宣伝美術家TOMのブログ [1000-B]

宣伝美術家TOMの日常・演劇・デザイン・カメラなブログ。

夏の節分

2011-07-26 20:58:06 | 宣伝美術
去年に続いて、今年もこの日がやってきた。
松本工房の事務所移転記念パーティだ。
何のご縁か、昨年に続いて今年も久木さんからお知らせメールが届いた。
嬉しいやら恥ずかしいやら・・・
一年前に入居直後パーティがあったのを思い出す。
ああ一年経ったな。
正月よりも、ボーナスよりも、誕生日よりも
この日はなぜかはっきりと一年を意識する。

久木さんは僕よりよほど正道を突き進んでる、根っからのデザイナーだと思う。
編集出版もやっていて僕よりずっと「字」や「紙面」に詳しい。
毎回の(紙との)戦い方もとてもワイルドだ。

僕は、相変わらず「趣味」でやってる。
前回呼ばれてから一年が経ったわけだけど、同じ。特別な進歩はない。
僕のチラシの裏面を見た久木さんが「裏はまだまだだよね!」って
即答するのだけど、僕もこれはよーく分かっている。
こういうところに妙な遠慮がなくズバッと発言するのに、
決して批判だとか刺さるとかではなく
意見としてまっすぐ聞けるのが久木さんはすごい。
(そう言えば毎回届くメール文もめちゃくちゃ面白い)
もしかして、彼は文才があるんじゃないか?

顔を出してすぐに久木さんからこう言われた。
「最近、とても楽しそうじゃない!いいな!」
僕のブログなどを読んだとの事。

ありがとう!これは嬉しかった。
楽しいからまだやめずに続けてるんだものな。

この日しか会えないような人も、多数。
カメラマンさん、文学部の生徒さん、珍しい職業の方々など。
中でも黒田さんと専門学校の生徒さんたちにお話できて良かった。
特に生徒さんなんてこの日しか絶対会えなかったろうな。
多様なゲストの方々に自己紹介してチラッと作品を見せ、話を聞いたり。
手早く済ませたつもりだけど、もしかすると見せてばかりが過ぎたかも。

ああ、酒のせいか。いけない。
たぶん僕はプレゼン上戸(じょうご)だな。

窓から真横に見える、天神祭の花火を見つつそう思った。
来年も楽しみだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身近な意見 | トップ | 二次会のカメラマン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久木さん… (Oringo)
2011-08-02 23:10:37
いつかお会いしてみたいものです!

編集出版…気になります(*゜▽゜ノノ゛☆


いい大人ですが、社会科見学してみたい職場No.1です(笑)
返信する
良い人 (TOM)
2011-08-02 23:17:09
久木さんは見聞の広さがにじみ出る、
さらにお茶目でもあるナイスガイです。
分野は違えど職人だなあと思う人。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宣伝美術」カテゴリの最新記事