
少し前から公開が始まっているチラシを紹介します。
劇役ユニット:サンリズム 旗揚げ公演「正犠論」
2017年7月1日+2日公演 船場サザンシアターにて
以前EVENT-STATION.でご一緒した秀磨君から旗揚げ公演の宣伝美術をご依頼頂いて作りました。
直々に指名いただくのはとても嬉しいです。それも旗揚げ公演に。ああ僕は宣伝美術やっていていいんだなと。
座長の秀磨君や団員さん達と自分とは少し歳が開いていて、
台本も自分とは違う「今の感覚」がそこかしこに感じられます。
そんな彼らが明らかな年長者の僕にチラシを作って欲しいと感じてくれたのが恐縮かつ嬉しい。
どんなに市井の感覚から外れたくないと思ってお芝居に寄り添っていても歳は取っていくし、
「今の感覚」からは取り残されているはずだと僕は思います。
それでもご依頼を戴いたからには僕に出来る恩返しは全力を出す事だけです。

裏面。
役者さんを全員犯人扱いにしてるのは僕のフェティシズムです。
「役者をしている〇〇です」っていう普通のプロフィール写真をここに載せたくなかったので。
やり過ぎたらどうしようと考えるのはやり過ぎてからで良い。
演出さんのOKを戴いたからには遠慮なく(NGが出た案も含めて)遊べば良い。
この2行は他の団体でもらったアドバイス(受け売りとも言う)で、今回も僕を支えてくれた大事な言葉です。
あとは彼らの熱がお客さんにうまく伝わっていればいいんですが。
座席は順調に埋まってきているようです。よかった。
当日パンフレットにも「ちょっとだけ」デザインが繋がる予定です。
ご来場の方はお楽しみに。
劇役ユニット:サンリズム 旗揚げ公演「正犠論」
2017年7月1日+2日公演 船場サザンシアターにて
以前EVENT-STATION.でご一緒した秀磨君から旗揚げ公演の宣伝美術をご依頼頂いて作りました。
直々に指名いただくのはとても嬉しいです。それも旗揚げ公演に。ああ僕は宣伝美術やっていていいんだなと。
座長の秀磨君や団員さん達と自分とは少し歳が開いていて、
台本も自分とは違う「今の感覚」がそこかしこに感じられます。
そんな彼らが明らかな年長者の僕にチラシを作って欲しいと感じてくれたのが恐縮かつ嬉しい。
どんなに市井の感覚から外れたくないと思ってお芝居に寄り添っていても歳は取っていくし、
「今の感覚」からは取り残されているはずだと僕は思います。
それでもご依頼を戴いたからには僕に出来る恩返しは全力を出す事だけです。

裏面。
役者さんを全員犯人扱いにしてるのは僕のフェティシズムです。
「役者をしている〇〇です」っていう普通のプロフィール写真をここに載せたくなかったので。
やり過ぎたらどうしようと考えるのはやり過ぎてからで良い。
演出さんのOKを戴いたからには遠慮なく(NGが出た案も含めて)遊べば良い。
この2行は他の団体でもらったアドバイス(受け売りとも言う)で、今回も僕を支えてくれた大事な言葉です。
あとは彼らの熱がお客さんにうまく伝わっていればいいんですが。
座席は順調に埋まってきているようです。よかった。
当日パンフレットにも「ちょっとだけ」デザインが繋がる予定です。
ご来場の方はお楽しみに。