100-8081 blog

■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■

THE REVERSES 1st mini ALBUM Release Party at UTERO

2011-04-08 23:59:59 | LIVE
久しぶりに全然知り合いの居なさそうなイベントに行ったら
ほんとにほとんど居なかったというイベント。笑


■Clownish Clown
初見。
なんかギターのチューニングのどこかの弦が半音とまではいかないけどほんの少し違うように聴こえた。
気のせいかも。
結構キャッチーな曲が多かったな。
好みかというと微妙だったりするけど。

■THE RUN'S
ギターとベースがよかったし、声もいいな。
バラードとか最後の曲よりは、勢いある他の曲の方が好み。
ガレージパンクロックの、ちょっと肌馴染みの良いメロが気持ちいい。

■THE MUB
前にキースかなんかで見た時は結構よかったんだけどなぁ。
この日は音も含めてちょっと微妙だった。
ベースが大きいのか、ギターが小さいのか。
リッケンの輪郭がはっきりしすぎて、ムラが目立つ感じ。

■Electric Buddha
見るの3回目くらいだけど、相変わらず上手いし良いバンド。
ギターが特に。

■THE WAGON
初めて見たバンド。
ドラムの動きが大きくてコミカル。
アタック強めで、何かコミカルな部分を除くとFLOATYの頃のアキオくんっぽい。
ギターの人はタイムマーケットか何かで見たことあるな。。。
想像してなかったとこで良いバンドが見れて得した気分。

■THE REVERSES
すんなり入ってくる感じはあるけど、新鮮味とか味が個人的には足らない。
リリパらしいんだけど。

と、さっくり見て帰宅。
やっぱりもうちょっと知り合い居た方がいいね。


<Cast>
Clownish Clown、THE MUB、Electric Buddha、THE WAGON、THE REVERSES、THE RUN'S!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BM

2011-04-08 00:45:58 | 日常
大きな揺れがまたあってるみたいなので、タイムラインには乗らないようにこっちでつぶやいてみる。

ただの遠慮。


MAYHEMときてsilencerからのfuneral mistというブラックメタルな流れで聴いてるんだけど、やっぱり特殊。
メタルっていう基本はあるけど、ジャンルと言われるものから別枠として存在してるような。もともと悪魔崇拝の思想から始まってるからってのもあるけど。でも音の方向性がそれなりに確立してる。
多くがツーバスの轟音でありながらメタルが聴けるからって聴けるとは限らないというか。
どれだけ邪悪で漆黒の闇をもってるかがポイントでもあるし、基本速いドラムとか鬼のように上手いし。声が如何に悪魔っぽいか、とか。笑

儀式的な音だったり、ヴァイオリンが不協和音を奏でたり、耳元で悪魔が囁くように凄く静かだったり、竜巻のようだったり。

灼熱の炎と極寒の氷の世界。
この2つがある。

地獄だね、地獄。HELL。
もしくは堕ちる寸前。


とか思いながら聴いてた。

思想をいじるのは面白半分だけど、音を聴きてたら落ち着く。



呟きの程度じゃなくなった。


全然音源持ってないけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする