![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0a/d891e327c302e0e39995f8e9a438d3c5.jpg)
先日はじめて自分の名刺をちゃんと作る事になりました。
いままでは、必要になるごとに家庭のプリンターで
ちょいちょいと10枚ばかり刷った厚紙名刺でした。
普通の名刺ならそれで十分です。
でも人の名刺をいくらかデザインするうちに自分の名刺がないのが
すごく気になったんです。それで先日発注。今日仕上がりが届いた次第です。
さて、名刺は届きました。
ふと名刺入れを一つも持っていないのを思い出しました。
本業の会社仕事は完全に内勤なので名刺がありません。
もちろん名刺入れも持ってません。
名刺入れコーナーとかも覗いたんですが、なんだか気に入らない。
今まで持った事がないんだから慣れないのは当然でしょうが。
どうせないなら、作るか。
名刺入れをあきらめ、レザークラフトキットを買いました。
パンフレットとかフライヤー(チラシ)とかはいつも作ってるんですが、
自分の専門外なものは全然勝手が分かりませんね。面白いですね。
線引いて接着するだけでなんだか未知の世界。
ここに書いたからには、今月末の舞台本番には名刺入れを持ってないと恥ずかしい。
がんばろう。自分。(手慣れた人なら一日でできるそうですがそこは無視で)
自分にじわりとプレッシャー。
いままでは、必要になるごとに家庭のプリンターで
ちょいちょいと10枚ばかり刷った厚紙名刺でした。
普通の名刺ならそれで十分です。
でも人の名刺をいくらかデザインするうちに自分の名刺がないのが
すごく気になったんです。それで先日発注。今日仕上がりが届いた次第です。
さて、名刺は届きました。
ふと名刺入れを一つも持っていないのを思い出しました。
本業の会社仕事は完全に内勤なので名刺がありません。
もちろん名刺入れも持ってません。
名刺入れコーナーとかも覗いたんですが、なんだか気に入らない。
今まで持った事がないんだから慣れないのは当然でしょうが。
どうせないなら、作るか。
名刺入れをあきらめ、レザークラフトキットを買いました。
パンフレットとかフライヤー(チラシ)とかはいつも作ってるんですが、
自分の専門外なものは全然勝手が分かりませんね。面白いですね。
線引いて接着するだけでなんだか未知の世界。
ここに書いたからには、今月末の舞台本番には名刺入れを持ってないと恥ずかしい。
がんばろう。自分。(手慣れた人なら一日でできるそうですがそこは無視で)
自分にじわりとプレッシャー。
こんどの名刺、なかなかいい出来です。