
BLUESING NIGHT 〜明日は我が身だ〜喫煙は、健太にとって心筋梗塞を悪化させる危険性を高めます
アダキン企画のBLUESING NIGHTへ。
17:30スタートって早いなぁ。と思いつつもオンで到着。
■ALCOHOLIX
最近よく見てるアルコホリックス。
福岡の若手…とは違うかもしれないけど、比較的新しいバンドの中では結構好きなバンド。
最初に3ピースでgrafで見た時も良かったけど、4人になってからのが良いかも。
ライブ面で言ったらこの前のシベリアの時の方が良かったけど、あの時はギター1本だったな。
でもってデモの音源ではEMPTY LIFEって曲がテンション上がる。
■J・P・ポルナレフ
初ライブにして、最後かもしれないというJ・P・ポルナレフ。
ウッドベース、そして女性Vo。初めて見るけど、メンバーみんな見たことあるな。
雰囲気あって良かった。あと何回か見てみたかったな、と思うバンド。
いや、かなり良かった。最後はストレイキャッツのカバーやったかな。
ちょっと未完な感じはしたけど、まだまだこれから見たかった。かなり上位に入るくらい好み。
こういうVoってなかなか居ないので、福岡に居て欲しかった。
■LEO
いつもの感じだけど何か物足りない。
ギターの音が違う気がするし迫力が無いような、と思ったらやっぱり途中まで違ったみたい。笑
一本なのでちょっと目立つ。
でも楽しかった。
■ADAMOSTE KINGS
ホーン居なくなって、物足りなくて、でもありかなぁと思ってたとこだったけど
この日はちょっとやっぱり物足りない。
ギターが小さかったような気もするし。
■U SPAN D
トリは出れなくなったLULLABYEの代打U SPAN D。
どっちも好きだけど、やっぱり楽しい。
演奏面で言うと、前半はたまに縦が合ってなかったような気がする。
LULLABYEのカバーを最初と最後にやっての、いつもとはちょっと違う感じでおもしろい。
ちょっとベースの音がもうちょい聴きたかった。ボリューム面で。
と、17:30に始まって21時前には終わるっていう、月曜仕事の身としては優しいイベント。
いつもだった始まる時間だとしてもおかしくないくらい。
いろいろ話して帰ったけど、それでも22時くらいだった。
ドラム健太くんが心筋梗塞で入院手術でLULLABYEが出れなくなったわけだけど
終わった頃に顔出しに来てました。元気そうでよかった。
早く元に戻ってLULLABYE復活を待ちたいと思います。
と言う気持ちで募金というかカンパ。
そんなイベント。
■Band: ALCOHOLIX, U SPAN D, LEO, J・P・ポルナレフ, ADAMOSTE KINGS