ここ数年話題の「断捨離」
ようやく流行にノリわたしも「断捨離」をしました。
時の流れの中で不要となった「モノ」たくさんありました。
その中で大切なんだけど忘れていた「トキ」も…。
引越してきた当時若かった私達夫婦。
あどけなかった幼きこども達。
いろんな思い出が深く染み込んだモノ
なかなか捨てることができず…
ここで少し考えて…
写真を撮ってブログアップすれば、かんたんに捨てられてるとヒラメキ!
例えば…
これはふたりのこどものそれぞれのファーストシューズ。
こんなに小さかったんだなって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/2cf8ad1e67c86a4e09e1ba9beac9923c.jpg)
またまたこれは懐かしい…!
小学校の入学式でもらった名札のハンカチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/2bd133b3f5b1b1bd8b0655de9eb1acfc.jpg)
時代を遡ると保育園時代の帽子までありました。
こども達がそれぞれにクラス別の
この色帽子をかぶり、
元気に登園してたあの頃が、
懐かしく思い出されました。
自分のトレード柄をネーム横につけてあり、長男はブルーのリボン柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/3023455fbdc4844316e5b166a315fd81.jpg)
次男はクマさん?ニャンコ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/be295821314e8dc1fd8967ec3660c4b7.jpg)
思い出に浸りながら…こんなモン見っけ!
中古で買った初めてのマイホームの権利書。
今ではニンゲンと一緒であちこちガタがきちゃってますが、
この家が一番思い出多き「モノ」
お世話になっています…感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/3691f871b9a1058ccb125eba2696b5f2.jpg)
ようやく流行にノリわたしも「断捨離」をしました。
時の流れの中で不要となった「モノ」たくさんありました。
その中で大切なんだけど忘れていた「トキ」も…。
引越してきた当時若かった私達夫婦。
あどけなかった幼きこども達。
いろんな思い出が深く染み込んだモノ
なかなか捨てることができず…
ここで少し考えて…
写真を撮ってブログアップすれば、かんたんに捨てられてるとヒラメキ!
例えば…
これはふたりのこどものそれぞれのファーストシューズ。
こんなに小さかったんだなって…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/29/2cf8ad1e67c86a4e09e1ba9beac9923c.jpg)
またまたこれは懐かしい…!
小学校の入学式でもらった名札のハンカチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/2bd133b3f5b1b1bd8b0655de9eb1acfc.jpg)
時代を遡ると保育園時代の帽子までありました。
こども達がそれぞれにクラス別の
この色帽子をかぶり、
元気に登園してたあの頃が、
懐かしく思い出されました。
自分のトレード柄をネーム横につけてあり、長男はブルーのリボン柄。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/72/3023455fbdc4844316e5b166a315fd81.jpg)
次男はクマさん?ニャンコ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/be295821314e8dc1fd8967ec3660c4b7.jpg)
思い出に浸りながら…こんなモン見っけ!
中古で買った初めてのマイホームの権利書。
今ではニンゲンと一緒であちこちガタがきちゃってますが、
この家が一番思い出多き「モノ」
お世話になっています…感謝!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/3691f871b9a1058ccb125eba2696b5f2.jpg)