメリアの花言葉は「エキゾチック」だそうで…へぇ~
暴れん坊将軍ボンボンは2歳を過ぎれば、少しはやんちゃぶりが落ち着くかと思ってましたが…甘かった

落ち着くどころか益々ワンパクでいたずら小僧に成長~




「ロープ引っ張れ」とすごい顔での催促









おもちゃだって



<きょうの応援花>
病院の受付に小さな百合を思わせる清楚な花が飾られていたので、パチリ

6枚の花びらにある斑点と縞模様が特徴的なアルストロメリア。昭和初期の頃にヨーロッパからの導入で「黄花百合水仙」と呼んでいたとか…。


アルストロメリアの花言葉は「エキゾチック」だそうで…へぇ~
